【YOUR VOICE】高市内閣は親米派右派だらけ 議員定数削減で民意を届ける少数政党は淘汰され、いよいよ米国の番犬国家に?

この記事をシェアする
※ こちらは10月22日付の【YOUR VOICE】 3年前の伊勢神宮参拝 悠仁さまの覇気のなさに日本会議もざわついたのでしょうに対し、読者様から寄せられたコメントです。

 

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

日本会議とは、高市氏の動き方からみて、旧皇族に淵源のある下部組織ではないかと思うのです。何事も逆算してみればいいだけで、維新と自民の連立協定にあるように、究極欲しいのは、男系よりも「旧皇族の復帰」だということ。

男系護持だけならば「愛子さまに旧皇族男子との婚姻を」と運動すればいいのに、また愛子さまの初等科時代からの御学友には旧皇族男子もちゃんとおられるのに、なぜ旧皇族から、しかも「養子」なのか。そこが日本会議が隠す野望の存在を証明する部分なのであります。

戦間期経済をみても、開戦準備期は軍備投資や資源開発が進み、一時的に景気がよくなります。

高市氏は、会見で防衛三文書の改訂が急務だとし、防衛費増額を示唆しています。これは国の借金は増やすが、国産の防衛品購入ならば防衛産業は株価上昇し、特需が生まれ、景気対策となる。徴兵制がくるのはその後です。

まず改憲、第九条の骨抜き、自衛隊の国防軍化ときたところで、兵役を義務とし、男女問わない動員体制が構築されてゆくでしょう。

運送業者も徴用対象となり、民間徴用船の悲劇が繰り返され、いずれも命の値段がゼロとされる公用負担が起きるのです。

憲法に「緊急事態条項」ができてしまうと、ナチスの授権法を見るが鑑で、法令によって憲法停止が可能となり、停止中はどんな悪法でも政令で作れてしまう。

また、国会議員定数削減により、民意を届けようと努める少数政党は淘汰されてしまい、大政党間の駆け引きだけで国会を乗り切ることができるようになりますから、国民総動員体制構築などあっという間でしょう。戦争屋独裁抑止には「社民」「れいわ」「共産党」、そして創価学会であろうが「公明党」も必要なのです。

米国では現在、ナチスの国家権力掌握時に近い独裁化プロセスが現実に起きつつあるともいわれており、米国留学経験者多数の親米派右派閣僚(+維新大阪府知事)で固めた高市内閣は、トランプとバンスお気に入りの「米国のための番犬国家」に日本を変えてしまうのではないか、と危惧します。

愛子さまは、自らの立太子を拒む勢力が企むこうした陰謀に気づかれ、赤十字を志願されて、平和の尊さを若者に向け啓発する活動をされておられるのではないかと拝察致します。その悲壮なる御決意からも、国民が日本会議や維新議員らの権力欲に駆られた煽動に乗せられることなく、愛子さまの平和希求精神を日々のお手本とし、しっかり政府に向かって発言していくことこそが、「いまならまだ引き返せる」今日の自由で幸せな日本国民が果たすべき絶対義務と考えます。

その根本に、皇位継承を男女の別なく直系長子が担う形に変える典範改正があるのだと理解すれば、陛下の大御心はどこにあるのかも、自ずと明かになろうというものではないでしょうか。

いま何より最優先すべきは、愛子さま立太子のための皇室典範改正なのです。国体の基本原則が定まらないままでは、日本会議のせいで、対外的にも「圧倒的愛子天皇支持の民意を無視し、安西偽皇族による皇統簒奪を政府ぐるみで容認か」と、日本は各国情報機関から分析レポートされ、ただの無気力な野合国家とみなされるだけでしょう。

(コメント欄:匿名さんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



1件のコメント

  • アソイチ村政権(麻生高市吉村)とそのバックの日本会議は戦争で金儲けがしたいのでは?
    日本人の血をゼニに変えたいのでは?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA