【YOUR VOICE】秋篠宮家の香川訪問は疑問だらけ 大島、ベネッセアートサイト直島で

この記事をシェアする

瀬戸内国際芸術祭をきっかけに、何度か香川県高松市の大島に行った事があるのですが、秋篠宮家のお二人が訪れた場所に違和感があったので、お伝えします。

NHKの報道では「納骨堂を訪れた」と説明され、映像だとお二人が3つの石碑に向いていましたが、実は本当の納骨堂(1935年以降に亡くなられた方の分)は奥に映っている白い建物です。

確かに石碑の左端には1935年以前の患者さん達の遺骨が収められていますが、真ん中の「鎮魂の碑」は、優生法に基づき中絶された胎児の為の慰霊碑です。そして右側は元所長の小林博士を称える物です。納骨堂ではなく碑に拝んでいたので、最初見た時は驚きました。

大島青松園は、火葬場の隣にある「風の舞」というモニュメントや海中から引き上げられた解剖台が有名で、解剖台の隣には島の暮らしを題材にした瀬戸芸の作品もあり、其方にも行かれるものと思っていたので非常に肩透かしでした。

また、ベネッセアートサイト直島にて、秋篠宮家のお二人は杉本博司氏の海景シリーズを鑑賞されましたが、佳子様の感想はだいぶ作品の本質とズレていらっしゃったので解説します。

あの作品のテーマは「文明化された現代社会において、古代人と同じ景色を現代人も見る事が出来るのか?」です。

人工物、それに砂浜や森林のように時の経過で変化する物が何も映りこまないよう、太古から変わらない海と空だけを世界各地で撮影したものですが、佳子様は撮影された各土地に思いを馳せていられました。つくづく何も下調べせず現地を訪れ、聞く気もないから碌な作品解説もされないんだなと呆れました。

また、帰り際に見送りに来てくれた島民と手話をされたと持ち上げられていましたが、県立聾学校は高松市内でも港からバスで30分ほどかかり、高松航路の船の便が悪い直島からは、とても通える距離ではないですから、秋篠宮家のためにわざわざ仕込まれたか捏造ではないかと思っています。

(香川県在住:うどんさんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



6件のコメント

  • 地元の方のお話を知ると、見えてくるものも全然違ってきますね。
    中絶された胎児のための慰霊碑でしたか…結婚前に堕胎◯回、の噂があるので、そちらに頭を下げたのか?と思ってしまいました。つまり、自分のための行動⁉︎
    海景シリーズには、「文明化された現代社会において、古代人と同じ景色を現代人も見る事が出来るのか?」というテーマがあるんですか。それでかこさまの「想像を巡らせて、自分がどこに行きたいか考えるのも素敵ですね」という感想は、確かにズレてますね。
    このご一家は、「違う、そこじゃないんだよ…」ってズレた感想ばっかりですね。

  • 高市が首相になれば、いよいよ悠仁sが複数名いてはまずいとされて、幽閉中の悠仁sたちが「いない」ことにされる可能性が高まるのではないかと危惧します。誰かの手に引き渡されて、絶対に脱走不可能な場所で飼い殺しにされる心配があります。

    愛子さまが天皇になられる場合だけ、悠仁sも解放される希望がありましたが、男系派日本会議などの党員票で当選した高市では、当分望みはありません。

  • 佳子さん、相変わらず軽くて安くて浅くて落ち着きない人だなぁ。でも年齢なりに容姿の衰え著しく、そろそろ芸風を変えないと、日本全国ご当地アクセサリー着けさえすればお◯カさんでも賞賛してもらえる時期は過ぎていきます。垢抜けないお洋服と丸まった猫背の姿勢でひょこひょこお辞儀しながら歩くところも老け見えで残念な人。

  • 詳しいご解説ありがとうございます。
    この家のコームのレベルがよくわかりました。

    最近、母娘ペア、父子ペア、姉弟ペア、、、ペアでやらかしていて失笑が止まりません。父娘ペアとか母息子ペアとか出てきたら爆笑で腹の皮が剥がれそうです。そう言うペアコームが見たいと宮内庁HPに投稿したら実現しちゃうかも(笑)

    敬宮さまと次女のペアをやらなくなったのは本当に嬉しいですね。おそらく抗議があったのではないでしょうか?

    次の園遊会、末子のお出ましが取り沙汰されでいますが「学業優先」で遠慮してもらいたいですね(学業した事ないのに優先とは言えないか、、、)。まぁ出るのなら、家ごとに分かれて天皇御一家と傍系家は別ルートにして頂きたい。今から宮内庁に投稿しようかな、、、

  • 自分達も、御用済悠仁sたちを一生涯外へは出られない赤坂ヘールシャムに閉じ込めているので、ハンセン病隔離政策と似たり寄ったりの非人道的行為をしているのだと認識できていれば、とても正視できない場面ばかりだったはずですが、悠仁sの叫び声など聞こえてもいないんでしょうね。

  • 動画を見ました。たしかに石碑に頭を下げてましたね。ここには映ってないけどその後に納骨堂に行かれたということはないでしょうか?一応、可能性があるかと思って書きました。真実はわかりません。
    ハンセン病の事を勉強、調べられたのでしょうかね。入所者の人と話ししてるけど最初は椅子に座ってその後はしゃがまれてます。でも、スカートが床に付いて良くは見えませんね。どこに行くのか、それならパンツの方が良いとか思わないのでしょうか。

    秋篠宮家のカタカタは海外旅行に行くときだけは一応勉強するように思えますが国内だと何の下調べもせずただ行くように思えますね。受け身の公務だから?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA