【YOUR VOICE】ブラジル訪問が「何としても秋篠宮家」なら、むしろ悠仁さまの外交デビューを拝見してみたい

この記事をシェアする

先日、宮内庁のHPに敬宮さまのご活動のページがないこと、成年会見の記事が「おことば・記者会見」のページにはなく、たいへん分かりづらい場所に掲載されていることを指摘させていただきました。

最近、宮内庁HPがリニューアルされましたが、これらは一向に改善されておりません。今度は、敬宮さまで予定されていた今年のブラジル訪問が、突如、佳子さまに変更されネット上で炎上しています。これほどの人選ミスはかつてなく、ブラジル政府に対してたいへん無礼であり、宮内庁は直ちに説明すべきです。



去る2月21日、11:44 日テレは佳子さまブラジル公式訪問の予定を速報しています。

【速報】佳子さま6月ブラジル公式訪問へ 外交関係樹立130周年で ブラジルの外相明かす(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース

同日の14:10に、日テレは悠仁さま成年会見の日程決定を報じています。
【速報】悠仁さま 成年にあたっての初記者会見は3月3日に(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース

 

前者のニュースでは、

南アフリカで行われているG20=主要20か国・地域の外相会合に際して、現地時間の20日午後行われた日本・ブラジル外相会談の冒頭、ブラジルのビエイラ外相は「6月に佳子さまがブラジル訪問を予定している」と明らかにしました。

 
と報道されていますが、G20でブラジル外相が会談で触れただけの未確認情報を、悠仁さま成年会見日程の宮内庁発表のように「速報」までする必要があるでしょうか。宮内庁に裏を取ったのでしょうか。逆に、宮内庁から日テレだけに指示があったのではと勘ぐってしまいます。

もともと昨年から、「今年のブラジル訪問は敬宮さまで調整中」と日本でも、ブラジルでも報道されていました。

『週刊現代』2024.06.14#皇室愛子さま「初の海外ご訪問」は来年…行き先に挙がった「意外すぎる国」の名前

『NEWSポストセブン』《初の海外公務へ》愛子さま、来年のブラジル訪問計画が水面下で進行中 2025年は日本とブラジルの国交樹立130周年の記念の年

 

例えば、後者のNEWSポストセブンの記事にはこう書かれています。

皇室にとってブラジルは最重要の訪問先のひとつ

 

国民的イベントへのご出席も、被災地訪問も、皇族にとって重要なお務めだ。着実にご経験を積まれる愛子さまには、すでに“次のステップ”が検討されているという。

 

「愛子さまの初の海外公務として、来年のブラジル訪問が水面下で進められているのです」(宮内庁関係者)

 

「地球の裏側」ブラジルとの時差は12時間。飛行機で30時間近くかかる。だがその物理的な距離の半面、両国の縁は深い。明治に始まった移民政策により、多くの日本人がブラジルに移住。現地で暮らす日系人は、現在約270万人とされている。そうした背景があり、皇室にとってブラジルは最重要の訪問先のひとつだ。

 

「陛下は1982年、初の外国公式訪問でブラジルに行かれました。サンパウロ市内で開かれた歓迎式典では1500人の日系人から歓待を受けたほか、約2週間の滞在中、リオデジャネイロの観光名所を巡ったり、同世代の学生たちと懇談されたりしました」(皇室ジャーナリスト)

 

紀宮さま(黒田清子さん)が公式訪問で初めて訪れた国もブラジルだった。1995年、日本とブラジルの修好100周年記念式典への出席のため、約10日間滞在した。

 

「天皇家の前例に続く形で、愛子さまもブラジルが第一候補になっているのでしょう」(前出・皇室ジャーナリスト)

 

今年は日本とブラジルの国交樹立130周年にあたる重要な年であり、唯一の皇女である敬宮さまと宮家の次女である佳子さまとでは、ご訪問の重みが格段に違います。本当にブラジル大統領は佳子さまを招待されたのでしょうか。

本当にブラジル日系人会は、佳子さまを望まれておられるのでしょうか。宮内庁はまだ正式に発表していませんが、このような報道が出た以上、直ちに説明すべきです。



敬宮さまは今年、欧州8か国歴訪が予定され、すでに招待状も受領しているとの報道があったことを、多くのYouTuberが取り上げておられます。

「アジアで生きよう!!」チャンネルさんの『嬉しいニュース!敬宮愛子さまが欧州8カ国歴訪へ!今秋にも実現。。真のプリンセスが世界に羽ばたく!!』をご覧ください。

さらに昨年のケニア大統領来日の際には、敬宮さまは大統領から直接ケニアへのご招待を受けておられます。このように敬宮さまは海外からの人気が高く、佳子さまへの変更の理由はまったく見当たらず、外交上の礼を失することにもなりかねません。宮内庁も、皇室外交は教養、語学力ともに兼ね備えた敬宮さまにお任せするべきです。

 

宮内庁の執拗な「敬宮さまはずし」の背景には、敬宮さまの皇室外交における大活躍をよくは思わない、男系男子派の勢力があると思われます。しかし、このようないじめ的「敬宮さまはずし」は逆に、「愛子天皇待望論」を加速させることとなるでしょう。

どうしても敬宮さまを6月のブラジル訪問からはずすというのであれば、佳子さまではなく、5月に成年式を終えられる皇位継承第2位の悠仁さまでお願いします。それならブラジル政府に礼を失することもなく、何より「ぜひ悠仁さまの外交デビューを拝見したい」という国民も多いことでしょう。

(埼玉県在住:Sさんより)

画像および参考:
『YouTube』嬉しいニュース!敬宮愛子さまが欧州8カ国歴訪へ!今秋にも実現。。真のプリンセスが世界に羽ばたく!! アジアで生きよう!!

『週刊現代』2024.06.14#皇室愛子さま「初の海外ご訪問」は来年…行き先に挙がった「意外すぎる国」の名前

『NEWSポストセブン』《初の海外公務へ》愛子さま、来年のブラジル訪問計画が水面下で進行中 2025年は日本とブラジルの国交樹立130周年の記念の年

『YouTube』嬉しいニュース!敬宮愛子さまが欧州8カ国歴訪へ!今秋にも実現。。真のプリンセスが世界に羽ばたく!! アジアで生きよう!!



****************

【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



2件のコメント

  • 佳子さまが行かれてその後、その国との関係は更に良くなりました?深まりましたかと聞きたいです。
    前回、前々回と同じではないでしょうか?
    ペコペコお辞儀にアヒル口、アイドルのような手の振り方、着物を着てプチプラ着て佳子さま売れと記事を書く。
    移動する度に記事にしてそれがいくつも。カコハラはもう勘弁して下さい。
    また感想を聞かれますよ。少しはましな感想を言えますか?
    英語は挨拶だけでは話せるにはなりませんから。

    130周年の年に当たると言われてますが実際は11月にならないと130年にはならないとどこかで見ましたね。
    じゃあ、6月ならまだ早い?記念行事をして貰えるのかなぁ?
    どこかの国のように記念切手を発表しただけで終わりじゃないですね?(本当は行事は終わってた。無理して作った模様)
    外国訪問は旅行ではなく公務。国として相応しい人に行ってもらいたいです。

  • 何度かこちらのブログで、人は生まれる先を選ぶことはできない、と書かせていただきました。なので、皇族だからといって、英語もコミュニケーションもできない方を、わざわざ海外公務に関わらせることはないと思っています。海外展開する企業の社員でも、皆が外国人とのコミュニケーション力を必要とされるわけではなく、適材適所です。それが合理的だからです。わざわざ海外へ行かせて、必要のない恥をご本人にかかせる意味が一体どこにあるのでしょうか?他にもお出来になる公務はあるでしょう。もっと合理的に物事を進めるべきです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA