【YOUR VOICE】ツクフの教育課程1年次は通級で代替えできない必修科目ばかり そこでメディアに気づかれた?
※ こちらは11月9日付の【YOUR VOICE】「筑波大学の施設」で皇室特権課程を修了し、ツクフが単位認定でウルトラC卒業かに対し、ご投稿者の神奈川県在住Hさんから寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
記事に補足します。必修科目の中には通級で代替えできない科目があります。(注1)
現代の国語、言語文化、地理総合、歴史総合、公共、数学I, 理科2科目または3科目(詳細略)、体育、保健、芸術1科目、英語コミュニケーションI,、家庭1科目、情報I です(詳細は注2)。
ツクフ(筑波大附属高校)の教育課程でいうと、ほとんどが1年次の科目です。悠仁さまが高1の時、赤点レベルの成績だったとの週刊誌報道がありましたが、通級で代替えできない科目だったから発覚した可能性も考えられます。
<参考資料>
注1)学校教育法施行規則の一部を改正する省令等の公布について(通知)平成28年12月9日
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/1387824.htm
———————————
障害に応じた特別の指導を、高等学校学習指導要領(平成21年文部科学省告示第34号)第1章第3款の1に規定する必履修教科・科目及び総合的な学習の時間、(中略)に替えることはできないものとすること。
———————————
「第3款の1」の部分は、H30年改正の高等学校学習指導要領(注2)では「第2款の3(2)のア」に相当します。
学校教育法施行規則第140条の規定による特別の教育課程について定める件の一部を改正する告示について
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/1413346.htm
注2)学習指導要領(平成 30 年告示) – 高等学校 p.23
https://www.mext.go.jp/content/20230120-mxt_kyoiku02-100002604_03.pdf
(コメント欄:神奈川県在住Hさんより)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。