【YOUR VOICE】暗く無表情な写真こそ「これが悠仁さま」と感じる 無理しないでいい、自然体でいい
※ こちらは9月17日付の記事同級生3名は悠仁さまの「本当の姿」を私達に知らせようとTVに出演? 写真があまりにもヒドイ理由を深読みに対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
1枚目の写真ですが、いわゆる「串刺し」構図で、失敗写真です。背景の木が、ひさひとさまの頭から生えているように見えるからです。
私はこれをパッと見た瞬間、ひさひとさまが鹿の角のカチューシャでもしているのかと思いました。懐かしのキャラ、「せんとくん」みたいな。友人の自撮りなら、仕方ないといえば、仕方ないけど、せっかくの鮮明な写真なのに残念でしたね。
私個人の好みですが、最近の、友人多い陽キャを無理に演出しているかのような写真より、5枚目の「2022年10月、伊勢神宮参拝の悠仁さまはとにかく暗かった」や、8枚目の「かと思えば、国際親善の場で無表情さが話題に」の時の方が良いと思います。
確かに暗く無表情だけど、「これがひさひとさま」って感じで。無理してない、これが彼の個性で、自然体なんでしょうね。
天皇になるのにこれじゃマズイかもと、他の子を引っ張り出してきたのかもしれませんが、利発さ、聡明さ、温かみ、品格、どれも感じられません。どの道天皇が無理なら、暗く無表情なひさひとさまのままで良かったのに、と思います。
成年会見のひさひとさまとか、不自然すぎて好感持てない。
(コメント欄:牛乳プリンさんより)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
私もこの頃そんなことを考えていました。
ネット記事でもこれでもかと言わんばかりに笑顔の写真ばかりが溢れるようになって、この悠仁さまを消すかのように、陽キャで上書きしているようですが、最近売り出している女の子っぽい悠仁様が、今までもこれからも唯1人の悠仁様であるのなら、罰則付きの報道規制は不要でしたよね。
時にメイクをし、指を開いてのお手振りや拍手、友人とのカラオケや松屋など、どこになんの規制をしなければならない理由があったのでしょうか?いろいろ考えさせられます。