【YOUR VOICE】秋篠宮家との握手でDNA鑑定のタッチサンプルを 対日外交上のカードとしても重要な情報に

この記事をシェアする
※ こちらは5月14日付の記事秋篠宮家提供版「ヨルダン皇太子との記念写真」 紀子さまと悠仁さまは昨年6月のある映像の再利用では?に対し、読者さまから頂戴したコメントです。ちょっと不安を感じさせる考察ですが、重要なことですので【YOUR VOICE】でもシェアさせていただくことにしました。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

筑波大にいる留学生の間では、「悠子さんを探せ」と呼ばれるようになったとかで、紀子さんが「写真には必ず喉仏を付け加えよ」と画像加工指示を出したのでしょうか。それにしても秋篠宮家公開版ではおかしな点ばかりです。

①まず気になったのは、22年にはあった背景の建物にある透かし窓が、24年には無残にも塗り込められています。玄関入って左隣の部屋なので、本来なら門番や警察官が常駐して、ドアの開閉や来訪者確認すべき場所なので、外はよく見える方がいいに決まっているのに、窓を塞ぐということは、男性化された悠子の親王役選出で、御役御免となった悠仁s敗残組を収容する隔離施設へと本宅地下がなりつつあり、秘密部屋がたくさん必要になってきたからなのかとも、勝手に想像してしまいました。

 

②次に、ヨルダン王室発表写真でみると、悠子さんはシークレットブーツを履いているように見えます。女の子なら、上げ底やヒールは全然平気ですよね。仮に10センチのシークレットシューズ分に加え、マッシュルームかつらでプラス5センチは頭頂部で稼げるので、両方で15センチ高く見せかけられます。舞鶴と同じやり方です。

でもさすがにシークレットブーツでは自転車を漕ぎにくいので、押しているんでしょ。バドミントン写真は2号のものでしょうが、悠子さんを他の選手と並べて出せないのは、やはり身長について人には言えない秘密があるからなのでは?

 

③高校時代までは制服着用でもないのに、なぜかローファーばかり履かされていて、それもあって身長が高いとみられる、シークレットシューズが不要な悠仁2号君を高校登校役に使っていたのかなと思いました。アストリッド王女を出迎えたときも写真ではローファーなので、2号登用だったのかも。ここで何やらマナー違反が発生し、ベルギー王女側が大激怒したという噂もあるようです。外交舞台を知らない替え玉男子だからそうなったわけで、悠子さんならば女性なのでそういう展開は起きようもなかったはず。悠仁2号君が1号に続いてお払い箱になったのも、その事件が原因の一つかも知れません。

 

今、DNA鑑定は触った物(タッチサンプル)、フケ、爪、体毛などからでも検査ができます。ルクセンブルグやヨルダンでは、秋篠宮家の人たちと握手した際に得られたサンプルで、早速DNA鑑定をしたのではないでしょうか。男子か女子かを分類するだけでなく、握手したであろう四人の生物学上の親子関係の有無まで一挙に分かるそうですので、対日外交上のカードとしても重要な情報となります。

 

⑤後継者には、悠仁sの誰が選ばれるのかで注目されていましたが、悠子さんをヨルダン皇太子との面接に出したことで、ブータン、ルクセンブルグ、ヨルダンと三カ国の外交の場を踏んだことになり、彼女を親王として誤魔化し通す方針になったのではないでしょうか。それには喉仏のないことだけが問題となるでしょう。まさか喉の上から、豊胸手術で使用するシリコンを入れることなどしないでしょうが(あちこち移動するので)、いまごろ美容外科に喉仏造成術の可否を相談中かも知れません。

(コメント欄:匿名さんより)



****************

【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA