【YOUR VOICE】被写界深度が深く素早くピントが合うスマホでなぜピンぼけ 合成後の処理で全体をぼかしたのでは?

この記事をシェアする
※ こちらは9月17日付の記事同級生3名は悠仁さまの「本当の姿」を私達に知らせようとTVに出演? 写真があまりにもヒドイ理由を深読みに対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

この写真をみては、つい目をこすってしまいます。あまりの奇妙なピンぼけに自分の目がどうにかなってしまったのかと、不安に駆られるからです。

これはスマホではありえないピンぼけです。35㍉フィルムカメラなどと違い、スマホは被写界深度が深く、ピント合わせも素早く、普通に撮りさえすれば絶対に被写体がこんなボケかたはしません。

最初から合成写真がバレないようにするために、合成後にソフト上の処理で全体をぼかしたのではありませんか? だからピンが外れたのとはちがう、画面全体が曇ったようなボケかたになっているのです。

男子の悠仁1号はツクフに入学すると、同級生の女子に片思いして大騒ぎになったとか。同級生たちは、それをよく知っているのではないでしょうか。その後、悠仁1号は消え、全く知らない女の子のような子が登校してきて、えっ?となったが、箝口令で誰もその違いを言えず。

ただ、女の子なら、まあ相手になってやってもいいか、と高3末期、東大不正裏口の目がなくなって、やっと心を許すようになり、性転換させられたのではないかと興味を持って、身の上話などを聞いてあげるうちに、つかの間の交流があった。だから彼らは「悠仁くんは、ひどく可哀想な女の子」という見方をしている可能性があると思います。

彼らは後年「おんなの子だった○○さまと過ごした高校時代」と題して、回想録を公表すれば爆発的に売れるでしょう。日本の旧態依然とした部分、LGBT親王の悩み、隠れ悠仁sたちへの同情など、男系男子狂信主義者が秋篠宮家に与えた運命をうまく描けたなら、ベストセラー間違いなしです。

(コメント欄:匿名さんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA