【YOUR VOICE】愛子さまは高知能指数で天性の天皇陛下の素質が まだ皇太子殿下になっておられないことが残念
※ こちらは10月22日付の【海外の人は日本の皇室をどう見ている?】その176:海外の掲示板でも叩かれる悠仁さま タイトルはなんと「盗作と死んだ昆虫」に対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
他サイトは問題なく見れたのと、ネットワーク診断をかけたら、「https://etcetera-japan.comに繋がらなくなっています」と表示され、「○室新聞」が弾圧されてサイトが潰されていく瞬間(みるみる過去記事が消えてゆくさま)をリアルタイムにネット上でたまたま見ていたので、もしかして?と不安になっていたら、05:15には再び復旧していたので安心しました。
ただ、今さっき05:55も「接続が拒否されました」と出ました。この投稿が無事届きますように。
****************
陛下と愛子さまが学習院ミュージアムを「おしのびで」訪問され、二時間滞在されておられたというニュース(TBS)を読みました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2237149?display=1
19日、天皇陛下と長女・愛子さまは学習院大学にある博物館を私的に訪問し、大正天皇の后・貞明皇后に関する展示を鑑賞されました。陛下と愛子さまは19日午後5時半ごろ、東京・豊島区にあるおふたりの母校・学習院大学を私的に訪問し、集まった人たちに笑顔で手を振られました。
大学にある博物館「学習院ミュージアム」では、特別展「貞明皇后と華族」が開かれていて、貞明皇后の活動が紹介されているほか、大正天皇が学習院在学中に着用されていた夏用の制服などが展示されています。
おふたりはおよそ2時間滞在し、皇室ゆかりの展示品をじっくりとご覧になったということです。この特別展は、来月22日まで開催されています。
ほのぼのさせられました。やはり娘さん、女の子はいいものだなと。
男の子だと、こんなことには大して興味を示さなかったりで、親子で博物館など滅多にないことですが、二時間もご滞在だったとはよほど楽しかったのだろうと、陛下のことながら我が事のように感じていました。
それにお二人とも、学習院時代が本当に楽しかったであろうことも十分に推察されます。悠仁sたちは複数人いることを悟らせてはならないためか、学習院という「皇族のサンクチュアリ」を体験せず、「有名進学校に裏口入学」と叩かれるだけの学生時代を、一部の悠仁sだけが形ばかり分担登校していたのでしょうから、こんな素晴らしい母校意識は知らないまま、大人になってしまったのですね。
不動産会社のCMで「わたしたち保育園で知り合って途中喧嘩もしたけど結婚します」というハウスメイトのコマーシャル(指原莉乃がでてくるやつ)みたいな関係で、ハイレベルな同級生が友達としているって、地方高校出身の私からみると、とってもきらきらしていてうらやましいです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000114608.html
やはりその意味でも愛子さまにこそ天皇になっていただき、国民一緒に共感し合いたいです。
最近の女性誌記事でも、愛子さまは相手にそっと寄り添うことばをかけられるので、べた褒めでした。能登半島被災地訪問で、仮設でたくさんの猫と暮らす人に、「猫と一緒に暮らせる仮設でよかったですね」とお声がけくださったとか。
もしかして動物がいることで、肩身が狭かったかもしれない相手も、愛子さまに励まされて、きっと周囲も味方になってくれたことでしょう。一つ一つのご自分のお言葉が、どのように人の輪の中で相乗効果をもたらすかまで、咄嗟に計算しておられる高知能指数の愛子さまは「天性の天皇陛下」の素質を十二分にお持ちといえます。
今、まだ愛子さまが皇太子殿下になっておられないことが残念でなりません。
(コメント欄:匿名さんより)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
日本を好き勝手に牛耳ろうとする政治家や971官僚にとって知性の高い皇族は邪魔なだけなのです。
バカほど重宝されるというのが長年のA家贔屓で明白です。