【YOUR VOICE】おいしそうな小笠原…秘密の幽閉に最適かもしれませんね 太陽王ルイ14世の双子説も興味津々

この記事をシェアする

親戚のオジサンのような気安さで、紀子さま、悠仁さまとともに写真に収まる小笠原村の村長さん。いいんですかぁ? 飛行場開設問題がちらつく折りに。他人事ながらご心配申し上げます。

 

匿名の方から寄せられた【YOUR VOICE】小笠原はまるで秋篠宮領のよう 「緊急に空港整備せよ」と一気呵成に自然保護派を黙らせる?を読み、はたと膝をうちました。

小笠原(という島)は 鉄仮面伝説のあるサント・マルグリット島になりえますね。秘密の幽閉に最適かも。(鉄仮面の正体は謎ですが、アレクサンドル・デュマの小説やディカプリオ主演の映画のように 太陽王ルイ14世の双子説など。史実の考察も王統に絡み、大変興味深いものがあります。)

 

法律家諸氏からのアンサーを待ちつつ、このところ不思議に思っていることがあります。

女子差別撤廃条約について「天皇は適用外」とする意見が上がった際、反論するかと少なからず期待していた女法協(日本女性法律家協会)などが、私の知る限り全く反応しないことです。

国連女性差別撤廃委員会(CEDAW)は昨年、日本政府が選択的夫婦別姓制度の導入や皇室典範の改正による皇位継承の男女平等化などをなおざりにしている様子に勧告をし、葛城奈海さんはそれが不服だとして10月、女性ばかり数名でスイス・ジュネーブでの会議に乗り込み、「男系男子の皇統は差別に該当しない」と主張されました。

その時私は、女法協から何らかの声明がすかさず発せられるのではないかと期待していたのですが、沈黙でした。残念です。朝ドラで知られるようになった「虎に翼」のモデル、三淵嘉子さんらが設立した女法協には「女性の差別をなくしていこう」という理念があったと思いますが…。

なお、女性法律家協会は2009年に会長をはじめとする女法協有志により、「民法の成年年齢の引下げについての中間報告書」に関する意見書 (引き下げに反対)を出しておられます。すばらしい意見書だったと感服したものですが、今改めて読んでみると、18歳への引き下げはひとえに「坊っちゃんのため」だったという噂に真実味を感じてしまいます。この度の一連の成人儀式を見せつけられるにつけ、いっそうそう感じます。

また、何人かの法律家に水を向けてみましたが、皇統の正統性(の怪しさ)や非行について話そうとするや、書面化された証拠がない話をするな!とシャットアウトされました。

国策で弁護士が大量生産されましたが、それは「ものを言わない弁護士」の大量生産でしかなかったというか、それを狙ったともいえそうです。まあ、でも、小笠原の空港問題に関しては、東京弁護士会が反対の意見書を出しているのですね。

そういえば、祭祀王を口実にする男系男子論者は、「アマテラスも卑弥呼もトヨ(イヨ)も女性」という事実をどう説明しているんでしたっけ。

(むささびXさんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA