【YOUR VOICE】神話はあくまでも神話 「万世一系のY染色体ガー!」と高市氏ら男系男子派はカルトのよう

この記事をシェアする
※ こちらは10月13日付の【YOUR VOICE】「古い体質の象徴」麻生氏の下で台頭する高市氏 “既存権力の継承者” で “構造変革者” ではないに対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

ありもせぬ Y染色体を 連呼して

ブーメランで 首チョンパ!

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

先般の読売新聞の記事は誠に妥当な指摘だったと思います。

「女性・女系天皇の可能性を排除せずに議論するべき。」

立憲民主あたりがこのスタンスを取れば面白いのですがね。高市氏がムキになって「神武のY染色体ガー!」と連呼すれば、しめたものです。「それは本当に史実か?」と疑義が生じるのは必定です。記者会見でも記者が「先般の読売新聞の記事についてどう思いますか?」と突っついて頂きたい。高市氏が躍起になって「Y染色体ガー!」を連呼するほど、ブーメランで首チョンパでしょう。

なんと言っても「Y染色体説」はツッコミどころ満載です。

・2,685年前、紀元前7世紀の「弥生人」の神武天皇から途切れず男系男子って、、、史実と認める歴史学者はおりません。

・記紀を読めば王朝交代を思わせる場面がありますよね。そう言う場面は「女系」で繋いでますよね。著述した方も隠蔽しきれない良心があったのでしょう。

・徳川大奥の厳格管理とは違い天皇の後宮は男性の出入も自由でした。夜這い上等の時代に「間男」が2,685年間一人もいなかったと誰が信じますか?

・側室、妾が当たり前の時代が長くつづき、歴代天皇の7割は「妾腹」ですね。側室、妾を送り込む家は「天皇の外戚」を狙っているわけです。「何をしたものやら?」わかったものではありません。世継ぎを得れば一族の繁栄が約束された時代ですよ。

・いや、仮に「神武のY染色体」が続いていたとしても、、、染色体は一定のスピードで変異しますから、弥生時代からどれほど変わっているでしょう。

・仮に「神武のY染色体」が続いているなら多くの皇別氏族(現在は一般国民)に受け継がれており、皇別氏族は源、平、橘など335家も存在。その末裔はさらに名を変えて日本中に広がっております。

・男系男子派の「Y染色体説」を完全に認めたとしても、例えば「渡辺さんの男子」だけで50万人いるのですから、「神武のY染色体保有者」は日本全体では何百万人、何千万人いるのやら、あなたも私も「保有者」かもしれませんよ。

・皇室の「Y染色体」が途中で途切れているとすれば、「神武の本物のY染色体」を保有しているのは「貴方」かも知れません。これは真面目な話です。このような「Y染色体説」を理由に「性差別継承をゴリ押し」って、、、まともな政治家ではありませんね。カルトです。

 

ま、このように「Y染色体説」はツッコミどころ満載で、性差別継承をゴリ押しする根拠になるわけがありません。

本当は私も「Y染色体批判」なんかしたくありません。神話は神話としてそっとしておきたいのですが、高市氏ら男系男子派が分別無く「万世一系のY染色体ガー!」とカルトの様に連呼するからいけないのです。

しかし「Y染色体説」を否定しても、心配はいりません。国民は天皇御一家を敬愛しております。敬宮さまの立太子を心から待ち望んでおります。

史実性も希少性も無い「Y染色体説」を根拠とする皇室典範はそもそも法律の体を成していない悪法なのです。高市氏に「Y染色体ガー!」を連呼させて、ブーメランの嵐をおみまいしましょう!

そーれっ!ブーメランで首チョンパ!!

(コメント欄:匿名さんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA