【YOUR VOICE】2019年8月28日ピアノ伴奏映像、本当に観客の前で演奏したのだろうか
※ こちらは11月2日付の記事、6年前の映像にEライン(横顔)がまるで異なるお一人が! 葉山の美智子さまに噴出する影武者疑惑でに対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
前日の8月27日に「白鳥」をピアノで練習中の美智子さまが撮影されています。28日の動画でピアノを弾く「美智子さま」と同じ人に見えます。
テレ東BIZ 2019/08/27
上皇后さまピアノを演奏【フルバージョン】
https://www.youtube.com/watch?v=rbZQ8u3FoJw
宮内庁が提供した8月28日撮影の映像ですが、観客の前で演奏したのでしょうか?

当時の報道(注1)では、
・上皇ご夫妻は27日、群馬県草津町で開催中の「第40回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」に出席し、コンサートを鑑賞された。
・コンサート鑑賞に先立ち、上皇后さまが「草津音楽の森セミナーハウスII」で臨まれたピアノのレッスンの練習曲は、サン=サーンスの「白鳥」
であって、8月28日にステージで演奏した話は全く出てきていません。観客の前で演奏したなら、個人ブログで記事にしてる人がいそうなものですが、見つかりませんでした。
草津町 広報『いでゆ』2019年8月号
https://www.town.kusatsu.gunma.jp/www/contents/1485405716712/files/ideyu8.pdf
によると(p.4)、この音楽祭は16:00開演で、
8月27日 カール=ハインツ・シュッツとその仲間達/メンデルスゾーン:フルート三重奏曲 作品49
8月28日 シューベルトの室内楽/シューベルト:八重奏曲 作品166
(K-H. シュッツ氏も参加)
ステージ演奏での美智子さまのバックは八重奏っぽいので、動画は8月28日の開演前のリハーサルの時にでも撮影したのではないかと思います。つまり、観客なしでの撮影会。
<参考資料>
注1)産経新聞 2019/8/27
上皇ご夫妻、群馬で音楽祭鑑賞
https://www.sankei.com/article/20190827-BSG5V7HKUZPQVKGXJ5WYZBZLAM/
(コメント欄:神奈川県在住Hさんより)
画像引用元:『YouTube』上皇后美智子さま 85歳の誕生日 毎日新聞
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
この演奏の時、八重奏ではなく、もっと大がかりなものだと思います。
幸い、この年の詳しい記録がありましたので、それを参考に考えてみました。
2019年コンサートの記録
第40回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル
https://kusa2.jp/information/history/record/40th/2019schedule/
28日の八重奏では、①ステージの楽器や椅子の位置が違う ②使用しないピアノをわざわざセットするのはとても大変。
参考画像:
https://kusa2.jp/information/history/record/40th/2019schedule/20190828-2/
この年のプログラムの中で、条件に合いそうなものはこれではないでしょうか。
★30日 オルケストラ・ダ・カメラ・ディ・ペルージャと仲間達/バロックコンチェルトの夕べ
https://kusa2.jp/information/history/record/40th/2019schedule/20190830-2/
この日のプログラムなら、楽器編成が割に大規模で、ピアノを使用する(2台)。フルートのシュッツ氏も出演する。
ピアノのすぐ上、赤いネクタイの男性(テレ東で0:21)と、このオルケストラのメンバーが同じと思われる(眼鏡と髭の方、動画で1:42)。
https://www.youtube.com/watch?v=CF_7Gu4udXE&list=RDCF_7Gu4udXE&start_radio=1
たぶん、映されていないステージの右半分に、もう1台のピアノがあると思われます。
この日のステージの前に行われる、ゲネプロ(リハーサル)の時にでも、無理矢理、撮影を入れてもらったのではないでしょうか。
それにしても、検索してみてビックリ! このようなことを度々やっていたのですね。呆れました。
「見て子神話」はこうして捏造されていったのかと思うと、悠仁s御優秀話にトンボ論文も殆ど嘘だらけなんだろうな、と手の内が透けて見えてしまいます。国民から「間違い探し」の標的にされる様になった時点で、その対象者が主役になる皇室は終わっています。
平成4人組~悠仁sラインでは、何一つとして公明正大に振る舞えないのはなぜなのでしょうか。
宮内庁には嘘の帳尻合わせをするためだけの専門担当者がいそうです。いつ、どこで、どんな嘘をマスコミ使って報道させたかが、内部的には一目瞭然にわかるような、閻魔帳が存在しているのではないでしょうか。
でないと、何十年も経ってから、突然炎上した時に言い訳できなくなってしまいますからね。