【YOUR VOICE】国宝級の皇太子妃と孫娘 美智子さまは嫉妬に狂うおかしな老婆と化してしまった
※ こちらは10月26日付の【YOUR VOICE】振舞いは「天皇」以上だった平成の美智子さま 今更なぜ「女系」をどうのこうのとに対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
雅子さまには「学歴と頭脳」で主役を取られ、愛子さまには「清貧と共感」で魂抜かれるほど圧倒されて、美智子さまは嫉妬に狂うおかしな老婆と化してしまった、というのが国民の感想でゃないでしょうか。
意外な盲点があったものです。実家の富豪ぶりでは似たような御同輩はいたでしょうが、そこは我関せずでやってこれても、知能指数と心がけでは、どうにも勝てなかった小和田家の質実剛健な血筋。
いい加減、他の人の得意分野や長所を素直に認めて、拍手してあげられないものでしょうかね。
天皇家としてみれば、才色兼備の雅子さまは国宝級の至宝であり、愛子さまときたら、仮に血がつながっていなかったとしても、こんな可愛い気立てのいい、お利口さんな孫はどこにもいません。手放しで、ほおずりしたくなるほどに、可愛がってあげていいはずです。それでもまだ憎めるものなのですね。
結局のところ、国民は黙ってこの代替わりをみながら、「見て子さまと雅子さま、どちらが人格的に上だったのか」とっくの昔に判定を終えています。
見て子さまが怖れてきた両者比較で、自らの行いゆえに負けたのです。それも大敗。まるで修身の教科書に書かれてもいいような、因果応報を国民注視の下、受けたわけです。恥ずかしい思いをなさっておられるのではないでしょうか。
****************
平成を 貶め終わる 嫁いびり
****************
(コメント欄:匿名さんより)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
敬宮愛子殿下は耐えた、、
お小さい頃からの虐めに。そして今は皇統を継ぐ可能性の素晴らしい女性皇族として、御立派になられました!
お皿婆さまの陰湿な虐めの例。
「3時間程のお説教!しかも以前から何度も、、」
↓
>美智子さま、お誕生日の報告に来られた愛子さまに突如激怒!「息子の挨拶を拒絶したアナタの母はけしからん」と3時間のお説教
2022年12月2日 皇◯新聞
>愛子さまに激怒される美智子さま
「なんと、美智子さまは、愛子さまのお姿を見るなり、突然激怒され、“一体、アナタの母親は何を考えているのですか!?”と怒鳴り声を上げられました。
どうやら、前日の11月30日に、秋篠宮殿下がお誕生日の報告のため皇居を訪問された際に、午後に予定されているモンゴルの大統領夫妻との面会に向け、体調を整えるため雅子さまが面会を拒否されたことに強い憤りを感じておられたようですね。
怒り心頭といったご様子の美智子さまに対して、愛子さまは、なんとか宥めようと、事情を説明し、本当に申し訳なかった、と謝罪をされていたのですが、それでも美智子さまの怒りは収まらず、3時間ほどお説教をされていたようです」(宮内庁関係者)
なんとも不愉快な話ではありますが、実は、こうしたことは以前から何度も繰り返されていたようですね。
お皿さんは相変わらず、何とかして昔の華やかな歓声を聞きたいの?
罵声が飛ぶよ!
↓
「まだ、逝かないのか!」
「敬宮さまを苛めるな!」
「秋篠宮を何とかしてしろ!」
「側近減らせ!」
「血税返せ!」
「出てくるな!」
嫉妬に狂うおかしな老婆だけで生涯を終えられるならまだマシだったのですが…権力を欲しいままにして「目障りな邪魔者は隠せ・消せ!」と司令を発動する化け物にまでなられてしまったとしたら、やり過ぎでした。
正田美智子サンが自発呼吸を止めたら正田家で引き取ってください。武蔵野陵と武蔵野東陵の間に割り込み、然も一度しか使わない数百億円の火葬炉なんて国民が許しません! DNA鑑定は必至ですよ! 相続税は会計監査してキッチリ払ってもらいます!