【YOUR VOICE】秋篠宮さまは勇気を出し辞退のご表明を 皇位継承者でさえなければ疑惑も追及の手が緩くなるはず

この記事をシェアする
※ こちらは6月23日付の【YOUR VOICE】象徴天皇の務めを果たすだけの知性や外国語能力がなければ、皇位継承自体が苦役苦痛に対し、読者さまから頂戴したコメントです。秋篠宮さまがもしも苦痛を感じていらっしゃるなら…筆者も心から同感ですので、【YOUR VOICE】でもシェアさせていただくことにしました。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

秋篠宮さまは、勇気を出して、お誕生日の会見で辞退をご表明されては如何でしょうか? 上皇様も退位の意向を過去にご表明なされました。問題ありません。いくつか、ご表明されることのメリットを挙げます。

1. 国民からの批判が和らぎ、よく仰ったと称賛に変わることでしょう。また、血統その他の疑惑も、皇位継承者でさえなければ、追及の手は緩くなると思います。

2. 語学力を含めた、ご優秀演出が不要になります。本当は、このような行い、ご本人たちも心苦しいのではないでしょうか?不得手な海外公務もなさらなくてよくなります。

3. お好きな動物学に没頭、お好きなご公務だけ選り好みできます。露骨に選り好みされても、一皇族だけの方に対し、批判は少なくなると思います。いつか、羊になりたい、と仰っていませんでしたか?

 

秋篠宮家に暫定皇位継承権が移ってから、明らかに皇室はおかしくなっています。皇位継承をご辞退されることにより、全ての問題がうまく落ち着くと私は考えています。そして、その後、必ず平和な皇室の時代が訪れると私は信じています。

(コメント欄:ゆのりんさんより)



****************

【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



9件のコメント

  • この方は脅されている…というか、弱味を握られて利権亡者の言うことを聞くしか無くなってるように思います。
    軽〜い神輿と担がれ転がされて、もう降りられないかと。

    本人は天皇なんてしたくないと思いますよ。
    私もADHDがあるので分かりますが、特性児童が全体行動や決められたカリキュラムで学ぶことが苦痛で、脱走したり病んだり問題行動を起こすことは知られていますが、耐え難い苦痛なのですよ。
    儀礼的な振る舞いなんて、最も向かない特性。いつか、「皇族なんてやってみれば誰でも嫌になる。」と仰っていましたが、秋篠宮さんの主観では真実でしょう。

    そこは同情もするのですが、躾を諦められ、親も甘やかすだけで、理性の効かない馬鹿ボンボンに成り下がり、脇の甘さを見透かされ利用されまくり。利権亡者の餌食。キレイな女性、持ち上げてくれる取り巻き、法も良心も無視して享楽に縋り付いたら、後戻りが出来ないところに来てしまったのでしょうね。愚か、の代名詞ですよ。

  • >国連勧告にこのように反論した方がおりましたね。
    「天皇は祭祀王だ。ローマ教皇やダライ・ラマ法王は男性なのに、国連は女性差別とはいわない。なぜ日本にだけそのように言うのか」と男系男子の尊重を求め、、<

    そしてその時、国連の勧告に政府は驚きの反応をしました!
        ↓
    >「人権尊重」日本の看板が崩れてしまう… 「国連差別撤廃委にカネは出さぬ」政府の措置、市民団体が撤回要求

    2025年1月30日 東京新聞

    上記文言で検索を、、

    >政府が国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)に支払っている任意拠出金の対象から、国連の女性差別撤廃委員会を除外するよう求めた措置に対し、複数の市民団体が30日、撤回を求める岩屋毅外相宛ての申し入れ書を、国会内で外務省の担当者に手渡した。

     (詳しくは本文で)

  • そうですね、某おじさんアイドルも、コンプライアンス違反があったとして、全番組降板らしいですが、本人の会見無し。日テレが会見するも、詳細については一切明かされず、このまま引退か?と言われている状況ですから。

    秋篠宮が、詳細などは伏せたまま、皇位継承を辞退しても良いんじゃないかと。あ、もちろんひさひとさまもご一緒に。出来れば、一家揃って皇族から離脱してほしいけど、そこまでは望めないか…税金で贅沢三昧出来る立場までは、絶対に手放したくないでしょうから。

  • 麻生氏本音は三笠宮家に養子を?
       ↓
    >自民の麻生最高顧問、今国会の成立に意欲 

    2025/04/08 「ガールズ訪問/皇室まとめ回顧録」でご覧を、、

    32489. 匿名 2025/04/07(月) 20:43:09

    自民の麻生最高顧問、

    今国会の成立に意欲 

    安定的な皇位継承図る法案

    「旧皇族復帰」へ期待

    32502. 匿名 2025/04/07(月) 20:50:40
    >>32489
    ひどい案!
    三笠宮家に養子入れる気だな!麻生!

    女性皇族の配偶者や子供は皇族じゃないとか、

    家庭内が歪すぎるでしょ!こんな案潰さなきゃダメ!

    32645. 匿名 2025/04/07(月) 21:58:47
    >>32489
    ついに本性を現したわね
    本命は3☂️への簒奪簒奪
    どうせ鯰家なんて潰す気でしょう?
    お互いに潰し合いなさい

     (詳しくは本文で)

  • 陛下もそれをお待ちではないでしょうか。

    今上陛下は「啼かぬなら啼くまで待とう」派のように拝察致しますので、きっと自分から皇嗣辞退宣言をし、上皇夫妻とのDNA鑑定まで行く前に、静かに皇室を去る決断を望んでおられるはずです。

    悠仁sさえ拵えていなければ、誰一人子孫を皇室に残さないことを条件に、死ぬまでぼんやり税金暮らしが許されたかも知れませんが、251号招待所で数名の悠仁sが阿鼻叫喚状態だとしたら、その子たちを国民負担に押しつけ、ついでに佳子宮家もよろしくとは参りません。

    「偽血筋と重婚妻及び代理母の子ら」という「雑草の種」は自ら刈り取り、立つ鳥跡を濁さず、皇室からは一族郎党きれいにお引き取り願いたく存じます。

  • 旧皇族の復帰をと目論んでいる輩が存在するようですが、旧宮家や旧華族階級の人々は秋篠宮家の闇や蛮行を把握されているのでは。

    佳子さまが霞会館で島津家のご子息とお見合いをしても進展しなかった理由もそうだと思います。マスゴミが隠蔽し続けている数多の不都合な出来事も旧皇族の方々は全てご存知だと思いますので、復帰ともなれば秋篠宮家一同皇室追放となるでしょうね。

    (誠に勝手ながら一部文章を削除させていただきました。ご了承下さいませ。朝比奈より)

  • アノ麻生太郎氏の改憲論・旧宮家「復帰」論とは、、
      ↓
    >「日本のように、二千年以上の長きにわたって同じ場所で、同じ皇室を戴いている国は他に1つもない。…だからこそ、女系天皇などはあり得ません。歴史上、女性天皇は8人10代存在しますが、全て男系です。皇籍離脱した11宮家は伏見宮家にルーツを持ち、歴代天皇と男系で連なっている。まずは、11宮家から未婚の男子を皇籍に復帰させることを考えるべき。こうした日本にしかない歴史にこそ、世界は尊敬の念を抱いているんです」

    政治的に無力な一介の評論家ならともかく、第2次安倍政権の発足以来、一貫して政権の中枢に座り続けて来た政治家の発言としては、いささか首を傾(かし)げざるを得ない。

     更新日:2021年3月21日「高森明勅公式サイト」

  • 敬宮愛子さまに天皇になっていただきたいと願う私は辞退してもらいたいですが、そうなると皇嗣の立場も返上でしょうか。その後に続く悠仁さまはどうなるのでしょう?

    悠仁さまが皇位継承一位になることはないのでしょうか? 男系男子を推してる、考えてる人達に納得、(考えを)あらためて貰わないとなかなか話しが進みそうにも思えなくて。

    密室で話し合いしてた人達は本当に日本の将来、皇室を考えてます?

  • 国連勧告にこのように反論した方がおりましたね。

    「天皇は祭祀王だ。ローマ教皇やダライ・ラマ法王は男性なのに、国連は女性差別とはいわない。なぜ日本にだけそのように言うのか」と男系男子の尊重を求めた。「あの子に言わないで、なんで私にだけ言うのよ!?」ではまるで幼稚園児、日本人として恥ずかしい。

    もう一つは「天皇は祭祀王」と言う言葉です。聞くところによると皇嗣殿下は「即位したら神事は外注する」と、、、この反論者様のご期待には添えないのかもしれませんね。

    敬宮さまは天皇陛下のもとで祭祀を学んでいるそうです。陛下はかつて「愛子がどの様な立場になっても良いように育てた」と仰せになりました。答えはあきらかだと思います。政治家は耳をすませるべきでしょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA