★皆様からのコメントをご紹介します その393★
いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。
こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。 ……の続きは、それぞれの記事をクリックし、ページの一番下まで進んでください。
なお、お名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。
ゆのりんさんより
このような無理くりの皇位継承なら、はっきり申し上げて、皇室は要らないです。そもそも、皇室は何のために必要なのでしょうか?無ければ我々の毎日の生活に影響するものでしょうか? 日本国民の心の拠り所としてのご存在ではないのでしょうか?
人物的に問題のある秋篠宮家の継承も受け入れ難いですが、こちらのように、無理くり皇位継承者を養成する手法も興ざめです。形式としては、近世の天皇の直系であることだけで、更に重要なのは、人物として敬愛できる方、そうでなければ存在意義はないと思います。そういった方、つまり敬宮様が継承されない時点で、皇室はジ・エンドでよいと思います。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
整形しながらも何でも裏口姉弟、姉も弟もでしょう、姉も皇位継承とか。民間からも皇位継承とかで入る皇室への道作りの為にT大入院の婆さん爺さん、圧力かけてるってやりそうね、本当はあちら出と川島に恐喝されて嫁入り許可したとか、まあ次から次へと暇無い位に出てくる婆さんと弟家族、それでも進むよ何でもかんでも。
最近はいつの間にか不起訴とか父が娘犯しても無罪とか、変な国日本。そんな国には変な弟親子が相応しいショーチョーになれるね。もう日本って腐りに腐ってないか上のカタカタ。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
トランプが大統領になってから関税問題等これからどうなって行くのか不安ですね。
ハーバード大学の事もニュースになってます。(しっかり理解出来てませんが。(^_^;))
そこから皇后陛下を思い出し何気に検索したら皇后陛下はハーバード大学だけではなくイェール大学など複数の大学に合格されていたことを知りました。
日本で就職する時の事を考え有名なハーバードにしたと書かれてありました。いやいや、どこにしようか選べるなんて凄いこと。どこまでご優秀なのかと思いました。運動もされてたしお優しいしどこに短所があるのかと思いました。
むしろ、良すぎたから苛められてご病気になられたわけですよね。
私なら苛め返してやる。(笑) でも、あの美智子さまですから無理ですね。(^_^;)ハーバード問題にも皇后陛下はお気にされてるでしょうね。良い方向に向かうといいですね。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
そもそも 秋篠宮家に養子に入りたいと思われる方々はいらっしゃいますか?。
秋篠宮殿下には重婚疑惑もありますし、若かりし頃の薬物事件や幼女●●も、紀子さまの出自も怪しいとか。
眞子さんの駆け落ち婚、佳子さまの豪邸占拠、悠仁さまの盗作、猥褻行為、不正入学等悪事にあふれていますよ。
家柄が宜しい方々は見向きもしないのではありませんか?
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
秋篠家に 天皇家のお血筋は有るのか??さんより
❮❮旧皇族の男系男子を養子にする養親は、まさかの秋篠宮家❯❯⁉️
何故か突然 強制閉鎖させられた佐川良子様の運営していたサイト、3年半程前(YouTubeの内容を 文字化)の記事の最初は「美智子様による皇統簒奪の手順」でした。
小室圭氏の借金問題(母親と共謀)から、一旦 海外に送り(フォーダム大留学…申込期限切れ、留学資格無し、謎のマーティン奨学金)、ほとぼりが覚めた頃、小室圭氏を呼び戻し、眞子宮を創立するという噂計画でした。(コピーしてるので、必要ならば 出せます) その前に、小室圭氏を 男系男子の良家に養子に入れる計画でしたが、全て 断わられたそうです。
元々 男系男子の旧皇族は 父親が不明? の文仁氏と同じ位 昭和天皇のお血筋から離れています。つまり、男系男子旧皇族を 皇族に戻す案…これは、無理矢理 秋篠家に皇統を移す為の 大義名分。美智子様上げ・小室夫妻上げ・黒田清子さん上げ報道が増えたのも、その一環だと思います。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
「筑波大に通うのはダレヒトさま?」
「悠子さま!」
口角もありですが、以前御指摘の上唇の厚みと耳朶が決定的でしょう
小笠原の子=ブータンの子=鹿児島総文祭の子=ICE2024の子=舞鶴の子=卒業入学クロマキー会見の子
女性セブンで、中国人留学生から狙われ「これでは悠仁が丸裸にされる」と紀子サンが危機との記事を読みましたが、そもそも隠しごとだらけで丸裸にされてはまずいことだらけだから、ここは中国人留学生の情報発信力に期待です。いいからどんどん丸裸にされていくことでしょう。
本当の性別に始まり、身長の謎、整形の有無、境界知能情報、人工内耳インプラント、DNA鑑定と、スパイにとってはまさに「歩く宝の山」かもしれません。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
福島Sさんより
旧宮家の復帰、養子、これが言われ始めてから、私の頭の中に”んっ???”とハテナマークが渦巻いています。
ヒサヒトサンまではゆるがせにしないと言いながら、暫定一家を見限っている? ヒサヒトサンにお子は望めないと議員は皆思っている?
そうでなければこの声高に叫ばれているこの案に一番敏感に反応しなくてはいけないのは暫定1位のお嫁さんだと思うのですよね。だって男子が増えて優秀だったらヒサヒトサンはお呼びではなくなるでしょう?それともこの一家は深い所は理解出来ていないのでしょうか? それと疑問がひとつ。明治天皇の玄孫サマタケダ氏は女系だと聞いた記憶があるのですが、違いますか?女系なら資格はないと思うのですけど。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
匿名さんより
高欄として規格化されているので、悠子さんの実際の身長をあっさり割り出すことが可能ですね。
試みに日鉄神鋼建材という業者さんのカタログをダウンロードしてみましょう。
https://www.shinkokenzai.co.jp/cms_wp/wp-content/uploads/2023/12/koran_20231219.pdf
①まずPDFの4頁を御覧ください。
「橋梁用防護柵の一般的な考え方」の「3)歩道橋・自転車道等」が筑波大の高欄に該当します。
地表面から1100㍉と決められています。
②次に11頁に具体的製品が紹介されています。
「歩行者・自転車用柵(SP 種)」の「縦格子タイプ」TSP-300-2.5が類似したものとなります。
19頁の一番下にあるタイプSP-LBR1000も筑波大にあるスタイルに似ているものです。
③細かい仕様の違いは、41頁に一覧表となっています。
「歩行者・自転車用柵SP 種&P種」で日本下水道事業団用などと細分化されていることもわかります。
④筑波大のものと非常に類似している施工例写真が52頁中央の「ハイテンション型高欄」です。
(東京都の無名橋とされるもの)こちらも地表面からの高さは一律に1100㍉なのです。
⑤朝比奈さんが紹介されておられます「小顔なのはともかく、ここまで背を高く見せうようとするのはなぜ…?(画像はネットで拾ったもの)」写真は、悠子さんの右側にまるで背後霊?のような不気味な黒い影が足元からすうっと出ていることに気づかされます。本当に霊的なものかも知れませんが・・・
また履いている靴が、まさにシークレットシューズで、先端部からすでに厚底、踵は丸みを帯びた独特の形状だとわかります。左足の内側にはファスナーらしき物(シークレットブーツだから)も浮かび出ています。或いは、裾がまくれ上がってシークレットブーツと発覚しないように、ズボンの裾に靴底を挟むようなテープがつけられていて(昔テニスウェアでそんなものがありました)映り込んだのかも知れません。
それともクロマキーに失敗して、スタジオの人工照明の影が背後のアスファルト面に合成されてしまったのか、もともと合成する前の背景画像に光線のムラがあったのか、いずれかでしょう。もっとも背後霊が悠子さんについてしまっていても驚きません。何しろ葬儀の場での写真ですので皇祖神のお怒りが影として出た可能性もあります。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
ゆうこさんより
>一番敏感に反応しなくてはいけないのは暫定1位のお嫁さんだと思うのですよね。だって男子が増えて優秀だったらヒサヒトサンはお呼びではなくなるでしょう?それともこの一家は深い所は理解出来ていないのでしょうか?
福島Sさんが仰る通りですね。それとも、悠仁さまの後だからその頃には悠仁さまに男子が生まれてると思ってるのか。それより何より秋篠宮は天皇をやる気がないし悠仁さまが天皇になれるとも決まってませんね。ご病気の噂がありますからね。
以前の案では常陸宮さまのところに養子縁組をするとなってましたが秋篠宮家? 何かまた画策しそうな気がします。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
三毛子さんより
旧宮家を復帰させるならDNA鑑定必須。犬猫だって血統証付けるのだから。何考えてるんだ?男系派は。
結局、公金ちゅーちゅー利権を維持するために旧宮家ってお札ついた木偶の坊担いどきゃいいってレベルだろう?
しかも復帰宮家に竹田恒泰の所あるし。あんなおちゃらけ復帰させるとか言語道断。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。
今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
【直近の50コメント】
・★皆様からのコメントをご紹介します その388★