【YOUR VOICE】1968年の『奈良市史 考古編』に “秋篠少年院” と 宮内庁や学者がご存じなかったとは思えない
※ こちらは9月22日付の【YOUR VOICE】「悠仁さまが激変」女性セブン国民の不信感を反映か かつて表情のなさを心配されていたとに対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
秋篠少年院古墳とは、正式に学会発表でも使用されている名称です。国会図書館デジタルコレクションで閲覧可能です。
日本考古学協会編『日本考古学協会総会研究発表要旨 』(57);1991、52頁下の一覧図2にあり
また他の文献、奈良県立橿原考古学研究所編『天理市埋蔵文化財調査報告・第2集』では、秋篠少年院古墳に関する記述が、1968年刊『奈良市史 考古編』にあることが132駒目の一覧表に記載されています。(デジタルコレクションではこのページはヒットせず、図の12番を参照)
これらからみて、「秋篠少年院古墳」という名称は、1968年以前からあったことになります。
そこで奈良市史に当たってみると、有刺鉄線の写った写真も出ていて、少年院開設で開墾していたらたくさんの楯形埴輪が出土したとする現場写真がありました。となると、時期的には少年院開設以前の発見となります。
『奈良市史 考古編』は同じくデジタルコレクションで読めます。94駒95駒(59-60頁)に要注目です。
https://dl.ndl.go.jp/pid/2995315/1/94
な、なんと「秋篠少年院の古墳」「秋篠少年院が開設された」との記述があることから、そもそも「秋篠少年院」という呼称が存在していたことがわかるのです。
つまりですね、「秋篠宮」という宮号が誕生した当時、すでに少年院は開設されていて、名称も「奈良少年院」と同時に、「秋篠少年院」とも呼ばれていたことが読み取れます。宮内庁がこれほど重大な、マイナスイメージとなる事実を知らなかったはずがありません。
宮内庁は奈良県にたくさん出先があり、自前の職員がいて、職員からまで「秋篠といえば、悪ガキばかりが集められた特別少年院の名前やあらへんか。さようか、そういうことなんやな」と言われることを百も承知で、これを宮号に決定したのでしょう。
こうした事情から、最初から彼の血筋の正統性が疑われていたとして、それも仕方がなかったといっても過言ではないのではないでしょうか。
やがて時は過ぎゆき、いまでは代理母に出産させた疑いのある大量の悠仁sたちが、秋篠少年院さながらに、内忍び返しまで付けられた有刺鉄線フェンスに囲まれ、火災時でも窓を内側からは開けられない構造の不思議な建物に監禁されているのでは?と囁かれるようになってしまいました。
それもこれも、宮号に込められた言霊のなせる業なのでしょう。
(コメント欄:匿名さんより)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
秋篠の地は、元は土師氏ゆかりの土地であったと言われており、「秋篠」の地名由来につき、
>延暦元年(782年)に土師安人の姓が宿禰から朝臣に改められた際に「居住地にちなんで」秋篠安人と改名。この少し前(具体的年代には諸説あり)に秋篠寺が秋篠の南側に建立された。
とwikiにはあるが、同じwikiの「秋篠安人」の項では、
>もともと土師宿禰姓であったが、同族の古人らが天応元年(781年)本拠地(大和国添下郡菅原)の地名に因んで、菅原宿禰に改姓したことと同様に、翌天応2年(782年)に安人も改姓を願い出て、本拠地(大和国添下郡秋篠)の地名に因み、併せて兄弟6人が秋篠宿禰姓を与えられた。改姓理由として、土師氏は埴輪を発明した野見宿禰の子孫として、専ら凶儀である葬送儀礼に携わってきたが、この状態は不本意であることを挙げている。
つまり、土師氏(秋篠氏)とは天皇家の葬儀を司る家で、埴輪が秋篠少年院古墳から多数出土したことからも、古(いにしえ)より古墳造営に大きく関係していた一族だったとみられる。
そこで、改めて「秋篠安人」なる名前を読み解けば、安人=「安西家の人」とも解されうる。
秋篠を宮号にした背景には「安西家のお人だから」と安西繋がりで、安人の名を持つ秋篠氏、土師氏へと遡り、しかも代々葬儀を司る家だったとなれば、悠仁のお印が棺桶材としては高級な高野槙となったのも、一連の「死者」イメージ上にある宮号やお印決定だったといえるだろう。
もっと深く読み解くならば、この家に皇統がもし万が一にも移るようであれば、葬送の儀礼を行う死神一家が天皇になることを意味し、天変地変や戦乱など大凶事を覚悟しなくてはならないぞとの後世の人々に警告する隠された意味が、秋篠宮なる宮号選定にはあったのではなかろうか。
川辰父が昭和天皇に娘の結婚を詰め寄ったと噂される手段を考えれば、秘奥義アヤメは実にピッタリなお印でした。
選者は皇室を憂いメッセージをお印に封じ込め、後世に伝えようとされた。
皇室ともあろう場で、意味なく名やお印が選ばれるはずがありません。
〇言霊の実験
ご飯などを瓶に入れ、①「ありがとう」など良い意味の言葉 ②「バカ」「死ね」などの悪い言葉 ③何も書かず無視する、という3種類に分け、言葉を外側に貼り、経過をみる、という実験がなされています。興味ある方はどうぞ。
・1例です。この結果とはなっていないものもあります。
https://www.y-zen.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/%E8%A8%80%E9%9C%8A%E3%81%AE%E5%AE%9F%E9%A8%93.pdf
この現代に性差別を声高に唱え
敬宮さまを排除し
天皇皇后両陛下の家を断絶させて
「男」と言うだけの傍系に皇統を移す
狂気の沙汰を国民は許さない
秋篠宮のロクでもない話は数々あれど、下記の話も開いた口が塞がりませんね。
秋家夫婦が昭和天皇の喪中に結婚しようとした際、当時の海部俊樹首相は彼らに対して注意を促しました。海部首相は「日本には、一般の家庭にも公序良俗があります。ましてや、天皇家におかれましては、、、」と述べ、皇室における慣習や公序良俗を考慮するようにたしなめたとされています。喪中の結婚発表が非常識であり「一般国民にも劣るバ○ップル」と時の総理に言われたようなものでは?
この家のメンバーはよくも平気な顔で武蔵野陵へ参拝できるものだと心底呆れています。
昭和天皇に祟られますよね。
あぁっ!今それか、、、
ウィキの「秋篠」にも要注目。どこにも少年院の存在に触れていないのです。
>秋篠(あきしの)は、奈良県奈良市にある地名。現行行政地名は秋篠町、秋篠新町(以上住居表示未実施)、秋篠早月町一・二丁目、秋篠三和町(以上住居表示実施済み区域)。かつては大和国添下郡に属しており、平城京の北西端にあった西大寺の北側に広がる地域にあたる。現在の皇室の秋篠宮の宮号の由来の土地でもある。土師氏ゆかりの土地であったと言われており、延暦元年(782年)に土師安人の姓が宿禰から朝臣に改められた際に「居住地にちなんで」秋篠安人と改名。この少し前(具体的年代には諸説あり)に秋篠寺が秋篠の南側に建立された。
承平元年(931年)には神願寺(神護寺の旧称)名義の荘園・秋篠荘の存在が確認できる。後に保元3年(1158年)には所有権が石清水八幡宮の別当寺である護国寺に移っていることが確認できる。また、和歌の歌枕としても著名であり、西行の『新古今和歌集』に採録された「秋篠や 外山の里や 時雨らむ 生駒の岳に 雲のかかれる」の歌や慈円の『拾玉集』に採録された「旅の空 秋ぞ悲しき 秋篠の 鹿と虫とに 枕並べて」の歌などが代表作として知られている。
関連項目
奈良
秋篠寺
奈良大学附属高等学校
秋篠宮
平城駅 <
少年院は、れっきとした法務省の施設ですし、少年院の職員住宅や、給食や営繕、技能指導などで、地元と少年院はどこでも深く結びついているものです。また、脱走者が出た時は大騒ぎになるが、それ以外では逆に治安がいいとのプラス評価もあります。なのに、ウィキから完全に抹殺されているのは、勝手にアキシンたちが秋篠宮へのイメージ低下を怖れているからだろうとなり、これは少年院での更正意欲を間接的に削ぐ、差別的な行きすぎた配慮ではないでしょうか。
鶴子Chanタイーホ~
2025/09/23 「ガールズ訪問/皇室まとめ回顧録」でご覧を、、
10430.匿名 2025/09/23(火) 03:39:13
国際速報
鶴子タイーホ発布だって
10433. 匿名 2025/09/23(火) 04:03:58
>>10430
ヤッター
やっと始まった
教会滅びへの道
11022. 匿名 2025/09/23(火) 11:44:00
>>10433
冠の儀後って、廃墟の法則モロに食らった?
10491. 匿名 2025/09/23(火) 06:59:21
>>10430
やった!ありがとう!
高市落ちろ!
10722. 匿名 2025/09/23(火) 09:46:30
>>10665
高市さんは男系男子押しだからね。天皇を実現させたいのよね
韓鶴子が逮捕されたて事で、
ここで、統一教会と維新の会との癒着をしていた議員を
今一度紹介しておこうかな。
(詳しくは本文で)
嵐山通船事件で詐欺A宮組の京都府が提訴された。別顔ボン2名がバーレーン皇太子とイギリス王子にA宮邸で同日に挨拶した国家的非礼と理由を考察してみた。
2025年9月24日 「AkikoHS」でご覧を、、
>、、実際に、このA宮家ぐるみの詐欺で大借金を負わされ、生活も困窮するほど踏みにじられた嵐山通船さんが、ボン成年式の直後というこのタイミングで、詐欺グループの一員である京都府を提訴しました!!:
>27:57 小島社長
「前の裁判で、湯川容疑者(嵐山通船の前社長)が京都地裁の裁判官に聞かれた時
『あなたはこの100万円を何に使ったんですか』と言われてハッキリと
『一般社団法人嵐山鵜飼観光文化振興協会の名誉総裁になってもらうために、秋篠宮さんに渡しました』と。『それと、鵜飼サミットに来てもらうために渡しました』と、ハッキリと証言してるんでね。
全資産を担保に1億4900万円を借金させ、あんなショボくて欠陥だらけの鵜飼小屋を作りかけて途中でやめ、1億円を行方不明にした詐欺グループの一員として、裁判で証言され済み、記録され済みなんですよ、A宮サン!!!!
私は、この
・嵐山通船事件
・日本トンボ学会員も不正を指摘した赤坂トンボ論文不正
・テレ東が放映した脱出防止設備びっしりの「A宮家専用職員棟」監禁施設
の三件は、公に公開されていて誰でも確認でき、厳然とした物的証拠が存在する、皇室典範第三条にある”皇嗣の座を降りなければならない重大な事故”
>あさて。
それではたたいま話題沸騰中のこの話題
9月19日、バーレーン皇太子と、そしてイギリス王子夫妻と、それぞれ同じA宮邸にて別人顔で記念撮影した「ボン二名」のホラー!!!!
あごの先(黄緑)がほぼ同じ高さなのにもかかわらず、眉の位置(オレンジ)が目立って高い右のボン。上唇(赤)と下唇(濃い赤)も明らかに上にある。つまり、
イギリス担当は顔が非常に長く、あごもググッと長い。
(詳しくは本文で)
言霊ってあるのですよね。私も賢い上司に言われた事がありますので、気をつけています。
良い言葉には良いことが繋がりますから。
やはりそういう事が生まれた時からずっと名前や御印に付けられて続いてきたという事、恐ろしいですね。