【YOUR VOICE】おそらく叩かれ埃が出てくるでしょう 旧宮家の子孫が国民からの信用を得るには20年かかる

この記事をシェアする
※ こちらは11月24日付の【YOUR VOICE】さりげない敬宮愛子さまの気配りやお振舞いに、ラオスに随行した若き報道陣も魅了されたのでは?に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 
応神天皇の5世孫に当たる継体天皇は、即位されてから都に入るまで20年もの歳月がかかりました。

現代でも、一般社会に溶け込んで繋がりも作っている旧宮家の子孫が、万難廃して国民の信用を得ようと思えばそれくらいの歳月はかかるでしょう。

養子に立候補する人は、20年試される覚悟はあるのでしょうか? 埃が出てくれば叩かれますよ、耐えられるんですか?

それに、養子案は2006年有識者会議で既に否定されています。これをひっくり返すつもりなら、国会軽視です。総理が国会軽視って…高市さん、正気でしょうか?

他に議論しなければならない問題山積みのなか、無意味なやり直しをするなら税金の無駄でもあります。再検討そのものに断固反対します!

(コメント欄:gxeさんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA