【YOUR VOICE】トンボ相調査で年間30種を観測なら、1200個体以上を捕獲する人・回数・時間が必要なはず
※ こちらは8月21日付の記事小学5年の動物カメラマンによるキタキツネ写真に大感動 改めて思う、あのトンボ論文の写真の「なぜ」に対し、読者様から寄せられたコメントです。写真の撮影者が一切記載されていない『赤坂御用地のトンボ相』論文。生物相の調査とは、そんなものではないはずです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
『赤坂御用地のトンボ相』論文の p.130 によると。「記録方法は,目視できたトンボ類をデジタルカメラで撮影し,種の同定を行った他,採集,目視による記録を行った.採集個体の一部は標本にした」そうですから、デジカメ撮影がメイン。
トンボの中にはオス型のメスがいたり(シオカラトンボも!)、イトトンボ類などは、小さな体の斑紋や尾部の形態の微妙な違いが種類やオスメスを見分けるポイントだったりします。
トンボを捕獲せずに、種の同定をデジカメ撮影メインで乗り切るには、高度な撮影技術が求められます。狙ったトンボの撮影に時間がかかるため、他のトンボを見つけるチャンスを逃します。結果、単位努力量あたりのトンボ観測数が低下し、トンボ相調査としては十分な個体数が得られなくなります。
撮影枚数も相当な数にのぼるでしょう。
仮に調査期間を5月〜10月の6ヶ月、4回/月、24回/年として、1回の調査日に100枚撮影した場合、1年で2400枚。あるいは、トンボ1個体あたり10枚撮影とした場合は年間12000枚。これらをPCに何年も溜め込んだら、論文を書く前に画像が数万枚にもなってしまいます。
その中から論文に載せるベストショットを選ばなければなりません。とても非効率的な調査方法だと思います。画像の整理だけでも大変ですね。休日の昼はトンボ調査、夜は画像の整理…。勉強時間がなくなりますよ。専門家の助けを借りずに、これらの作業を全部、悠仁さまお一人でこなしたのでしょうか。
トンボ相調査で年間30種ものトンボを観測するには1200個体以上を捕獲するくらいの調査努力量(人数・回数・時間など)が必要になるようです。悠仁さまはこのこと、ご存じでしょうか。
こちらを参考になさってください。
調査回数、記録種数、個体数。
自然教育園のトンボ類(2002):1998年〜2001年、63回、28種
うち2000年は、27回、23種、1237個体 (p.118)
https://www.kahaku.go.jp/research/publication/meguro/download/34/ns-r-34_3.pdf
広島大学東広島キャンパスのトンボ相(2014):17回、37種、1287個体
https://www.digital-museum.hiroshima-u.ac.jp/~humuseum/siryou-data/kennkyuuhouko
ku6/06%20aoyama.pdf
(コメント欄:神奈川県在住Hさんより)
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
小学生ひさ君のトンボ研究画像は、長い柄の大きな布網を振りかざす、芝生にしゃがんでコンデジを構える、父親から一眼レフの使い方を教わる、ぐらいしか見たこと無いです。静止また飛遊のトンボをコンデジ、一眼レフでピント合わせて撮影するのは至難の技ですよね。出来たとしてもその画像で個体種別、性別…を確定していく?先ず無理だと思います。又運良く希少種に出会えたとしても翌日はおろか翌年には出会えないことも多く、シーズン中の羽化後の一瞬しか出会えるチャンスは無いように思います。何としてもトーダイ推薦入学手段の論文が必要で、ヤゴを放虫したり標本をさも発見したかのように捏造改ざん盗用したり、背に腹はかえられぬ最低のカタカタです。
A宮は【お馬鹿さん】でもないような?
利権にはしっかりと食い込み、ガッポ、ガッポと懐に入れこんでいるみたい、、
秋篠宮家は次々と何かが出てきますし、これも忘れてはいけない大事な事では?
7月15日(2024年)菊○紋ニュースにあった投稿
↓
>篠原常一郎さんのYouTubeで、嵐山通船事件の最新情報が出ていましたよ。
AI利権で、山階鳥類研究所と森グループ(レゾナック)と正田グループはズブズブの関係。
国の科学研究助成金を毎年5600万円貰っていて、凄い額になるようです。
その団体のトップは 秋篠宮文仁(理学博士)で、そこからいつものメンバーがズラリ。別の団体でも、同じだとか。
峯崎善次シが、森ビル株式会社環境推進室 兼 山階鳥類研究所事務局長。
メールに、都合の良いようにやらせろ…とか残っていて、悪徳利権の巣窟になっているんですって( ´゚д゚`)アチャー。
篠原さんは、早く捕まれば良いのにって、、、でも、秋篠さんがいるから 警察庁も動かないらしい。
まぁ、最近の報道でも、忖度ばかりで、ゴ優秀な一家に仕立ててるから。
篠原由佳さんは『AI審判』というYouTubeを新しく立ち上げたそうです。AIは忖度無しでズバズバ言うから面白いって。でも、出鱈目ばかりの一族が やけに力を持って好き放題してるし、宮内庁長官のNHKもポチだし