★皆様からのコメントをご紹介します その383★
いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。
こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。 ……の続きは、それぞれの記事をクリックし、ページの一番下まで進んでください。
なお、お名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。
Mさんより
昭和天皇は側室制度を止め、当初長女の方をお手元で育てられていましたが、側近達から我儘に育っていると批判を浴び仕方なく手離されました。その後他のお子さん達も勿論同様ですが、上皇陛下はやっと生まれた男児とあって、姉達同様に手離されて育てられましたけど、女官達に甘やかされて育ってしまったようです。
また同じ男児でも常陸宮様とは随分性格に違いがあったようで、常陸宮様は色々な事をご両親に報告に来てお話しになる方でしたが、上皇陛下は違ったようです。滅多に来てくれない。大人になってからも常陸宮様は「可愛い子犬が生まれたので、ぜひお見せしたい」と言って、父宮に会いに行くなどの微笑ましい関係でしたが、上皇陛下は違う。そんな長男がことのほか「軽井沢」が気に入り行きたがり、話もしてくるのでそちらに行くのを許してしまっていたらしいです。まあそれが後に、あの嫁との出会いに繋がるんてすがね。
ちょっと扱いづらい長男と、天真爛漫な次男とでもいいましょうか?扱いづらく、こちらから距離を縮めないと会話もないような。もしかしたら、昭和天皇の代理での外遊で大学を単位不足になり退学したことも、長年の学友たちと学年が異なることを回避するため以後は聴講生として学業を継続しましたが、昭和天皇としてはこれが良しでも、ご本人はなんらかの不満があったかも知れません。
それが秋篠宮様の学習院での留年回避にも繋がっているような気がします。そこまでは、学習院によるあからさまな皇族だからの優遇措置はなかったのでは?と思ってしまいます。
そして昭和天皇の配慮の元、正しく育った今上陛下は、昭和天皇にも似ているところがあり、煙ったい存在に思ってしまったのかも知れません。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
国民の半分が女性なのに国民統合の象徴を男系男子と定めた皇室典範は憲法違反です。
平成、令和のお代替わりでは天皇の御子に男子がいらしたからこの問題が惹起されなかっただけです。
しかし、今は違います。次の継承を性差別主義で行えば次代は「違憲天皇」「性差別天皇」となり天皇制は国民に見放されて消滅でしょう。
まずは「男系の女性天皇」を認めることです。皇位において性差別せず、歴史伝統と調和させるにはこの道しかありません。
これにより敬宮さまが継承する事になりますが、敬宮さまの後衛が「女系」で気に入らないと国民の大多数が言うのなら、悠仁氏が立派にお育てになった「男系」に敬宮さまの後を継がせれば良いでしょう。
何か問題があるでしょうか?日本の歴史伝統に合致していると思います。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
アキシンは憲法も法律も理解していないと思います。
皇室典範を含む法律を直接変える事が出来るのは国会議員、その国会議員を選出するのは
国民、主権在民、間接民主制です。
誰も恫喝や特権で国民の知る権利、法を定める権利を侵害することは出来ません。
アキシンは、今はもう無い滅びた大日本国憲法下の法律を持ち出して空騒ぎしている
だけのように思います。
事実だけを並べ法律違反があれば追及する権利は国民にあり、それを咎め不当な圧力を掛ける権利は
誰にもありません。
皇族には義務はあっても特権は無かったと思います。
ここで言及する特権とは国民を利己的な理由で処罰、思想弾圧する
独裁者的権限、犯罪による正当な理由なく国民の身体の自由を制約する権利
学問の機会均等を奪う権利、国民の社会的福祉受益権を奪う権利の意味でした。
特別配慮による受賞返上拒否、当初は時限付き特別提携校制度によって
国立校でありながら提携校外の生徒の教育機会を奪った疑惑、警護の理由で
車いすなどの配慮が必要な学生が遠回りしなけれならないような福祉受益の
権利侵害疑惑について大いに討論すべきだと思います。
国会議員には、自分たちが特権階級ではなく、いつでも落選させられる立場に
過ぎないということを自覚してもらいたいです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
陛下がお小さい時に浜尾さんと言う教育係がおられた事は皆さんご存じですね?
上皇夫妻に育てさせないようにふたりをよく海外に行かせたと某所で見ました。
だから、陛下をお育てになられたのは昭和天皇と浜尾さんだと書かれてありました。
逆に上皇夫妻が育てたのは秋篠宮と。
なるほどね。だから、陛下を拝見していると昭和天皇のお考えも受け継がれたのだと思いますからね。
昭和天皇は浩宮のあとは浩宮の子でと仰られましたが今のような状態になっているとは思わなかったでしょうね。
一日も早く愛子天皇への道が開かれますように。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
「令和7年度 筑波大学入学式」の看板の横で絶対に親子記念写真を撮ろうとしない秋篠宮家の不可解。
やはり裏口入学者の後ろめたさと、トンボ論文代作不正の経緯、これまでに附属高入試での推薦用作文の剽窃盗作問題など、正直「どの面下げてよく入学式や卒業式に出てこられますね」のレベルなので、さすがに厚顔無恥で鳴らす両親も、やましさや恥じ入る点があるのだろうか。
そのうえ、短時間の感想をしゃべるだけのインタビューですらはるか以前に前撮りさせなくては使い物にならない境界知能ぶりなのである。もうバレているのだから、替え玉であろうとこれ以上の優秀擬装はやめて、自主的第三条廃嫡申告をすべきではないか。笑顔を作れない悠仁1号は、国民の前から姿を消してしまったように思う。現在は替え玉を使った敗者復活戦のつもりであろうか。
「5日午前8時/筑波大入学式【速報】」取材シーンの大嘘《その4》 おっと…ニュース映像に「入学式の日は走行禁止」の自転車が!
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
悠仁1・2号だけでなく、悠子さんもまた前撮りが必要な頭脳だったことがこれでわかりましたね。
最初は、障害が比較的表に出にくい替え玉女子を使えば、もうちょっとスムースに取材対応も出来るのかと思いきや、若干男児たちよりはマシといった程度のレベルだったことになります。成年会見も前撮りであることが多くの点からみつかり、テレビ局に擬装速報を打たせたりしてみても、窓の外には荒天下なのに薄日がさしていたりで、すっかりボロが出てしまい、万全を期したはずの今回もまた大失態続きで、だんだんメディアも健常工作の共犯にされつつあるとあっては、やがてしっぺ返しが首謀のどなたかに降りかかりますよ。
人工内耳を利用した会見カンニングが「特技」な子だとなっては、試験の結果すらいくらでも誤魔化せてしまうわけで、結局卒業資格も不正手段で得たと言われるだけです。筑波大では、大学生(成人)に箝口令強要は無理だとわかっているので、どの科目を受講しているか、成績はどうか、一切同級生にさえわからないようにし、しかも進級に成績を反映させないという非常手段をとることにしたようです。
かつての学習院大が文仁氏の最下位成績でも卒業させるために、同学年からは一人の留年者も出させない方式をとったのと同じことを筑波大もやろうとしているのでしょうね。
今後、紀子さんの考えそうな手として予め指摘するとするなら、再びお茶中で起きたような事件を演出し、人を雇ってヤラセて、筑波大に戒厳令を敷かせ、登校していなくても単位がつくように忖度させる方法をとってくるのではないでしょうか。またはマレーシア筑波大への留学か。
ただしインフリキシマブが必要な難病を抱えての熱帯生活は苦痛でしょうし、海外へ出て情報が漏洩しやすくなり、タイの親族が現れたりで、悪の帝国が崩壊する危険性も増大するので、果たして実行するかどうかは不明です。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
秋篠家と秋篠家応援団さんより
4/14-6:03『秋篠宮家の「ご要望」で警備現場が大混乱…万博ご視察のウラで起こっていた「ヤバすぎる事態」』(現代ビジネス)
↑
このニュースに 秋篠家応援団らしいヤフコメがありました。
⦅⦅この後、このコメント欄に罵詈雑言が書き込まれるはず。
何してもヤフコメ民に叩かれる秋篠宮家。
天皇家が同じ事したら 美談に変わるヤフコメワールド⦆⦆
文仁様が、国民の声を「バッシング」「苛め」と 受け止めるのと 同じ感覚ですね。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
必要なものは不感力
秋篠宮家のカタカタは身に付けておられるのだろう、不感力を。聞こえてきた秋篠宮家のカタカタの行動、言動すべてが本当だとしたら私なら恥ずかしくて人前でお言葉を読んだり、にこやかに手を振ったり新調したお洋服を着て海外旅行に行けない。会見も出来ない。
外にはおおっぴらに聞こえてくるわけではないけど知ってる人は居て多くはハラスメントではないだろうか。それでいかにもお優しそうとか思わせる。恥ずかしいなんて思ったら外には出られないか。してきたこと言ったことは取り消せない。
だからこそ不感力を身に付けた? 美智子さまがお手本だとこうなる? された方は心の中でこう思ってるかも。「そんなことをよく言える、出来るな」と。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
福島Sさんより
私立大学の千葉工業大学は “学生ファースト”を掲げていて、とても人気で私立大学で一番だそうです。
ヒサヒトサンファーストのツクバの未来は、と言うよりも来年はどうでしょうかね。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
昨日、偶然に敬宮愛子さまが激痩せしていた頃のお写真を見ました。こんなに痩せておられたのかと驚きました。美智子さまは敬宮愛子さまに対して、今で言うルッキズムを言ってたそうですね。体型云々しかも、雅子皇后陛下に似てと言ったとも。私にはまだ孫が居ませんが、そこまで「差」をつけるものでしょうか。
私の義姉夫婦には長女、長男の順で年子で子供が出来ました。そしたら、遠方から来た姑は長男ばかりを可愛がって長女はトイレに立て籠ったと聞きました。子供って敏感ですよね。たしかに、跡取りの長男は可愛いかもしれません。それにしても、そうなるものでしょうか。
美智子さまの場合はご自分と血の繋がった子供の子供、つまり孫だけが可愛いって何ですか。でも、そのなかでも長女のみかも。長男を可愛がってるようにも見えませんけどね。少しでも悪いと思う気持ちがあるなら、生きておられるうちにごめんなさいと言いましょう。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
少しだけパーツの違うひさひとさんが次々に登場して私たちを惑わせていますね。でも何もかもが戦略かもしれません。私はあの耳の大きいひさひとさんが本物だと思っているのですが、ある時期から表舞台に出なくなり気になっていました。
波動リーディングした人によると、今、生命エネルギーがほとんど無いに近いとのこと。それがすぐ生命に関わるわけではない思いますが、耳の大きい本物のひさひとさんのことを改めて思い出してみましょう。本当にどこでどうなさっているのでしょう。おかしくないですか? 強引に無理を通してゆく一宮家と皇室に全く興味も関心のない政治家に呆れますが、諦めず進むしかありませんね。
でも、私たちには天皇皇后両陛下と敬宮愛子さまがおられます。私たちにとって温かく大きな希望であり力、ですね!
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。
今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【直近の50コメント】
・★皆様からのコメントをご紹介します その378★
女性差別問題は根深い
2025年04月16日「ブログ、ブルーサファイア」でご覧を、、
>カピ子さんのこの動画のコメント欄に、かなり興味深いというか、なるほどと思えるコメントがあります。
内容をそのまま載せることは躊躇われるので、言葉を少し編集して載せます。
婚姻は種の存続のための行為
女は子を産む道具
他多数ありますが、ちょっと酷すぎて書けません(コメント主が酷いのではなく)
でも、非常に的を得ている内容なので、興味がある方は探して読んでください。
上位に固定されています。
要するにこのコメント主が書かれているように、理屈ではなく性的な趣好で生理的に嫌悪していることなので、話し合いにもならない、ということなんです。
(詳しくは本文で)
自転車通学開始だぜぃ
2025/04/16 「ガールズ訪問/皇室まとめ回顧録」でご覧を、、
>4月5日、秋篠宮家の長男・悠仁さまが筑波大学へ入学された。これを機に、大学内は厳戒態勢が敷かれ、さまざまな変化があったようだ。
「悠仁さまの生物学類は、主に生物棟で授業が行われます。そのためか、今年度から生物棟へ入るには、入り口に立った警備員に学生証を見せることが必須になったんです。それから、生物棟はいくつかの棟と渡り廊下や通路でつながっていたのですが、その道のほとんどすべてがシャッターで閉鎖されました。シャッターで閉められないところには警備員が立っています。これまでは、外に出ずに棟から棟へ移動ができたのですが、今は迂回しないといけません」(筑波大学関係者、以下同)
(詳しくは本文で)
畏れ多くも天皇陛下は毎年の新嘗祭で天神地祇に豊穣を感謝する祈りを捧げております。この15日にも皇居内の苗代に種籾をお蒔きになった。
自民農林族、農水官僚、JA農協は「令和の米騒動」を引き起こし、国民生活を逼迫させ、陛下の祈りをも台無しにしているのではありませんか?
報道によれば、政府は主食米の輸入枠を増やすそうです。転作奨励金と言う補助金をバラ撒いて減反を続けておきながら、、、これじゃ絵に描いたような「マッチポンプ」ですよ。このままでは日本の米作りは衰退の道をたどるのでは?
天皇陛下の祈りを裏切り、国民生活を逼迫させ、日本の米作りを衰退させるのなら、、、思い浮かぶ言葉は「売国奴」では?いかがでしょうか?
つい、農政批判になってしまいました。ご勘弁ください。