【YOUR VOICE】敬宮愛子さまのラオス公式訪問は外交上重要な「皇太子格」でのご訪問 民間機利用はあり得ない
宮内庁が、敬宮愛子さまのラオス公式訪問を発表しました。
皇位継承に関する全体会議の議論が未だ収束していないこと、悠仁さまの成年式が9月まで延期されていることなどから、敬宮愛子さまの年内の海外訪問は難しいのではないかと言われていたところ、11月のラオス公式訪問が発表され、たいへん喜ばしく思っております。
但し、政府専用機ではなく民間機で訪問されると報道されている点は、大いに問題です。例えば日テレNEWSでは、次のように報道されています。
・・・宮内庁によりますと、愛子さまはことし11月にラオスを公式訪問される方向で検討されているということです。 ことしは日本とラオスとの外交関係樹立70周年にあたり、5月にラオス政府から愛子さまに招待があったということです。 愛子さまにとって初めての外国公式訪問となります。 日程などはこれから調整するとのことですが、愛子さまは民間機でラオスに入られ、首都ビエンチャンでの外交関係樹立70周年の式典出席のほか、国家主席への表敬訪問も調整するということです。・・・
参考:【速報】愛子さま初めての海外公式訪問へ 11月ラオス訪問で検討 宮内庁(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース
(https://news.yahoo.co.jp/articles/beb7fede3543b89d93a145a509e6ba35a756bd67)
政府専用機を利用できるのは、天皇皇后両陛下、皇太子、そして首相です。天皇陛下は皇太子時代、外国を公式訪問する際には必ず政府専用機を使用してこられました。最近では、秋篠宮ご夫妻も一昨年の英国訪問以降使用されておられます。
しかるに内廷皇族にして唯一の皇女、敬宮愛子さまが、民間機で海外に公式訪問されるなどということがあって良いものでしょうか。これが事実であれば、皇女・敬宮愛子さまに対したいへん無礼であり、またわが国の皇室の品位を貶めることともなり、宮内庁の重大な責任問題です。
これはマスコミにも言えることですが、今回の敬宮愛子さまのラオス公式訪問は、皇太子格の人物による外交上重要なご訪問であり、佳子さまのブラジル観光旅行と同列に扱われては困るわけです。あり得ないとは思いますが、敬宮愛子さまがラオスの美しい風景をご覧になって、「おー、という感じがすごくします」などと述べられたら、わが国外交上の汚点として残ってしまうのです。
政府専用機は航空自衛隊が運航を行い、通常は任務機と副務機の2機が共に飛行し、警備体制も万全です。アメリカ大統領専用機を「エアフォースワン」と呼びますが、日本国政府専用機のコールサインも「Japanese Air Force 001/002:主務機/副務機」です。この政府専用機の到着時には、相手国の受入れ態勢も格段に違います。ただ、昨年12月に秋篠宮ご夫妻が政府専用機でトルコに訪問されたときの空港でのお出迎えは、なぜか「アンカラ市の副市長」でしたが、これは例外中の例外です。
敬宮愛子さまをご招待した国は、日本の皇太子格の人物を招待したという優越感を享受されているわけですから、ぜひとも政府専用機でご訪問いただかなければ、相手国に対してもたいへん失礼です。最近の宮内庁は、HP上に敬宮愛子さまの「ご活動」のページも作らず、唯一の皇女様軽視の姿勢が目に余ります。本当に敬宮愛子さまのラオス訪問が民間機利用になるのであれば、政府に宮内庁長官の更迭を要求するべきです。
すでに報道されているように、アフリカの大国ケニアやヨーロッパの伝統ある王国オランダなど、敬宮愛子さまをご招待したいという国はたくさんあります。今後のこともあり、政府専用機の使用を前例として確立していただきたいと思います。
(埼玉県在住:Sさんより)
・『Wikipedia』日本国政府専用機
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
秋氏は「皇太子」でも「皇太弟」てもなくて、若い時から、陛下に弓引き、楯突き、足を引っ張ってきただけの○○人では?
全国民が知っています。
彼の○○言動は山ほど記録されています。
永遠に消えません。
挽回もできません。
とっくに終わっています。
弥生時代の「神武天皇」から続いていると「性差別継承ゆるがせない派議員」が言い張る「Y染色体説」のファンタジーは国民も学者も誰も信じておりませんよ!
そんなファンタジーよりも、遥かに日本国民は両陛下への敬愛と敬宮さまの輝きを支持しているのです。
この辺の所が読めない政治家は次の選挙で一掃されるでしょう。
いいですね、役立たずどころか害悪の長官は更迭及び退職でよろしいと思います。
政府専用機は普段は千歳空港に置かれていて、航空自衛隊が管理、運用しています。それでも時々訓練と機体の安全を確認するために、テストフライトが繰り返されていて、千歳空港駅からもよく見える場所に駐機されているので、北海道の人ならば御覧になられた方も多い筈です。
民間機と違って、使用頻度が少ないので、まるで新品同様で、先代機が引退する直前には、お別れを込めてしばらく滑走路の道路脇に駐機されていたので、自分も見に行ってきましたが、全く痛んでなどなくて、これは安全だなと思いました。あとは隊員の民間機に対する練度だけが気がかりですが、テストフライトをよく見かけるので、そこは抜かりなく訓練されていると思われます。隊員の士気を高めるためにも、敬宮愛子さまの御搭乗こそ、最大の栄誉であり励みとなるでしょうから、首相は躊躇わずにラオス行きに際し、政府専用機使用を航空自衛隊に命令してください。
逆に秋篠宮家を搭乗させても、ロンドンでは戴冠式出席なのにレッドカーペットもないLCC空港に着陸し、おまけに帰路、紀子さんがタラップ上で透け透けの衣装でYゾーンを丸出しにするという国辱的瞬間を目撃させられては、さような軽佻浮薄な人物を乗せるために日夜訓練してきたのではない、と内心怒りを覚えた隊員もおられたのではないかと気がかりです。
小牧の練習機T4が原因不明の墜落事故を起こし、フライトレコーダがないことで、原因究明が難航し、その間訓練が減り、士気低下も起きかねませんので、本来の政府専用機にお乗りになるべき最高位のお方に次ぐ二位の愛子さまをお乗せしてのラオス行きに備えさせることで、今こそ全隊員への力強い応援メッセージを出すべきです。
愛子さまならば、隊員たちが感動で思わず身震いするような、素晴らしく、的確で暖かいお言葉を頂けるはずで、これぞ空の最前線で国防に命をかける者たちへの最大の励ましであり、士気向上にもつながると考えます。防衛大臣もよろしくお願いします。
政府専用機でのラオス訪問が望ましいとは思いますが、恐らく敬宮殿下は固辞されるのではないでしょうか。
多くの国民は敬宮殿下を皇太子と感じていると思いますが、実際は継承権を持たない皇女で、そのお立場で政府専用機を使用されると、「敬宮殿下は自分が次期天皇になるとアピールしている」ととられかねません。
政治的言動が許されない天皇・皇族というお立場で、それはダメだと思います。あくまで暫定コーシの分際で政府専用機を使ったり、頭で考えず思ったことをべらべら喋る傍系の汚一家と敬宮殿下を同じ土俵で考えるのは違います。
そう言う私も本音は「敬宮殿下立太子をさっさと認めろ! 政府専用機を愛子皇太子殿下に使わせろ!」ですけどね…。あんな汚夫婦に汚された政府専用機が可哀想…。
すみません、S様の後押しではないのですが、私からは、変な隠蔽はやめていただきたいと思っています。高官との会話や英語での会話は音声を流さないとか、そういった理解不能の慣習はやめてほしいです。
佳子様にしても、敬宮様にしても、責任と緊張感をもってやっていただかないといけないことですので、報道できないなどありえません。ブラジルのご訪問、ラオスのご訪問、しっかり拝見させていただきます。
陛下ご夫妻のイギリスご訪問の際には、思わず涙が湧いてきました。一方、佳子様の二度のご訪問では、涙どころか、怒りしか湧いてきませんでしたので、この度のブラジルでは、そのようなことがないことを切に願っています。
そして、敬宮様、初の海外ご公務、とても嬉しく期待しております!
当然の正論をありがとうございます。
これから「愛子さまには政府専用機で海外訪問を」のスローガンでどんどん運動していきましょう。民間機だと同乗者に不審人物が混じっていたら、何が起きるかわかりません。
しかも直行便はなく、愛子さまの地位、重要性に鑑み、絶対条件が政府専用機であり、ここで譲ると、秋篠宮家がより上位に位置することを認めてしまうことにもなりかねないので、絶対に譲れません。この訪問は陛下の名代としての訪問ですから、その意味でも陛下が乗られるのと同じ意味があるのです。
私的な旅行なら民間機でいいとは思います。招待され相手国があるわけで遅れたりする場合も出てきますよね。秋篠宮夫婦は以前に遅れてずいぶん迷惑をかけたそうです。
そう思うとやはり専用機でと思いますがもしかしたら敬宮愛子さまが旅費を考えてお断りしてる可能性もあるのかと。でも、いつかは立太子され専用機でお行きになられるようになりますように。