【YOUR VOICE】筑波大「悠仁s専用トイレ」の目撃情報がない もしや覗かれないよう「隠し部屋」構造に?

この記事をシェアする
※ こちらは11月3日付の【YOUR VOICE】筑波大の学園祭に出掛けました 2A棟「関係者以外立ち入り禁止」のはずが…に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 
悠子さんの出番には部分的にAI生成画像や音声が編集でインサートされ、実写と混ぜて用いられている可能性があります。

うっかり衆人環視の場に送りだすと、AI画像との差違を見とがめられる危険性が高まるので、園遊会にも出せない状態に陥っているものと思われます。学園祭の警備が皆無だったのもそのせいでしょう。

CFさまには、悠仁s専用トイレを御覧になれたかどうか、お尋ねしたかったです。これまでそういった情報はゼロです。もしかすると、覗かれるのをおそれ、敢えて外側にトイレマークがついていない、普通の研究室風になっているということはないでしょうか。

一枚目のドアを開けただけでは書棚に見え、二枚目ドアを開けると、男女共用の洋便器とオストメイト用交換台に局部シャワーがあって、中には看護婦さんが常駐していて、さっとお手伝いしてくれる。そんな形の「控え室、衛生処置室つきトイレ」が、あの建物内のどこかにあるものと思われます。ちょっと入館しただけではわからない「隠し部屋」構造になっているかも知れませんね。

(コメント欄:匿名さんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



2件のコメント

  • 出来れば、実際に現地に行って確かめたいところですが、一般人では難しいですね。

    夏休みの間に改修工事をしていたということは、「控え室、衛生処置室つきトイレ」のことでしょう。悠仁sしか利用できない決まりになっていて、大学の清掃業者さんも971から箝口令が敷かれていると思います。この箝口令は「卒業」まで続き、「卒業後」に真実が暴かれるのかな?

    また、「控え室、衛生処置室つきトイレ」の取り扱いについても、「卒業後」以降は、改修されるのかな?その頃、物価高が落ち着いているのかどうかわかりませんが、再々改修ともなれば、その分だけ費用がかさみ、支出は国民の税金からになります。

    ツクツク大1年生の生活も、半分過ぎました。授業は相変わらず、遅刻、欠席が多いのかな?
    これから学年末に向かってどう過ごすのか、見てみたいです。

  • 『「おすすめは美しい羽のリュウキュウハグロトンボです」悠仁さま、筑波大学学園祭で目撃された「ポストカード手売り姿」』

    ↑のタイトルの記事がヤフーニュースに上がっていました。

    ****************

    悠仁さまの姿が目撃されたのは、所属する生物サークルのブースだ。昆虫や植物など、多様な生物の観察や採集を行なう団体で、学園祭では教室を利用して標本展示や飼育生物の紹介、サークルオリジナルグッズの販売を行なっていた。ブースを訪れた来場者は言う。

    「悠仁さまは物販コーナーに立ち、サークルオリジナルのポストカードを手売りされていました。どれがおすすめかと尋ねると、『美しい羽のリュウキュウハグロトンボです。羽が黒いのでハグロっていうんです』と丁寧に説明してくださりました。

    悠仁さまから直接ポストカードを購入する際、『悠仁さまにお金を渡すなんて……』と恐縮していたら、『ありがとうございます』と笑ってくれました。その後もずっとにこやかに接客されていましたね。今、悠仁さまはサークルでトンボの研究をされているそうです」

    高校時代から論文を発表するなどしてきたトンボ研究への関心は続いているようだ。

    ****************

    悠仁さまはバドミントンサークルに入ってたのですよね? 生物サークルにも入っている? こういうサークルにはどれくらいの頻度で行くのかは知りませんが、いくつも入ってると忙しいでしょうね。

    いつの頃からか、悠仁さまからトンボの「ト」の字も聴こえてこなくなってたので、もう興味はないのだと思っていました。

    たしか赤坂御用地の菖蒲池も、論文を書いた後に大きな工事がなされたのですよね。環境が変わったらトンボ、ヤゴの生息にも影響あると思いますが、興味がなくなってしまって、もう良くなったんだろうと思っていました。

    悠仁さまは本当にポストカードを売っていたのでしょうか? どうもマスコミが発表することはなかなか信じられなくなっています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA