【YOUR VOICE】「万世一系で2600年、男系男子の継承が日本の伝統」と性差別継承派議員 法議論の根拠とするならキッチリ精査を
※ こちらは6月20日付の★皆様からのコメントをご紹介します その505★に対し、読者さまから頂戴したコメントです。ただ男尊女卑の思想から抜け出せず、神話も史実もあいまいな議員たちを「性差別継承派議員」とバッサリ。とても痛快なので、【YOUR VOICE】でもシェアさせていただくことにしました。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
「静謐な議論」などと詭弁を弄して国民を排除し続ける性差別継承派議員は、論点をすり替えて「皇族数の確保」と誤魔化し逃げ回っている卑怯者です。本当の論点は「皇位継承」です。女性天皇を認めて性差別継承を改めるか否か?これが核心的問題です。
読売新聞、週刊ポスト、北海道新聞がこの問題に一石を投じました。マスコミの皆様には国民的議論の盛り上がりをどんどんプッシュして頂きたいとお願いいたします。
性差別継承派議員の決まり文句は、「2600年前の弥生時代に神武天皇が日本を統治していて、そこから途切れる事なく男系継承の万世一系、それが日本の伝統」だと、、、本当にそれは史実ですか??
この「お話」は学術的な批判に耐えられないでしょ? 歴史学、考古学、生物学、遺伝学、民族学、社会学、哲学、、、あらゆる研究者の批判を求めます。
この「お話」は「神話」としてそっとしておけば良いものを、法議論の根拠に引っ張り出したのは「性差別継承派」です。法の根拠にするのなら「キッチリ精査」する必要があります。
性差別継承派の主張は、戦前の「皇国史観」そのものです。皇国史観は明治新政府の箔付と対外戦争に国民を総動員するための「政策」です。この時代に戻したい保守反動議員が性差別継承派です。
明治から昭和の敗戦までの短命政策であった皇国史観は、昭和天皇の人間宣言で清算されました。これは敗戦の結果でもありますが「敗戦も含めて日本全史」であり、その日本全史の結晶が今日の象徴天皇であります。
性差別継承派議員は昭和天皇の人間宣言も、上皇陛下、今上陛下の「象徴の探求」も踏み躙る、不敬のやからなのです。
ヒットラーのナチスが民主選挙から生まれたように、21世紀の令和の日本で民主選挙が皇国史観を甦らすような事があってはいけません。国民は昭和天皇、上皇陛下、今上陛下が体現なさる国民統合の象徴、それを受け継ぐ直系の敬宮さまを敬愛しているのです。そこに皇国史観は必要ありません。
(コメント欄:匿名さんより)
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
男系男子の議論を前に、人としてどうなのかと思う家族である。
風貌印象態度からは得体の知れない不気味なご一家としか思えない。髭1つとっても歴史の誰かにそっくり、何故あのはやし方にしたのか、三笠宮や明治天皇とかに似せられなかったのかと思う。
妻や娘で息子も服装や言動等が天皇家のコピペが過ぎて、其処に彩りも無くて其れ等を見ても気持ちいいものではない、というより気持ち悪い、何も考えられない真似しか出来ないのかと。
娘のジョウロの持ち方向きが違う、手袋もはめられない近くの男性の嘲笑に満ちた顔だけでも何なんだろう、これで皇族なのかなと教育を0からスタートしないとというよりも色々な場面に出ないで欲しい家族。
たかがファミレスに行ってニュースになる大学生にも呆れる、今までレストランにも連れて行けない存在だったのか経験不足にも程がある。どんな家庭教育をしてきてきたのか、得体が知れない家族である。そんな事すら出来てないなんて馬鹿げた皇族である。
何故それでも男系男子と持て囃されているのか、センスの欠片も無く知性も感じ無い。此等を何故選び尊ぶのかその人達の人間性を疑う。
皇国史観も当時にあっては正解だったと思います。
少なくとも一方的に侵略されない国になったし、軍のコントロール、戦略、引き際、負け方、色々な反省があるとしても、歴史にタラレバは無いのだから。
でも、今は全く状況が違います。明治の政治中枢にいた人たちが、もし、今生きていたら「何で世情に合った国づくりをしないのか?」と呆れていると思いますよ。
幕藩体制では現状に対応できない…と、危機感を募らせ、国の仕組みを根本から変えちゃった人たちですから。。
勲章の副賞
普通の人は貰えない副賞ですが、
https://houseikyoku.sangiin.go.jp/column/column079.htm
オリンピック・パラリンピック関係以外では、文化功労者に対する年金、日本学士院や日本芸術院から贈られる賞として交付される金品等についても所得税は課されないことになっています(所得税法第9条第1項第13号イ・ロ・ハ)。
また、「ノーベル基金からノーベル賞として交付される金品」についても、同様に所得税は課されません(同号ホ)。この「ノーベル賞」という文言は、昭和43年の川端康成氏のノーベル文学賞受賞をきっかけに、法律上明記することとされたようです。「オリンピック」や「ノーベル賞」等、意外に具体的な規定ぶりとなっているところが面白いですね。
このほか、税法上規定されているわけではありませんが、多くの方が御存知であろう宝くじの当せん金やサッカーくじのtotoの払戻金について所得税が課されないことも、法律上しっかりと読み取れます(当せん金付証票法第13条、スポーツ振興投票の実施等に関する法律第16条)。
勲章の副賞一億五千万円は、穿った見方をすれば形ばかりなのではないかと想像してしまいます。
懸賞金は一時所得に該当し、課税対象に!物品での受け取りは処分見込価額で評価
懸賞で高額な賞金・商品が当たった場合は課税に注意する必要があります。懸賞金は一時所得に該当します。一時所得とは、営利を目的とする継続的行為から生じた所得ではなく、労務その他の役務又は資産の譲渡でもない一時の所得を言います。例えば、懸賞や福引きの賞金品、競馬や競輪の払戻金、生命保険の一時金や損害保険の満期返戻金等、法人から贈与された金品、遺失物拾得者や埋蔵物発見者の受ける報労金等などが該当します。
つまり、懸賞に当選してもらった金品については、「一時所得」となり所得税の課税対象となりますが、もらった懸賞金が全て課税対象となるわけではありません。一時所得には50万円の特別控除が認められます。一時所得金額の計算は、その年中の一時所得に係る総収入金額から、その収入を得るために支出した金額の合計額を控除し、その残額から特別控除額50万円を控除します。50万円を超えた場合、その超えた金額の2分の1に税金がかかります。
したがって、懸賞金等の額が50万円以下であれば、税金がかからないので申告は不要となります。
万世一系という神話が、日本国のアイデンティティとして、世界から認識されている。男系派の多数が考えるところは、こんなところではないでしょうか?
真顔で万世一系が事実として成立していると思っている人は、余程の人だと思います。一部、居そうですが。。。これはこれで、その一面もあるのかもしれず、否定はしません。しかし、そのアイデンティティは、優位にはたらかなければ意味がないと私は思っています。
アイデンティティを踏襲し、暗愚な人物に継承させた日本、アイデンティティから脱却し、聡明な直系人物に継承させた日本、世界はどちらを評価するでしょうか?
既得のイメージを後生大事にしておきたい気持ちも分からなくはないですが、時には断捨離も必要ではないでしょうか?それができる日本であってほしいと私は思います。
>解決策が1つしかないことはわかっているのに…政府が皇位継承問題をズルズル先延ばしにしてきた本当の理由
2023.3.24 PRESIDENT Online
上記文言で検索を、、
>政府は20年近く前から皇位安定継承の問題を議論してきたが、結論が先延ばしされてきたのはなぜなのか。神道学者で皇室研究家の高森明勅さんは「政府はおそらく、この問題の本当の解決策が1つしかないことを知っているだろう。しかし、その解決策には強硬な反発が予想され、それに臆して先延ばしにしてきたのではないか」という――。
(中略)
政府は解決策がわかっている
これまで、政府は問題解決の「先送り」を繰り返し、国会も無為無策を続けてきた。これはなぜか。少なくとも政府については、おそらくこの問題の本当の解決策が1つしかないことを知っていながら、それに着手した時に、政界の内外から多数ではないが強硬な反発が予想され、それに臆しているためではないだろうか。
その解決策とは、すでに小泉純一郎内閣の時に設けられた「皇室典範に関する有識者会議」の報告書に示されている(平成17年[2005年]11月24日。この時は私もヒアリングに応じ、報告書の結論は私の提言とほぼ重なる)。
「我が国の将来を考えると、皇位の安定的な継承を維持するためには、女性天皇・女系天皇への途みちを開くことが不可欠」
この方向性に即して、皇室典範を具体的にどのように改正すべきか。この点については、すでに私自身が国会議員や法律家、立法事務の専門家などの協力も得て、全体にわたる条文案を公表している(拙著『「女性天皇」の成立』第5章)。
ここでは、その第1条の条文案のみを掲げておく。
第1条(皇位継承の資格)
皇位は、皇統に属する子孫が、これを継承する。
カコさんは簡単な漢字も読めないのかな?今回のブラジル訪問でも、読み上げ文の漢字にルビ振ってた、、
本当に全員ア○な偽皇族一家だよ~ん!
↓
>秋篠宮家の職員よ、原稿にルビ付けようぜ!
2024/08/3「列外派星くず日記」
>先月キーコさまは単独で岐阜県へ行った。
何しに行ったのかというと、皇嗣詐欺の宮が「今までの総裁職辞めるの嫌だから皇太子の七大行啓全部受け継ぐのは嫌だ」と寝言ホザいたのでキーコさまが受け継ぐ羽目になった献血運動推進全国大会に出席する為である(略)
そして式典での挨拶がこれである
↓
人々が「ヒトヒト」
これを報道したテレビ愛知に脱帽です
普通はカットするが、このシーンを報道することにあっぱれです。
原稿書いた職員はルビ振らなきゃダメでしょ
「こんなんでええやろ」主義のこの宮家が今上陛下や他の皇族方のように原稿を自分で書くわけがない。
とは言いつつも、原稿なしの記者会見でもこうでした。
方々を「カタカタ」と言った時もありました(クリックするとすぐ出ます)
博士号を持ってる筈なのに変ですなー
よく皇族の関係性を紹介する時に系図を見ますね。
陛下だったら明仁親王と美智子さまのお子さまというふうに。
でも、明治天皇も大正天皇も正妻との間に出来たお子さまではなく側室との間に出来たお子さまと聞いています。それを聞いて系図を見ると不思議な感じです。今のように鑑定をする方法も検査機器もなかった時代なら天皇のお子さまと言われたら信じるしかありません。お墓を掘り返してまで鑑定するわけにもいきません。
男系女系と言うけれど今現在ご存命の方々を鑑定すれば真実がわかるようにも思います。両陛下が広島で献花され頭を下げておられたお姿を秋篠宮夫婦や悠仁さまで思い浮かべるけど想像がつきません。やはり、敬宮愛子さまでしょうね。