あのチャーミングな発表者さんも悠仁さまのご学友に…!? 「かごしま総文祭」の昆虫好きさんで固めたなら安心

この記事をシェアする

4月5日に行われた筑波大学の入学式。どのニュース映像でも、大学会館講堂で式の始まりを待つ悠仁さまのご様子がたっぷりと流れた。ご自身の左側に座る新入生とみられる皆さんと、打ち解けて会話をされる悠仁さま。どうやらご学友づくりもバッチリという感じだ。

「ええ!あのときのアナタたちですか~?」のような驚きから始まり、会話はちょっと「です・ます」調のような感じも。もしかすると、彼らはいつかどこかで悠仁さまとご一緒した、そんな関係なのかもしれない。



◆周囲は絶対に「良い子たち」で揃えたい!

悠仁さまのご入学により、「のんびりとした環境の中で、楽しくやっていた」という学生さんたちのキャンパスライフが一変したと言われている筑波大学。至るところに若手の私服警官がおり、キャンパス内の建物への出入りも身分証明書の提示が求められるもようで、悠仁さまを護るため、警備はかなり厳しいものになっている様子だ。

入試の段階で、生物学類だけでも「間違いのないご家庭」の子息令嬢で固めることが理想であろうが、今どきは個人情報保護の観点から、身辺調査などあからさまにやれば問題になる。そこで一番簡単なのは、きちんとした選考を経て悠仁さまとお話などをした実績を持つ、「昆虫好き」サンで周囲を固めることだ。

ここ数年の間に、悠仁さまは「全国高校総合文化祭」でいくつかの高校にご両親とともにお出かけになったが、チェックするべきは生物類の研究発表。そこで出会った少年少女に「大学で悠仁さまとご一緒に学びませんか?」とお声をかけるくらい、していて当然ではないかと思う。

 

◆総文祭2023で出会った昆虫好きサンたち

総文祭は、2022年は東京都、2023年は鹿児島県、2024年は岐阜県で開催された。

中でも気になったのは、鹿児島の県立錦江湾(きんこうわん)高等学校。高校のWikipediaによると、「2022年度までに累計15年間スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受けた、科学教育に力を入れている高校である」とのこと。偏差値は60前後であるようだ。



実は、今回の入学式で特に気になったのは、悠仁さまが大学会館講堂のは階段を右方向に上がっていくシーンである。

 

このお嬢様も、もしやあの鹿児島でお見かけしたおひとりかもしれない(画像は『YouTube』のスクリーンショット)
このお嬢様も、もしやあの鹿児島でお見かけしたおひとりかもしれない(画像は『YouTube』のスクリーンショット)

 

悠仁さまの前後を歩く新入生さんを、警察や宮内庁が「誰でもよい」と思っているはずはない。このちょっと茶髪の女子と後ろの眼鏡をかけた男子は、今後は悠仁さまのご学友になる方々ではないだろうか。

そんなことを考えながら、総文祭関係の映像を確かめてみた。このお嬢さん、もしかすると「かごしま総文祭」で研究発表を行ったチャーミングな女の子ではないだろうか。こちらの映像の31秒目からと1分03秒からの2か所にご注目を!

(スタートは合わせてあります)

 

◆悠仁さまの後ろの男子も…!?

ちなみに、階段で悠仁さまの後ろに続いた男子が、もしも講堂でも隣に着席し、話を弾ませていた方であるとしたら…。

 

悠仁さまの「ご学友](画像は『YouTube』のスクリーンショット)
すでに仲良しといった雰囲気。まさか鹿児島県から皆さんで上京された?(画像は『YouTube』のスクリーンショット)

 

もしやこの男子も錦江湾高等学校のご出身で、上の動画の42秒目あたりに登場する水色のTシャツを着た案内役の男子だったりしないだろうか。

 

悠仁さまと共に笑っておられたあのご案内役の男子生徒さん
2023年夏、悠仁さまのお隣で、一緒に笑っておられたご案内役の男子生徒さん(画像は『YouTube』のスクリーンショット)

 

鼻や口元など、横顔がどうも重なってみえるのだが、皆さまはいかがお感じになられるであろうか。

とにもかくにも、昆虫好きで話が合いそうなお仲間に囲まれ、悠仁さまはきっと楽しいキャンパスライフを送られることだろう。「一人暮らし」などもう考えず、皆さんとともに楽しい寮生活をご経験されたらよろしいのに…。



(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

画像および参考:
『YouTube』秋篠宮さまと悠仁さま 鹿児島県で開催中の全国高等学校総合文化祭で自然科学分野の発表を見学|TBS NEWS DIG

『YouTube』悠仁さま 筑波大学にご入学「学業以外も楽しんでいきたい」(2025年4月5日) ANNnewsCH

『YouTube』秋篠宮さまと悠仁さま 2023かごしま総文 鹿児島大学をご訪問  (23/07/30 15:35) 鹿児島ニュースKTS

『Wikipedia』鹿児島県立錦江湾高等学校

7件のコメント

  • 入学式入場シーンも前撮りだったりしてね。そうしたら顔見知りだけで固めて、粗相がないように撮影、編集する時間もたっぷりあることに。

    奥に映り込んだスポーツ刈りのお兄さんなんて、警察学校の入学式にでも座っていそうな感じの人達じゃない? 注目したのは、今年の入学式の式次第などでは、手荷物検査の注意項目がありませんでした。

    それは警護すべきマルタイが来ていないからであって、悠子の出るマスコミ用ビデオや写真はその前に撮影し終わっていたからだと考えれば、わかりやすいんですけど。
    さらに私がみたテレビでは、永田学長の挨拶が全く出ていなかったことにも注目しました。

    さすがに前撮りした悠子入場や悠子着席シーンに加えて、当日の学長挨拶シーンを繋ぐと、完全なるフェイクニュース=虚報になるから、そこまでは嘘を付けないとテレビ局が判断したからなのでは?

  • つくづくこの偽皇族一家と接点ができると、ロクなことはないな、というのが全体的印象です。ツクフの助さん格さんだって、同級生から特定されているので、裏口入試の共犯者のようにみられてしまう。

    どこの大学に進学したかは、いずれあきらかにされてゆくし、マスコミは全て知っています。地方高校の生徒たちにどんな役得があるのかはわからないけど、定員割れしている高校とは驚きました。過疎地のようなので、ただでさえ子どもがいないからなのでしょうか。

    まあこれからは、「悠仁くん」でなく、「悠子さん」が大学には登校するようですから、一人のLGBTちゃんというだけです。

    たとえば、メイク落ちかかっているな、と思ったら、そっと直してあげるとか、「ひさくん、もっとかっこよくなるメイク教えてあげようか」と話しかけ、女子で取り囲んでアイライン研究会するとか、そういうからかわれ方なら大喜びしそうです。

    ついでに薄いパープルのリップでもしてあげて、「わあ~かわいい、王女様みたい。これすっごく似合うよ」と複数で囃せば、それこそ御機嫌になりますよ。それともタカラヅカみたいに、男役悠子さん大威張りで、周囲の女子が傅くとかがお好みなのかな? 

    でも本当に男になりたくて、性転換したとは思えないので、やはり女子扱いされるほうがいいはず。その意味で「彼女」のきもちを察してくれる女友達ができることが一番の励みになるでしょう。

  • 鹿児島県立錦江湾高等学校のHPで、2025年筑波大学に進学した生徒がいるか確かめようとしましたが、「進学実績」の項目が見つかりませんでした。(大抵の高校は毎年の進学実績を載せるものですが)
    「日本の学校」というサイトに2024年の同校卒業生進学先がありましたが、鹿児島大が4名宮崎大広島大長崎大が1名ずつ、関東の国立大は東京学芸大に1名という実績でした。

    エトセトラさんご指摘の男女2名が錦江湾の卒業生ならば、筑波大2名合格というのは、SSHに指定されている同校として、大々的に報じて良いニュースなのではないかと思うのですが、学校HPからは情報が得られません。

    AIによれば、2025年度の鹿児島県立錦江湾高校の入試では、全学科で定員割れとなりました。TBS NEWS DIGの報道によると、鹿児島学区の全校・全学科の出願状況では、錦江湾のみが定員割れでした。

  • 皇族としてのオーラは全くありませんが、角度によっては、ボーッとした普通の大学生にも見えます。適材適所、向き不向き。生物学も恐らく好きか嫌いかで言うと、わざわざ嫌いな学科を選ぶこともないので、どちらかと言うと好きなのでしょうね。一般人として生物学を大学で学んで、そのまま、生物に関係あるかどうか分かりませんが、例えば普通のサラリーマンとしてお働きになっているお姿を想像したりすると、それほど違和感は無いように思えます。しかし、やはり暫定皇位継承者となると、どうしても。。。

  • 実際に入学するのが「悠子」さんならば、実質同性なので無害でしょう。

    お妃候補に無理矢理されたりはできないはずなので、ちょっと会話してあげるだけでいいのですから。

    一方で体格のいい、イケメン男子さんならば、「悠子」さんからのラブコールに要注意です。

    『とりかへばや物語』になりかねません。

  • 運気が下がるから赤坂安西家のニューズ画像は見ていないので改めて視聴しました。矢張り気持ち悪いです。

    悠仁サマに取り込まれた学生さんは度胸あるなぁ。カマキリが寄生したハリガネムシに操られて水中に身を投じるようなものでしょ。

    あ、悠仁サマもお母ん川嶋紀子サマに操られているわ。保護者さんも勇気を振り絞って送り出したのかも知れませんね。子は親の、世界に一つだけの宝物だもん。工程と結果が怖い。

    虫好きちゃんは「一人暮らし」以前に「一人好き」なのだ。悠仁サマは本当に「一人でできるもん」を試すと良いよ。己の才能が判るし、天皇になれないと判るから。

    序に自身のDNA鑑定が叶う環境に進んだ幸運を使うチャンス到来だぁ!

  • 学習院では、皇族方が幼稚園へ入園・初等科へ入学される年度には、ご学友としてふさわしいご家庭にお声がけがあると聞いたことがあります。ですので、悠仁さまにスケカクの存在がささやかれているように、お誘いはあったのではないですか?

    悠仁さまに抜群のコミュ力が備わっているとは思えませんし、入学式会場へ入場純順に着席されたとのことですから、初対面同士で、ましてクラスルームでないところで、あんな笑顔で言葉を交わすことには、むしろ若干の違和感を覚えます。

    離れた席に着席している他の新入生は無言で座っていますし、隣の隣に座っていた女子学生が、入学式後にインタビューを受けていたのも???と思ってしまいました。

    ちなみにごの女子学生、インタビュー時はスーツではなくカジュアルウェアだったので、入学式に翌日にでも撮影したのでしょうか。でも、オリエンは今日からですし、入学式の翌日は日曜日ですし…。

    寮に暮らす女子学生で、入学式後に着替えてからインタビューに応じたという設定だったのですかね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA