【YOUR VOICE】悠仁さまへのゴマすり「6歳からデーターをPCに」「トンボの知識は大学院生に匹敵」 物は言いよう
※ こちらは11月27日付の【YOUR VOICE】清拓哉氏は、秋篠宮家で保有するデータが杜撰だと思わず責任著者を引き受けたとか?に対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
悠仁さんは「6才からパソコンにトンボのデーターをたくさん保存していた」「とにかくトンボが好き」トンボの知識は「今や大学院生に匹敵される」「研究で培った多様な視点を生かし、国民に寄り添う方になられるのでは」等々、科博の清拓哉研究主幹や玉川大小野教授の忖度サポートによって、あの杜撰なトンボ論文を恥ずかしげもなく発表されました。
そして翌年8月には京都で開催の国際昆虫学会議ICE2024に出向かれ、「Nice to meet you」で英会話も出来ます、トンボの研究者です、アピールをして日帰りされました。その後、昆虫、動植物等の生態や、その生息環境など自然誌について学べる大学への進学を目指されている、と皇嗣職から公表されました。
いつの間にかトンボから動植物まで広範囲の「自然誌」に担保を広げたようですが、この頃がトーダイ、手を上げて歓待した京大、筑波、玉川、東京農大…と学力試験無しの推薦忖度入学が出来る大学を必死で絞り込んでいたピークだったのです。
これ無事に筑波に入学された途端、トンボも自然誌の研究も嘘だったかのように耳にする事はありません。8月の国際昆虫学会議に同行された小野教授は、悠仁さんに粗相の無いよう隣でお世話されていました。
小野教授によると、悠仁さまの最初の印象は「とにかくトンボが好き」。住まいの赤坂御用地でトンボの観察や採集場所を自ら案内されたという。
中学、高校と交流を続けるなかで「周囲の環境や生物など多様な視点で考察されるようになった」と指摘。トンボの知識については「今や大学院生に匹敵される」とみる。
8月に悠仁さまと一緒に参加した京都での昆虫の国際会議では、悠仁さまが教授から小学生まで幅広い年代と懇談するなかで「年代によって接し方を変えられたことが印象的で、人に寄り添う姿勢を感じた」と話した。
参考:『日本経済新聞』悠仁さま18歳、成年に 「学び深め成長したい」 令和の皇室 2024年9月6日
物は言いようですねー。箔付けの博士号取得の際には、どなたが使い捨てされるんかな?
(コメント欄:皇室を憂うさんより)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。