【YOUR VOICE】悠仁さまの舌の癖 現場ではどんな風に聞こえていたのか
悠仁さまの成年会見の動画が「口の動きと言葉が合っていない」という件で、特に指摘が上がっている部分について。
日本テレビがYouTubeにアップした日本語版の動画を、4分50秒目あたりから0.25倍速で確認したところ、「犬歯の隙間から舌先がはみ出てしまう」というポジションが、頻回に見られました。

■「また、その土地の文化や風土についての話も聞き…」
「文化やふ…」と言って止まり、再び「文化や」と言い直す箇所です。言いかけた「ふ」を発音しようとした時にも、この舌ポジションが現れ、「ズ」/ð/に近い濁った音を発していらっしゃるようです。
ボイスチェンジャーを使った場合でも、「文化や/ð/…」の言い直し含めて映像と合わせる必要があるため、原稿どおりの読み上げ音声に差し替えるわけにいかなかった部分ではないでしょうか。
■「天皇陛下が先日の記者会見でおっしゃっていましたように…」
ここでも、左右の犬歯のあたりに舌が強く当たって、脇からはみ出ているように見えます。
不思議なことに、文節の間(音が出ない間)でもその舌の位置でスタンバイしていらっしゃることがあり、すぐに舌を引っ込める時と、そのまま発声している時があるようです。
例えば「先日」のsenで舌が出ていました。
「常に」のniと言う部分でも舌が出ています。
現場には記者さんたちがいたはずですが、実際にはどんな風に聞こえていたのだろうかと思います。
(神奈川県在住:Hさんより)
※ 実は、YouTubeでもぐぞうの「皇室かわら版」チャンネルさんが、動画『国内版 vs. 英語版の比較動画あり!英語版は“編集前”の映像か?』にも興味深いコメントが届いているとご連絡を下さいました。そちらもご紹介させていただきたいと思います。

画像および参考:
・『YouTube』国内版 vs. 英語版の比較動画あり!英語版は“編集前”の映像か? もぐぞうの「皇室かわら版」
・『YouTube』【速報】悠仁さま初めての記者会見 成年を迎えての抱負や思い、ご自身のことなど自分の言葉で語る
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
kanocoさまの言われる通りだと思います。機械を介した聞こえが、発声そのものに影響を与えているのは確かでしょう。しかし、あの会見にはシャッター音とか咳払いなどのバックグラウンドノイズが皆無だったことに注目しています。用意されたマイクは机の上に置かれた指向性マイク2本でしたが、あのマイクは周辺のノイズもそこそこ拾うからです。タイピンマイクでないことからも、最初から飾り物のマイクだったとも見えます。
とすると、会見は声優による吹き替え音声であり、声優は最初、生の悠くんの声を聞いて癖を掴み、抑揚のない、昔のロボットの声のようなトーンをさっと作り上げて、本人になりすまし、上手にシナリオをゆっくりと読み上げたと考えられるでしょう。その声優さんの声を、今度は人工内耳に飛ばし、悠くんが口パクで演じ、前撮りは完成します。
両親が聞いてみても、本人なのかと思うほどに声が似ていたのでそのまま合格となり、見て子さまも拍手喝采、「渡辺さん、ありがとうありがとう、これで廃嫡危機から救われました」と言ったかどうかはわかりませんが、おそらく感涙を流されたんでしょう。
とはいえ、会見直前の3月1日ごろに渡辺氏が、自身のインスタに赤坂御用地に咲くたんぽぽの花写真を投稿していたのは非常に意味深でしたね。だってあの写真ちょっと変ですよ。普通なら秋篠宮邸なのか、仙洞御所なのかは分かりませんが、もっと立派な構えの写真にするはずなのに、どこなのかもはっきりわからない御影石の下に咲いた一輪の雑草たんぽぽでは、映像を業とする人らしくないからです。
そこはプロの渡辺氏ですから、決して収録結果に満足してはおらず、後日炎上することも当然に予想。そうなると、二度と見て子さまに拝謁することもかなわなくなり、秋家に出入りすることもなくなるだろう、との悲観的感傷に浸りだし、たんぽぽの花言葉「別離」を思い出して、白髪だらけの老婆をたんぽぽの白い綿毛が風で飛び去ってゆく姿に重ね、あの写真でもって「さよなら見て子さま。私もうじきあなたに見捨てられます」と伝えたかったのではないか、と読んでしまいました。
なんだかテレ朝で賀来千香子が主演した『ニュースキャスター 霞涼子』に出て来そうな展開ですけど。
最近気になっていることを2件コメントさせていただきます。
最初に悠仁さまとされている少年の会見で海外版と国内版の比較の映像で海外版では発音の時に唇のゆがみが見られるときが有るのに国内版ではその場面は唇の歪みもなくきれいな形で色もピンクに修正されています。それとインカムで指示が入ったときなのか動きが始まる一瞬に否定的な感情が目に現れてから顔を動かしているように思います。
それとこれは最近気づいたことなのですが、権力者たちが日本を持っていこうとしている方向と皇室が陥ってる状態が同じなのではないかということです。わかりやすいところでは労働人口の減少に伴う移民の受け入れです。これは皇統に属する男系男子の養子の受け入れです。それと夫婦別姓は女性宮家創設です。父子は民間のままですから戸籍も別です。LGBTQはあの中性的な少年です。「墓所百日祭の儀」の映像を見て女の子かと思いました。
一番重要なのは本当の日本人は尊重もされず貧しく、それに比べ心は別の国の人でないかと思われる権力者たちは贅を極め、海外に我々の税金をばらまき、発言を誹謗中傷だと規制をかける。これ、日本人の立場と天皇ご一家の置かれたお立場と同じだと思うのです。
このままだと昭和天皇のお血筋の皇族はいなくなり外からの知らない人たちが皇族を名乗り、私の住む田舎町でも日本人が少なくなる時代が来るのではと危惧しています。彼らが狙うのは日本が日本でなくなることではないかと思います。
発音記号を使って表示していただけてわかりやすかったです。英語の発音に苦労したので、あまりいい思い出はない発音記号ですが、舌の動きを読むのに役に立つんだとわかり、びっくりです。
「「ズ」/ð/に近い濁った音」「文節の間(音が出ない間)でもその舌の位置でスタンバイしていらっしゃることがあり、すぐに舌を引っ込める時と、そのまま発声している時」は実に鋭い御指摘です。
また全編吹き替えではないかと疑うのは、オリジナルの発音には悠仁さん独特の変な訛りが出ていたのではないか?との疑惑が、この舌の動きからだととてもよくわかるので、訛りを消すには最終的に吹き替えしか手がないからです。
御指摘の「「先日」のsenで舌が出ていました」「「常に」のniと言う部分でも舌が出ています」の部分と同じ舌の動きを試みてみると、センジツではなく「シェン⤴ジツ」に、ツネニではなく「ツネニィー↪」となり、まるで韓国朝鮮の人が話す日本語風になってしまいました。
これは紀子さんか、紀子さんの母親の話し方が悠仁さんに乗り移ってこうなったのかも知れないし、人工内耳の聞こえと関連しているのかも知れません。いずれにしても追求されること必至なので、大慌てでよく似た声を出せる声優をアニメ界からでも探し出したのではないでしょうか?
棒読みでは済まない大炎上のきっかけになる問題箇所だったはずですから。それにしても舌の動き、歯との位置関係から、正常な発音ができていないことを見抜かれたのは、さすがです。
同じように、読唇術のプロからも、意見が欲しいところです。
ここ数年、悠君で問題とされてきたのが「汚言症」です。逆切れして食ってかかったり、先輩に対しても暴言を吐いたなどの噂話が聞かれるようになってきたからでした。難聴で言語習得が遅れ、そのうえ補聴器に慣れたときには母親の怒号のなかに放り出されては、何が敬語かを理解できないままに成長してしまったのではないでしょうか。三歳で療育中止では、「敬語だけ」で療育されてきた養護体制が崩壊。敬語が使えない子になってしまったように思えます。
前撮り徹底、日テレの一社独占体制、人工内耳カンニング訓練、吹き替えアシストの四点に対策を絞ったことで、何とか公式画像からは汚言を出さずに済んだというだけで、切れやすく、汚言症がすぐに出てくる性格自体は何も変わっていないはずです。
今回の悠君が、1号君とも違って正規の療育をずっと受け続け、敬語だけで育てられていたのなら話は別ですが、その正体が宮邸で同居しているとされる「謎の女児」で、現在高校に通学している子とも別であったのなら、母親の怒号による脳内汚染が起きている点では1号君らと同環境になるので、やはり前撮りでカンニングさせないと到底生放送には耐えられない子であることに変わりはなさそうです。
これは凄いことですね!
↓
>解雇に不満の米連邦職員、ロシアと中国が採用に動く 情報筋 CNN EXCLUSIVE
2025.03.01 Sat posted at 12:05 JST
上記文言で検索を、、
(CNN) ロシアや中国といった米国の敵対国は、ここへ来て自国の諜報(ちょうほう)機関に対し、米連邦政府職員の採用を強化するよう指示を出している。対象は国家安全保障に携わる職員で、既に解雇されたか、間もなく解雇されると感じている職員らを標的にしているという。この問題に関する最近の米諜報に詳しい4人の人物と、CNNが検証したある文書から明らかになった。
当該の諜報が示唆するところによると、複数の敵対国がトランプ政権の取り組む大規模解雇に乗じようと積極的に動いている。解雇は連邦政府職員全体にまたがるもので、今週人事管理局(OPM)が計画の概要を発表した。
ロシアと中国が注力するのは、機密情報を扱う職務に就いていて最近解雇された職員や、契約停止の恐れがある試用職員。こうした職員は、米国にとって極めて重要なインフラや官僚機構について価値ある情報をつかんでいる可能性がある。情報筋のうち2人が明らかにした。少なくとも2カ国は既に採用ウェブサイトを立ち上げ、ビジネス向けSNS「リンクトイン」を通じた連邦職員向けの採用を活発に行っているという。
(詳しくは本文で)
何処の国への公式訪問でも、秋篠宮負債への晩餐会は、とてもショボイ、、
大歓迎されてんだ!?
↓
>スカーフ+晩餐会+マツケンサンバ♪=トルコにて
2024/12/07 「ガールズ訪問/皇統問題回顧録」
上記文言で検索を、、
>70912. 匿名 2024/12/06(金) 01:14:50
観光旅行でしゅから、
当然アヤ・ソフィアも観光いたしましゅ
>70959. 匿名 2024/12/06(金) 03:35:39
>>70940鬼、顔デカいのが目立つな視察という名の観光だよね税金使い放題やめて欲しい
>71145. 匿名 2024/12/06(金) 08:21:59
>>71023ショボ!!!広い会場にテーブル1つだけ!?しかもギュウギュウに座ってテーブルの上もギチギチじゃんナマズ負債が会話できないから、大勢で1つのテーブル囲んで間をもたせようとしたんだろうなていうか、ほとんど日本人じゃない?トルコの人は4人だけのようなどう見ても晩餐会と言えないでしょ
(詳しくは本文で)
>プリンセスと結婚した小室と申します」 関係者が眉をひそめる小室圭さんの“皇室利用” 夫婦で買い物を楽しむ「最新写真」も
2025/3/12 デイリー新潮
上記文言で検索を、、
>小室さんは、パーティーなどで初対面の人に進んで話しかけています。その姿勢は評価できるのですが、自己紹介のあいさつをする際に“皇室とのつながり”を持ち出してしまうのです。例えば、『プリンセスと結婚した小室と申します』といった具合です。本人にしてみれば会話の潤滑油、あるいは事情を知っている相手に対して“今さらではありますが”といった照れ隠しなのかもしれませんが……」
そうした思いとは裏腹に、
「周囲では眉をひそめる人も少なからずいます。弁護士としての実績を述べるのならともかく、最初からそれを“売り”にしようとしているのは、はたで聞いていても決して気分の良いものではありません」(同)
(詳しくは本文で)
悠仁親王の声、発音についてです。
私は重度難聴で満1歳頃人工内耳の手術をした現在小学校中学年のお子様を少々ですが知っております。
現在言語能力は実年齢より若干劣っているそうですが接した感じ幼い印象も無く、どんどん発音もきれいになり生来の資質か元気でやんちゃでユーモアたっぷりの素敵なお子さんです。
ただ、人工的な耳で聞く音は健聴な場合とは少し違うのでしょう。声が少々機械的な感じがあります。
悠仁親王の声を聞いた時、違和感とどこかで聞いた感じだと思っていたのですが、その少年とちょっと似ていることに気が付きました。
果たして同じ原因によるものかは分かりませんが、AIやロボットのようだと評されてしまう理由のひとつかもしれません。
もし本当に難聴があったとしても、あそこまで話が出来るようになるには本人、周囲の人々も相当な努力されたのだと思います。