《9月25日》皆さまからコメントが寄せられました!

この記事をシェアする

いつもブログを応援していただきまして、ありがとうございます。

有難いことに、頂戴するコメントやメールの数が急増しておりまして、公開までにずいぶん時間がかかってしまうことがございます。「ひらがな認証が通らなかったのでは?」「送信が完了しなかったのでは?」と、ご不安にさせてしまうことも多いと思います。お待たせしてしまい、本当に申し訳ございません。

昨日《9月25日》、以下の記事、【YOUR VOICE】、【皆さまからのコメント】に対し、多くのコメントを頂戴しました。




 
チックがここまで激しい悠仁さま 必要な投薬治療が「舌なめずり」の原因か
 
父の左脛、肩幅、手のサイズ、それに悠仁さまの超ぶかぶかなスーツ… 海外ロイヤルとの記念撮影は疑惑のオンパレード (6件)
 
【YOUR VOICE】普通のサッカー少年、野球少年でいいのに真っ白で細長い指、肩も超なで肩。男子の感じがどこにもない (4件)
 
《9月24日》皆さまからコメントが寄せられました!  (3件)
 

《9月23日》皆さまからコメントが寄せられました!  (2件)
 
【YOUR VOICE】1968年の『奈良市史 考古編』に “秋篠少年院” と 宮内庁や学者がご存じなかったとは思えない (3件)
 
父の左脛、肩幅、手のサイズ、それに悠仁さまの超ぶかぶかなスーツ… 海外ロイヤルとの記念撮影は疑惑のオンパレード (4件)
 
【タイトル修正】世界陸上で話題の佳子さまの「指」画像、真相が判明 国民はおそらく愚弄されているか試されている (10件)
 

【YOUR VOICE】人工内耳にカチンという大きな音はつらい 小型リモコンを懐紙で隠しつつ電源を切ったのでは? 
 
【YOUR VOICE】疑惑の赤坂ヘールシャム、管理人はまさかの御親族? 国家公務員なら絶対に引き受けない汚れ仕事です (13件)
 



皆様からのコメントを、いつも楽しみにお待ちしております。

なお、本文に登場するお名前には必ず「さん」「君」「さま」などを付けていただき、病気、障がいなどは決めつけないよう、また過激な表現はお控えくださいますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

また、できるだけ多くの方にお読みいただきたい情報、ちょっと気になるコメントなどは、今まで以上に積極的に【YOUR VOICE】でもご紹介してまいりたいと思っております。その場合、これまで以上に公開までお待たせしてしまうことがございますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

6件のコメント

  • タカラヅカの華やかな女性ばかりの舞台で男性役をするトップスターは同性から見てもカッコいいですよね。
    背が高くてスリムでファンの人が追っかけたくなる気持ちもわかります。私も一度、知人が行けなくなったので代わりに行って欲しいとチケットを譲られ見に行った事があります。100%とは言いませんが観客はほぼ女性でした。
    そんなトップスターがある時、テレビに出ていました。(お名前は忘れました)
    そこでインタビューアに聞かれた事は「男役をしていて変わった事は?」でその答えは「ウエストが無くなる」でした。
    歌劇団を退団されたあとテレビや舞台に立つためにはクビレを作らないといけませんね。
    男性なら逆三角形、女性なら砂時計の形が理想ですね。
    松屋の前に居た悠仁さまは上半身が筋肉がたくさん付き鍛えてるように見えましたが実は中にそういう風に見える何かを着ていたようでした。
    そのあと、沖縄の豆記者とお会いになられた悠仁さまはまた、スリムに戻ってましたね。
    つまり、松屋前は悠子さんで豆記者前は男性の悠仁さまですね。
    こんな風に悠仁さまを演じてる悠子さんはウエストの部分のクビレが無くなり男性のような体型になっていくかもしれませんね。

  • 傍系宮家妃は宮内庁と政治家に夫と息子への継承をゆるがせにしないでほしいと要望されておられるのではと思います。皇族は政治介入ができないお立場のはずなのに。それと全権を私たちにとも。2006年のあのお顔を忘れられません。憲法改正だけはなさらないでいただきたいです。

  • 大阪万博はボンs二人で一役、ダブルキャストの興行旅だった。大税金を投じ続けるウソ劇場の解明と、日本壊滅路線の停止を各方面へ訴えよう。

    2025年9月26日 「AkikoHS」てご覧を、、

    >ダブルキャストとは、

    演劇などの上演で、一つの役に二人の俳優が配役され、交替で出演すること。

    >頭蓋骨が異なる別人=ダブルキャスト俳優たちの「ヒサヒト詐称・国家的非礼事件」

    を検証、およびその理由を考察しました:

    >️で、「女子っぽいボン」=耳たぶスボミちゃんは、9月16日にカコ姉と世界陸上を見に行った時にもチック症状が出ている、と書きましたが、

    9月24日に大阪万博を訪れた「男っぽいボン」=耳たぶカクオくんにも症状が出ています。

    この二人、陸上と万博でも業務を分担していたんだヨ・・

     (詳しくは本文で)

  • 陛下のお言葉期待に疑問~発言期待の矛先はどこに向かうか~

    2025年9月25日 「ラブのママ」でご覧を、、

    >、、私はこの記事を読んで、まず大きなテーマが誤魔化されてはいまいか?と思いましたよ。

    私たちが考えてるのは、ゆるがせ論を取り下げ皇位継承を正面から議論し、直系長子の道を拓きたい、という事です。

    >、、物事が進まない背景にあるのは政治の怠慢ですが、こうして天皇陛下の発言に期待を持たせる方法は何を招きますかね?

    進まない矛先が、国会から今上陛下に向かう危険があると私は思います。それと、陛下が発言されるとなると、私たちはどうしても愛子天皇が頭にありますから、陳情書の手は緩みます。

    相手は今上陛下の発言を匂わすだけで、利することが多いのですよ。

     (詳しくは本文で)

  • 秋篠宮さまのお印「栂」と極刑【推論】

    ・「栂」は、江戸時代には死刑に使われています。資料にあたったところ、
    ①打ち首をした首を晒すために置かれた「獄門台」は栂材。また、罪人の名前や罪名などを書き、横に立てた「捨て札」も、「栂材の長さ六尺・・・」。
    ②磔刑では、罪人を縛り付ける木。
    ③(さらに)「火あぶりに用いる材木は、栂材五寸角、長さ一丈三尺・・・」。
    刑罰に用いる用具は多種あれど、死刑で使われる重要な木材は全て「栂」と念入りに書かれているのは不思議に思われました。
    なお、同じように、死刑に処せられる罪人に直接かかわる人は全て「非人」と書かれています。準備の段階から、磔では槍で刑を執行する、火刑で火をつける、死体の処理まで、全てです。(『拷問刑罰史』笹間良彦、『図説江戸の司法警察事典』1980年 柏書房刊)

    ・神道では、人の死は「穢れ(けがれ)」です。
    -神道では、死を忌み嫌います。お寺に墓地が併設されているのはよく見かけますが、神社に墓地はありません。これは神道が死を忌避することを顕著に表しています。また、神棚がある家で死者がでた場合は神棚を半紙で封じますし、喪が明けるまでは神社の境内に入るべきでないとされています。地域のお祭りへの参加も憚られます。 
    神道の中心的神様は天照大神で、太陽を象徴します。その反動として太陽の光の届かない「闇」を恐れます。『古事記』や『日本書紀』などで死者の行きつく他界は、黄泉国、常闇国、根の国などの暗黒の世界であり穢れた場所です。-
    『改めて学ぶ「神道」って何?』より一部抜粋
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/62063?page=2

    ・ここからは私の推論です。
    大罪からの死刑という「穢れ」は、人においては「非人」に全て押しつけ、木材では「栂」に、ということはないだろうか。強固な木材という長所から、死刑に使われ始めたのだろう。しかしその後、「穢れ」を任せられた木、いわば「非人」の扱いになっていったのかもしれない。だから、死刑には間違いなく「栂」を使用し、「非人」がその用に当たる、と強調されている。
    関西でこの木は「トガ」と呼ばれ、「咎」に通じます。これも何か意味のあることだと思われたでしょう。

  • 日テレの英語版YouTube、1分余りの短さですが、ヒィくんは瞬きばかりしているし、いわゆるチック症状がざっと13回でした。何を発信したいのでしょう?
    https://www.youtube.com/watch?v=7VG3blR6HmQ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA