★皆様からのコメントをご紹介します その389★

この記事をシェアする

いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。

こちらでは、記事に寄せられました皆様のコメントから筆者の目線で選ばせていただき、10件ずつご紹介しております。 ……の続きは、それぞれの記事をクリックし、ページの一番下まで進んでください。

なお、お名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。コメントが反映されるまでしばらくお待ちいただくことがございますが、ご了承くださいませ。



匿名さんより

畏れ多くも天皇陛下は毎年の新嘗祭で天神地祇に豊穣を感謝する祈りを捧げております。この15日にも皇居内の苗代に種籾をお蒔きになった。

自民農林族、農水官僚、JA農協は「令和の米騒動」を引き起こし、国民生活を逼迫させ、陛下の祈りをも台無しにしているのではありませんか?

報道によれば、政府は主食米の輸入枠を増やすそうです。転作奨励金と言う補助金をバラ撒いて減反を続けておきながら、、、これじゃ絵に描いたような「マッチポンプ」ですよ。このままでは日本の米作りは衰退の道をたどるのでは?

天皇陛下の祈りを裏切り、国民生活を逼迫させ、日本の米作りを衰退させるのなら、、、思い浮かぶ言葉は「売国奴」では?いかがでしょうか?

つい、農政批判になってしまいました。ご勘弁ください。

★皆様からのコメントをご紹介します その383★

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

筑波大はもともと二期校の東京教育大学。教育大学と名のつく国立大は他にもあり、教員養成のための大学でしかなく、東大京大など旧帝大からはどうしても下目にみられてしまう。そこで医学部や理系を足して、総合大学にしようとしたのであるが、結局悠仁裏口入学でケチがつき、とうとう大学評価の要である成績評価までもが全部「お手盛り」でいい制度に緩められたのだ。

こうなるとICUが眞子佳子入学でガタガタになったのと同じで、秋篠宮家不幸の法則の適用が始まる。

悠仁旋風が吹き荒れ、もう勉強や研究どころではなくなり、学生のやる気(士気)は大幅低下、ヘタをすると茨城大学や福島大学よりも下位評価となりかねない。中途半端にサイズだけデカく、構内の移動だけで体育会になってしまう中途半端な総合大学。東大や京大がしっかり徒歩だけで十分休み時間内に移動できる範囲なのに対し、筑波大は自転車やバス移動になってしまうのでは、そもそもすべての面で建物配置からカリキュラムに至るまで設計ミスといえる。

1年から実験科目を導入するのはいいが、それで時間割外に時間を費やされ、他の授業にも支障が出かねないのが問題で、東大が第二外国語を必修として、まず教養の間にしっかり教えるから、ドイツ語やフランス語の論文でも読みこなせるようになるわけで、この差は無視できず、本当に大学で研究者になるなら困りますよ。企業内の研究職につくには英語だけでいいんでしょうが・・・

「期末試験廃止」決行の筑波大と甘んじなかった東大 悠仁さまツクフ入学の年に大学設置基準が改正 


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

Y染色体は、ネッティー・マリア・スティーヴンスがミールワーム(コメノゴミムシダマシの幼虫)において発見し、1905年に報告したものです。

19世紀以前の人類はY染色体を知らず、日本の皇位とはなんの関係もありません。「神武のY染色体論」は近年になっての男系男子原理主義者が流布したデタラメなのです。

大和王権の成立は4世紀が定説です。定説は覆るのが常ですが、弥生時代の神武天皇から万世一系の男系継承で「Y染色体」が継承されていると言うのでしょうか?そんな事を言う歴史学者も人類学者もはいないでしょう。

神武自体が「神話」の中の存在で、神武天皇陵は明治時代に造成されたもので、千の風的に言えば「そこに私はいません。」

まぁ、神話と思っていた事が「史実」と確認される事もありますから全否定はしませんが、、、

記紀を見ても「王朝交代」を思わさせる記述がありますよね。少なくとも男系継承の途切れを感じる所はありますね。

宮廷は妾だらけで歴代天皇の7割は「妾腹」といいますね。この様な状況で男系継承が千年以上も守られたと本当に思いますか?おめでたいですね。

男系継承(Y染色体)が途切れていても全然構わないのですよ!我々日本人は天皇を頂点とする価値の体系を歴史として紡いで来たのです。Y染色体と言う「化学物質」を崇めて来たのではありません。

その価値の体系は昭和の敗戦を経て「国民統合の象徴」に結実したのです。それが国民と共に歩み紡いだ歴史の答えです。これこそが尊いのです。

「ゆるがせない」とか言っている一派のトンチンカンぶりには呆れるばかりです。

★皆様からのコメントをご紹介します その384★

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

ゆうこさんより

男系男子の考え方は明治時代からと聞きますがその頃にはY染色体というものがわかってたのでしょうか。
ただ単に男系男子?その頃には側室制度もあったし誰かが男子を生むだろう?
側室制度を辞めたら女子ばかり続くとは思わなかった?

単純に考えて男子と女子の比率は半々なのだから出来ると思いますよね。
でも、そこは自然のものだから願い通りにはいかなかったわけですね。

どうして今もまだ男性しか認められないのか。天皇のすぐそばに一番相応しいおかたがおられるというのに。
女性天皇が即位された時の文献とか残ってないのかな?女性だったから祭祀ができなかったなんて事はないと思う。
心を込めてお勤めされてたと思うけど。今の皇位継承問題は詳しく書かれて未来に残るのでしょうね。

★皆様からのコメントをご紹介します その384★

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

三毛子さんより

某動画配信でちらりと見ましたが、近々に園遊会の皇后陛下をディスった記事が新潮で出るようです。園遊会は毎回、何か情報が出ると侃侃諤諤と騒ぎが始まるので、なんとなく春の雅が失せたような気がします。

全ては皇后陛下のご活躍を封印したいあれらの画策だと思いますけど、このようにカネに靡く奴らがいるのが問題です。そりゃこの物価高だから、悪の枢軸からでも帯封貰えれば転ぶんですかねぇ………。ジャーナリズムも地に落ちたものです。平成時代なんてミテコ様に誰も逆らえる人なんていなかったでしょ?

やはりあの頃も金配ってたんでしょうか?いやはや、ゲンナリしてきます。天皇御一家からどう考えても帯封は出ないでしょうから、悪口書きたい放題なんですかねぇ。記事でたら電凸しかないかもです。

★皆様からのコメントをご紹介します その384★

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 




テロメア短しさんより

ゆうこさん、情報を有難うございます。黒田慶樹シは本日が還暦ですね。東京動物園協会では矢張り安西文仁サマと緊密な印象です。当時川嶋紀子シが安西文仁サマと婚約内定した時に腰が抜けるほど驚いたと噂がありました。何を思ったか? 長らく安西文仁サマと「御学友」だし。色々と。
 
正田美智子サマの出自は当然地元では知られていたことでしょう。当時明仁サマと婚約で館林市民は腰が抜けるほど驚いたらしいです。出自云々は嫌な表現ですが、既に見聞きして判ってしまった、彼の血筋は妬み意地悪な傾向があります。自らにケチを付けていることに気が付かないんだもん。正田巌シ逝去に因んで「正田醤油に責任はない」とアピールしていますが、どうなんでしょ? 資金繰りが悪かった皇室に持参金で乗り込んできた経緯もあり、悩ましいこと。 

清子内親王は正田美智子サマに「よく仕えてくれました。」と恐ろしい評価を受けています。多分、真面目であるのは確かでしょう。角田眞子シのような惨めな日々ではなく、完全に皇統譜から外されました。ただ、「女性宮家」創設の悪巧みがあって、黒田清子シを輩が復活させて金勘定を始めているのかも知れません。なお、伊勢神宮祭主に女性皇族であることの決まりはないみたい。
 
明仁サマは長年の御学友に絶交されています。平成組の寂しい晩節ですな。

★皆様からのコメントをご紹介します その381★

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

敬宮殿下が立太子されていれば、各国要人などの対応は敬宮殿下でも良かったのではないかと思いますが、
役立たずにヒゲナマズが暫定では、両陛下が動くしかない為ご公務が詰まっているのではないかと。
ミテコ派971を一刻も早く改造しないといけないと思います。役立たずの広報や役立たずの式部職が
わんさかいるようでは、ご公務の配分もまともにできていないかと思います。

★皆様からのコメントをご紹介します その382★

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

いろはさんより

東大農学部へ入学は許さなかった東大ですが、寄付金100億円を頂いているので、まだ油断してはいけないと思います。編入か大学院か…

「期末試験廃止」決行の筑波大と甘んじなかった東大 悠仁さまツクフ入学の年に大学設置基準が改正 


 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

ゆうこさんより

今朝の週刊誌に読者が提供した悠仁さまの写真が掲載されてた。
今後、大学校内での盗撮は増え提供も増えるだろう。
でも、読者とはなってるけどもしかしたら記者ということはない?
広い校内だし棟内に入らなければ学生証は要らないのでは?
その写真の悠仁さまは撮り方もあるのか目が細くて怖い感じ。
横目で睨んでたあのときの悠仁さまかなぁ?

★皆様からのコメントをご紹介します その384★

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

匿名さんより

靴が脱げないとなると、寺院訪問などは永久にNGですね。

悠仁sを見ていて、宝塚の男役が、よく男なのにハイヒールで出てくる姿を思い出します。あれは宝塚的にはかっこいいわけで、男がハイヒールなんておかしいだろ、とは誰も言いません。ただ、悠子さんはどうみてもシークレットブーツを履いているようなので、歩き方にもぎこちないところがあり、転ばないように足を前に上げて歩こうとしているのがわかります。よく「下肢装具を付けているのでは?」と言われますが、シークレットブーツでは+10CMでも余裕で可能なんですね。

たとえば、このお店ですが、悠仁/悠子くんが会見で履いていた感じの靴も、これならば納得です。
(https://segatakakunaru.shop-pro.jp/?pid=169417323)

短時間の登場ならばこれでOKでしょう。自転車を押す姿だけというのは、シークレットブーツだからペダルを踏みにくいのではないかとも。それにスニーカーでもシークレットはあるし、+13CMとかになると、レースアップブーツなら可能。園遊会別ルートというのは、陛下と悠子さんの背丈比較を怖れているように思われます。

入学会見では蟹股で立つ姿が異様でしたが、上げ底がきついシークレットブーツが身体に合わなくて、なんとか転ばないようにバランスを取ろうとしてああなったとするとわかりやすいですよね。

絶対に脱げないシークレットブーツにするには、ロングブーツタイプにすればいいのです。宝塚でも、男役がそういうスタイルをよくしていますが、ふくらはぎで靴を固定するような感じだと、確かに脱げません。下肢装具のようにみえるものとは短靴に見せかけたロングブーツだからではないでしょうか。

悠子さんはもしかしたら女性で、だからそれも苦にならないのかもしれませんが、悠仁2号はシークレットブーツを嫌がり、それで悠子さんにその座をとられれ、御役御免を申し渡された可能性はあります。

なにしろツクフ登校写真では、背丈を誤魔化すために単純に画像を上下に拡大していたことがネット上で発覚し「悠仁は実はチンチクリン」との評判が拡散しました。それが2号のようなので、2号は登下校時にシークレットシューズを履きたがらなかったのでしょう。もっとも上履きを履けば、同級生には本当の身長はバレますよね。
 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

さらに、「私はこんな風に思っていた」「では、こう考えてみたらどうだろう」といったご意見がございましたら、ぜひとも添えてみていただければと思います。

今後ともたくさんのご意見をお寄せくださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)




【直近の50コメント】
★皆様からのコメントをご紹介します その384★

★皆様からのコメントをご紹介します その385★

★皆様からのコメントをご紹介します その386★

★皆様からのコメントをご紹介します その387★

★皆様からのコメントをご紹介します その388★

5件のコメント

  • 直近の篠原さん情報by陳情書

    2025/04/18 「ガールズ訪問/皇室まとめ回顧録」でご覧を、、

    >49113. 匿名 2025/04/16(水) 23:29:50

    >>49100
    今夜のはいつもにも増して面白かった!それにしても新潮め、以前は少しは評価してたけどもう絶対に許さん!
    (怒)
    篠原さんもあまりに皇后陛下に不敬で酷い虐め記事だから買うなと言ってたな。指令がミテコ→出版社の役員→編集長ときて、編集長は断り切れないってさ。知り合いらしくて少しだけ同情してらしたわ。新潮は廃刊に舵を切ったと言えるかも。

     (詳しくは本文で)

  • 昨日の全体会議の結果

    2025年04月18日「ブログ、ブルーサファイア」でご覧を、、

    >額賀福志郎衆院議長は終了後の記者会見で、早期に両院正副4議長案をまとめる意向を示した。養子縁組による旧皇族の男系男子の皇室復帰案に関して、旧久邇宮(くにのみや)など4宮家に連なる人々が有力視されていることが判明した。

    額賀氏なんてこの前の陛下主催のお茶会で、隣で笑っていましたよね。
    よく平気でいられたなと思います。
    大変失礼です。
    陛下の娘さんは跡継ぎとして認めませんよ、ということですもんね。

     (詳しくは本文で)

  • 安定的な皇位継承、復帰案は旧4宮家有力 衆参正副議長がまとめ案提示へ

    2025/4/17 産経新聞

    上記文言で検索を、、

    >衆参両院は17日、衆院議長公邸に各党派代表者を集め、安定的な皇位継承や皇族数確保などに関する全体会議を開催した。額賀福志郎衆院議長は終了後の記者会見で、早期に両院正副4議長案をまとめる意向を示した。養子縁組による旧皇族の男系男子の皇室復帰案に関して、旧久邇宮(くにのみや)など4宮家に連なる人々が有力視されていることが判明した。

     (詳しくは本文で)

  • テロメア短しさん
    あの記事のコメントには秋篠宮が関係してるのだろうと書かれてありました。
    「そうかなぁ?黒田さんが真面目に働いてこられたからじゃないの?」と思ったけど建設局と動物園は接点もなさそうだしもしかしたらやはり秋篠宮と関係あるかもと。

    秋篠宮は動物などの総裁?とかをしてなかったでしたっけ?そうなると定年前に出向しておいて天下りということになる?退職金は凄いでしょうけど働かないで暮らせるのは難しいかも。
    元皇族、皇族と繋がりある人をほっておかないということですね。

    自由だけど老後までのお金の心配してる生活と自由じゃないけどお金の心配のない生活、どちらが良いのでしょうね。眞子さんのように自由でお金の心配がない生活が一番いい?

  • 秋篠宮家叩きの代表例に小林よしのり氏の名前を挙げる政治家

    2025/04/13「 高森明勅公式サイト」でご覧を、、

    >日本協議会と日本青年協議会の機関誌『祖国と青年』4月号に自民党の参院議員·和田政宗氏の講演録が掲載されている。その中に秋篠宮家へのバッシングを巡り次のような発言がある。

    「なぜバッシングされるような状況になっているのかといえば、私は真正の保守ではない、いわゆるビジネス保守といった人たちがSNSに事実でない情報を流し、けしかけているところに大きな問題があると思っています。

    例えば、小林よしのり氏が『愛子天皇論』というマンガを描いて、それが売れたら、今度は『愛子天皇論2』を出しています。愛子内親王殿下が天皇陛下になるとは、どういうことか。

    今、皇位継承順は悠仁親王殿下まで定まっているわけですが、それを変えるということでしょうか。そうではなく、悠仁親王殿下の後に愛子内親王殿下が即位されるというのであれば、これは悠仁親王殿下に男子が生まれていないという状況を意味します。どちらにしても、皇統の破壊を声高に叫んでいるわけです。

     (詳しくは本文で)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA