【YOUR VOICE】宮妃を野放しにし、知らんぷり 情けないご当主が諸悪の根源 

この記事をシェアする
※ こちらは11月4日付の【YOUR VOICE】 発達障害の専門家が大勢の筑波大 公務では悠仁さまの特性を熟知したスタッフが受け入れ先との仲立ちを?に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 
成年式のご祝宴に出席された永田学長の奥様の、まるでご近所のスーパーへ行く時みたいな服装と、それを良しとされたご夫君。秋篠宮家との「釣り合い」のほどが計り知れたように思います。

筑波大学は教育機関、学長はあくまでも教育者であって、ご皇室関連の諸行事には縁遠くていらっしゃるし、馴染まなくてよろしいお立場です。

それを「末永くよろしく」と引き入れ、次代には宮内庁よりも幅を利かせて采配する立場に、なんてことは、あってはならないと思います。

そもそもお子さんたちの幼少期から専任のご教育掛を置かず、紀子さんが何でもかんでも出しゃばって指導され、だから秋篠宮家の周辺は「素人さん集団」になってしまったのでしょう。

出自の怪しい女性をまんまとご皇室へ迎え入れ、野放しにし、それに知らんぷりをする秋篠宮さんが諸悪の根源です。総ては当主がウマシカで情けないから招いた為体。

(コメント欄:匿名さんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



4件のコメント

  • 上皇の為体もさることながら、秋篠宮さんがもっと賢くていらしたなら「お母様が間違っていますよ」という悠くん得意の決め台詞をご自身も上皇后に連発して正していかれたらよかったのです。現に今上陛下は同じく上皇ご夫妻の元でお育ちになりながら、対照的なご家庭を築かれご妻子を立派に守られています。秋篠宮家の惨状はひとえに秋篠宮さんが招いた結果なのだと、秋篠宮さん本人が自覚するべきです。こんな人が皇嗣だなんてトンデモナイ!

  • 上皇が昭和帝のおっしゃる言葉に耳を傾けてくださっておられたらと思います。結婚する前と後では色々な事がわかってきてどうすることもできない状況になったのではと思います。そしてもう一人。この方は社会人経験がなく金銭の価値観がわからない。だから湯水のようにお使いになる。もう少し皇族費の金額を国には考えて頂きたいと思います。皇族なのだからこれぐらいの金銭を使って当たり前と思う国民は少ないと思います。

  • それ以前の、平成時代のコーゴーを野放しにしたのが元凶ですよね。勝手な事ばかりする妻を、明仁氏はしっかりと諌めなければいけなかったのに。諌めるどころか、尻に敷かれて脇役扱い。しかも、表向きは美しくお淑やかな慈愛のコーゴーだったので、表立って批判される事もなく。(批判されそうになると、病気になって誤魔化す。ズル)
    華子さまが皇后になっていらしたら…と思ってしまいます。

  • 成年式後の帝国ホテルでの祝宴とやらですが、(暫定)皇族方のメインテーブルと、招待客席が近すぎます。結婚式披露宴より狭い部屋でぎゅうぎゅう詰めになり、椅子引き係の方が土下座しているような格好だったのが気の毒でした。

    額賀氏も偉そうにしているのが見えたし、悠仁さんの表情は祝辞を述べた石破首相らの言葉の意味を理解している風でもなく、まるでモアイ像=悠仁sがそこに居て、岩に向かって話しかけているかのような奇妙なものでした。急に出費を出し惜しんだのか、祝宴を国費から出させたといい、紀子氏の本性がよく現れていました。

    実際は、当日成年を迎えた設定の悠仁sは、紀子さまが腹を痛めて産んだ藪睨みをする悠仁1号ではなかったのでしょう。代役では紀子氏もしらけます。他人の子を借りてきて、さあ皆で成人式を祝いましょうよ、と言われても、実の母でもないだけにクソ面白くない話ですものね。

    最近はペットの七五三をやる人も増えているそうですが、あの祝宴会場を支配していたのは、何とも寒々とした雰囲気でした。中学生ほどの年齢でしかないことが一目でわかるような女子を、「男子大学生だ」と偽りながらのFTM成年式では、紀子氏だけでなく招待客も興ざめです。

    19歳でもまだまだ早すぎでしょう。22歳になったら、ようやく実年齢が18歳に達するという状況だろうかと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA