【YOUR VOICE】特性への配慮にチックに、生中継が難しい悠仁さま 日テレもノーカット版としつつもチック場面を省く

この記事をシェアする
※ こちらは9月21日付の【YOUR VOICE】前撮りが必要だったのは、悠仁さまの激しいチック、万が一のパニック発作や奇声発生に備えるためでは?に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

日テレが悠仁さまの成年式「ノーカット版」を出しましたが、 悠仁さまが強いチック症状を起こした場面が見つからないため、ノーカット版というのは嘘だと思いました。

例えばTBSは、その場面も含めて出しています。11秒目あたりで確認できますが、チックを撮ってしまったことに動揺したのか、カメラがグワングワン動いています。

秋篠宮家 悠仁さまが成年式「加冠の儀」 19歳の誕生日 父・秋篠宮さま以来40年ぶりの成年式 TBS NEWS DIG 

 

今、YouTubeでは「浩宮殿下」「礼宮」「ヒサヒトサン」それぞれの加冠の儀の映像が出ていますから、比べてみるのに都合が良いです。浩宮殿下と礼宮は紐を切った時、微動だにしませんでした。礼宮の紐はなかなか切れずに大変時間がかかったのに、です。

でもヒサヒトサンは切った途端、右も左の時にも頭がビクンと動きました。先のおふたりより紐が1/3の太さになったにも関わらず、です。大層厚い懐紙を頬に当ててもらう必要性にも疑問が残るものでした。お家芸で、この懐紙もあまり目立たないよう後に映像が編集されていましたね。

生中継されたと言い張る方がいらっしゃるようですが、いずれにしましても天の神様は見ていらっしゃいますよ。

(コメント欄:福島Sさんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



9件のコメント

  • シスターボーイは美輪明宏さんのことですが、ちょっと調べるといろいろ。
    「[sister boy〈日〉]女っぽい男.なよなよした感じのする男.英語は sissy.」
    https://imidas.jp/katakana/detail/Z-12-3-0398.html
    「《〈和〉sister+boy》女性のような態度・容姿の青年。昭和32年(1957)公開の米国映画「お茶と同情」から流行した語。」
    コトバンクより
    「sister boy
    〈ゲイ用語〉シスターボーイ、女っぽい男、おかま〔差別語〕、ホモ男〔差別語〕」
    https://eow.alc.co.jp/search?q=sister+boy
    「1957年の日本公開によって映画内に登場した女性的な少年を意味するシスターボーイという造語が流行したとされる。またその反対の男性的な少女を意味するブラザーガールという語も使われるようになった。また日本公開前の1956年秋頃より、シスターボーイと恋愛するオバ様族を「お茶と同情族」と呼ぶようになったとされる」
    映画「お茶と同情」wikiより
    ******************************************
    悠子2号さんの場合、FTMなので、見た目は完全にシスターボーイ、でも身体は女子であることからすると男子のようにも見えなくもないブラザーガールが正解なのかもね。せいぜい「お茶と同情族」型でおばさまファンを増やすことくらいしかなさそう。

  • 80代の祖父母が彼の儀式中継見ていて「シスターボーイ」って言っていました。
    どういう意味かは分かりません。
    おわかりの方がいらしたら拡散願います。

  • 発達障害や難聴がある家族とともに生活している人の声を知りたいと思っていたところ、「凸凹フレンズ」というサイトをみつけました。

    お一人は人工内耳装用者なので、「悠仁sのきもち」を知る助けとなるかもと思ったからです。このサイトはとてもわかりやすく、率直で、人工内耳使用者の感覚が伝わってきます。

    とりわけ目を引いたのが『人工内耳をつけていても「嫌な音」ってあるの?私の苦手な音たち』という記事でした。和鋏で冠の緒を切るときの金属音が辛くて、何か工作したのではないかとの、ツクヒトさまの疑惑の謎が解けるような気がしました。

    https://mitimittan.com/cochlear-hated-sounds/

    たとえば、苦手な音についてはこんなことが書かれていました。所々、抜粋しますと…。

    ****************

    風の音は健聴者にとってあまり意識されないかもしれませんが、私にとっては非常に敏感になる音のひとつです。

    風が吹くと、人工内耳に髪の毛が当たって「ガサガサ」と音がすることがあります。この音がとても不快で、他の人との会話や周囲の音が聞こえにくくなってしまうのです。拾いたくない音を拾ってしまうことが、ストレスになることもあります。

    今ではあまり気にならなくなりましたが、以前はカーテンの開け閉めの音がとても苦手でした。「シュッ」と一瞬で高く響く音が、耳の下に痛みを感じさせるほど不快でした。

    ****************

    例えば、旋盤工場の金属加工で出るキイイ~ンという音を聞くと、鳥肌が立つほどつらいという人がいます。歯医者で歯を削る音が嫌いだという人もいます。ただ、人工内耳ならではの長所もあって、そういう嫌な音がしたときは、スイッチをオフにすればいいというのです。

    だから加冠の儀では、左側のおじさんが小型リモコンを懐紙で隠しながら、手品のように悠子さんの人工内耳スイッチを切り、和挟のカチンという大きな音を聞かせないようにしたのかな、とふと思いました。

    これらすべてをありのままに発信すれば共感する人も出るでしょうが、愛子さまに絶対に継承権を渡したくないため隠蔽に徹底です。紀子さんと美智子さんがああ威張っていては、そのうちに悠子さんも自信喪失し、そのまま重圧に押し潰されてしまいかねませんね。

    男子である悠仁sは、表情も話し方もちょっと奇妙なことが多く、発達障害があるかもしれないとずっと思っていました。やはり何人もの悠仁s、悠子sがいると疑われます。

    (誠に勝手ながら文章を若干編集させていただきました。ご了承下さいませ。by朝比奈)

  • 〇バーレーン王子との元の動画
    NEWS OF BARの動画
    NEWS OF BAHRAIN
    https://www.youtube.com/watch?v=P1ZAGjaG_NI&t=21s

  • https://www.youtube.com/shorts/HeUKOfAmH-I
    海外からの賓客をお迎えするのに、夫婦がてんでバラバラに動き
    宮妃だけサッサと奥に移動、ヒサさんはどこにいていいか分からず
    右往左往。普通、夫婦は横に並んで、子どもは後ろか前に控えさせますよね。
    それで、父親が客人に息子を紹介すると思うのですが、それも一切なく。
    実子だったらこんな粗末な扱いはしないと思うのですが。
    もしかしたらバーレーンの王子は最初ヒサさんを職員と間違えたかも
    しれませんね。肝心の父親が疎んでますし。
    それと両陛下と敬宮様が臨席されたおかげで、世界陸上観戦の時の
    ヒサさんが加工されていることが分かりました。
    本物の肌の質感と、妙に白飛びしているヒサさんの顔、こんなにも
    加工バレするのかと今さら驚きました。

  • 最初のコメントの匿名様がご紹介くださいましたYouTubeを拝見しました。遠巻きにふらふら動く所在なさげなお坊ちゃまもさることながら、国際親善の一翼を担う“おもてなし”にはそぐわない紀子さんの、チャカチャカして気品も落ち着きもない手つきや足捌きが目について、皇室に何十年いようが挽回できない生まれ育ちの壁を感じさせられてしまいました。

  • 神輿は軽いに限る?いや、軽いにも限度があるのでは?

    冠の緒が細かったですね!陛下の時の1/3ぐらいの細い緒でした。それなのに分厚い懐紙でガードしても切る瞬間の過敏反応のビビリがしっかり放送されたね。懐紙のガードがなくちゃ怖くて切れない実態を全国民に晒してしまいました。

    懐紙のガードなんて父親の時ですらやらなかったのに、、、
    ぷっ、格好悪っ、、、
    性差別継承派の極右の皆様もさぞやガッカリしたのでは?
    それとも「神輿は軽いに限る」でしょうか?

    国民が敬愛できる継承者はやはり敬宮さましか考えられません。

  • 私は日テレのは見てなくてチックの場面を見たからTBSでしょうか。この間の世界陸上観戦の時も出ていましたよね?
    この年齢まで出るようなら相談なり治療なりしないといけないのでしたね。もう、されているかもしれませんが問題は精神面?
    30分が限度と言われてるしこれから先、長時間の公務には出られませんがどうします?

  • シンガポールのネットニュースではボロクソです。美顔加工されていない写真ばかり
    アップされています。
    それとご覧ください。これが外交の実体です。日本人は皆怒らなければと思いました。

    https://www.youtube.com/shorts/HeUKOfAmH-I

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA