【YOUR VOICE】剽窃作文、トンボ論文、ズル進学、悠仁s説、出自、改修工事… 疑惑をネチネチ繰り返し話題にしよう

この記事をシェアする
※ こちらは10月18日付の【YOUR VOICE】秋篠家のおヤラカシの都度、すぐにピッタリの擁護記事が出る不思議に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

週刊誌のアゲ記事度合いは、2023年暮れあたりから特に酷くなったように感じます。トンボ論文の疑惑がネットで騒がれ出した頃からです。

最初は「高校生にあんな論文が書けるか」という論点で、専門家でもない識者に擁護記事を書かせて鎮静化しようとしてましたが、トンボの画像捏造疑惑、その後の「学名誤り」発覚が決定打となって擁護記事では対処できなくなったのか、以降、週刊誌はダンマリ。マスコミは完全にアチラ側に取り込まれてしまったように思います。

A宮家イメージアップ狙いの記事にネットがいくら炎上しても、A宮家の疑惑の解明に全く繋がらないばかりか、佳子さんやHさまの粗探しに明け暮れるネット民が「バッシングする悪者」としてレッテルを貼られるばかりで、彼らの思うツボです。

それよりも、このブログでずっと取り上げてきた疑惑の数々(剽窃作文、トンボ論文、進学、悠仁s説、出自、改修工事、etc)を粛々と繰り返し話題にしていく方が、アチラ側は痛いのではないでしょうか。

A宮家は国民の意見は聞かないくせに、疑惑の指摘に対しては、打ち消す・取り繕う・誤魔化す・なかったことにするなど行動を変えてくる(例:トンボ論文を無視、東大→筑波大進学、陽キャ設定、etc)ので、そこをじっくり観察しましょう。

だから、疑惑をネチネチと指摘し続けるのは、正攻法よりも効果があると思ってます。

(コメント欄:神奈川県在住Hさんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA