【YOUR VOICE】ファンが人形を手渡すなんて 子供が花束を渡しただけで警察は自宅を調べました
『赤門ネットワークさんの最新「経過報告」 “重大な誤認があった可能性” について思うこと』という記事を読みました。私もあの人形はプレゼントなんかではないと思います。最初にくだらない嘘をつくと、その嘘のためにまた嘘を重ねなくてはならなくなる典型でしょう。
あんな人形を渡すのは絶対にNGということがわかる、ある女性の子供の頃の体験談をご紹介したいと思います。
その女性は伊豆に暮らしており、今から30年ほど前、「皇族がいらっしゃる」と聞いて花を摘み、花束にして美智子さまに渡そうと手に持っていました。警備の人に「渡したらダメ」と言われたのですが、なんとミテコさんは受け取ってくれたそうです。
喜んでいたところ、その日の夜、自宅に警察官がやって来て、親からいろいろしつこく話を聴いていったといい、「一体どうやって家を調べたのか」と怖くなったそうです。
警備がまずかった、というだけにとどまらず、皇族に何かを渡すようなことをした人物は子供であろうと確認が必要なのでしょう。自宅までそっと後をつけてきたのかもしれません。
学生運動などすっかり収まって平和な世の中だったにもかかわらず、子どもが道端で摘んだ花にもそういう反応を示すのですから、50年以上も前にあの人形を駅でひょいとファンが手渡すということはないでしょう。
私には、あえて列車の窓から人々に見せているとしか思えません。列車でなかったら「人形じゃん」とすぐにバレるから、あのシチュエーションを選んだのでは?
それになにより、おくるみまで着せて、あんなプレゼントは変です。普通は明らかに作り物だとわかる、かわいいお人形を贈りませんか?
ところで、江森氏の「素顔の悠仁さま」なる本の予約画面を見てみたら(予約なんてしませんが)、第2章の見出しがこんなでした。
41年ぶりの男子誕生 紀子さんが相談していた「男のつくり方」
このサブ見出し、すごくないですか? 「男のつくり方」ですよ!
たしかに相談していたのは事実ですが、こんな下品で気持ち悪い見出しをつけちゃっていいのでしょうか。今の世の中的に、あり得ないと思うのです。余計に嫌われるだけです。フジテレビ以下のおじさん判断。それとも講談社の編集者がおかしいのでしょうか。
いやいや、秋篠宮家のチェックも入ったのであれば、誰も彼もどうしようもない●カということになるのではないでしょうか。ああ、びっくりした…。
(東京都在住:Nさんより)
****************
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
昭和天皇の第二皇女、久宮祐子内親王は生後数か月で亡くなられました。
久宮祐子内親王のWikiに興味深い一文がありました。
>香淳皇后は悲しみから、その後しばらく久宮と同じ重さの人形を抱いたという。
https://ja.wikipedia.org/?curid=360204
斯様ないきさつから宮内庁の人間が美智子様にも「赤ん坊のような人形を抱かせる」といった発想に至ったのかと思いました。