【YOUR VOICE】皇居の御濠、公文書館の周辺は臭く自販機やベンチは汚い 宮内庁のお金の流れが不透明
※ こちらは7月18日付の記事動画に見る宮内庁あふれんばかりの職員数 なのに皇居の御庭は荒れ、秋篠宮家の玄関前には雑草って…に対し、読者さまから頂戴したコメントです。どなたかお1人が勇気を持って口を開いてくださる。すると他の方も…。皆さまお感じになることは本当に同じなのだと思います。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
宮内庁のお金の流れが不透明です。正しく運営されていないと思うことに一つに皇居の御濠問題があります。私が一般開放日に観覧したときはとにかく皇居が臭くて臭くて。
御濠の周辺にポツポツベンチが置かれていますが尿臭がして気持ち悪くて座れません。皇居ランナーはよくまああのドブ臭を嗅ぎながら走れますね。中のお庭に入りますと、全く手入れされていないみすぼらしい「バラ園?」や小道の脇には雑草がわっさわっさ。
がっかりだなと思いながら散策すると、やがてみすぼらしい売店と小汚い自販機が見えてきて、売店の前には観光地にあるような安っぽい感じのA宮一家のパネルが置いてありました。
喉が渇いたので売店脇の自販機で飲み物を買おうと思ったのですが、汚そうで買えませんでした。
休憩のために置かれているベンチも、綺麗な服のときは汚れるので座らない方が良いと思います。感想は「ただ広く何もなく、ほとんど手入れされていないし、用でもなければ御濠のドブ臭が凄くて近寄りたくない」でした。皇居に隣接している公文書館の周辺も臭くて臭くて嘔吐しそうでした。
勤皇奉仕隊の応募も今ではほとんどないのでしょうか? 団体でしか受け入れてないそうなので、個人で草むしりの一つもと思っても何も出来ないのが残念です。あれだけの宮内庁職員、本当に何をしているのでしょうね。良家の出なので草むしりや清掃はしたくないのでしょうね。
さて話変わり、A宮邸、70億円の使い方がおかしい。建設業界の言いなりか、はてさて。
建物の配置が美的とはとても言えず、あげく少年院を思わせる内向き有刺鉄線。これが迎賓館代わりですか。どんなお金の使い方をしてるのでしょう。中はエレベーターに障碍者用スロープですか?
京都御所の有効活用を考えても良い時期だと思います。そして不要な職員の解雇。膨れ上がった人件費の削減が必要だと思います。
遠方にお住いの方も一度観覧されてみるのも良いと思います。お濠の激臭にやられます。
(コメント欄:匿名さんより)
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
そんなに臭いのですか?ビックリです。皇族方がおられる場所なのに?いや、居住しているところは一部ですね。
それにしてもそんなことになってたとは知りませんでした。
一体、多くのお金はどこに使われてるのでしょう?