【YOUR VOICE】DuckDuckGOで記事を読みコメントしていたが数日前からおかしな現象
10月21日付の 【YOUR VOICE】ゴユーシューな悠仁さま、杜撰なトンボ論文についてご説明をを読みました。
報道の自由度、男女平等指数、論文の信頼度や先取性、世界の中でいずれも日本は下のした~の方です。悠仁さんのご存在は、この惨状の全てに関与していますよ(怒)
とくにトンボ論文は 科学分野で長年の奮闘報われ、本年のノーベル賞を贈られたお二人の博士を前に赤面もの(恥)。論文提出資格や査読のしくみに、国立科学博物館が大きく関わっていたことを知り、疑問に思います。
科博のお金の回り方についてもです。悠仁さまのトンボ論文だけでなく、まさか他の論文にも忖度? お金絡みは公務員のはずですから、まさかね、とは思いますが、疑ってしまいます。そのため、本当に残念ですが、科博に子どもたちを連れて行かなくなりました。
ところで、広告が全く出ないし、履歴が残らず快適だからと友人から薦められ、こちらのブログを私はGoogleではなくDuckDuckGOというアヒルのマークを使って拝見し、コメントを送信しておりました。
ところが数日前から広告が全面に出てきて、幾重にも「閉じる」ボタンや「戻り」ボタンを押さないと本体が見られなくなりました。
もしも、運営上の必要からでしたら喜んで協力させていただきます。ただ、もしかしたら監視や妨害だったら怖いなと思います。念のためお知らせまで。
(匿名さんより)
****************
(朝比奈より)
コメント、および重要な事をお知らせいただき、誠にありがとうございます。
皆さまのPCやスマホに表示されるGoogle広告に関しまして、ブログの側で何かをコントロールしているということはございません。ただ、エッジの効いた記事を書く都度、誰も関心を示さないような質の悪い広告が出てしまうことは存じております。
また、「次へ」「続きはこちら」「広告をブロックする」など、カラーで目立つアイコンをクリックしたら変なサイトに飛んだ…などの卑怯な広告にも悩まされております。良質の広告が出ました際には、ちょっとのクリックでブログを応援してくださるとうれしいのですが、それもなかなか難しい状況です。
実は、DuckDuckGOおよび、そちらの広告表示システムについてはまったく存じ上げず、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言をいただければ幸いでございます。よろしくお願いいたします。
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
UBlockとAdBlockの二種をクローム(PC)に入れると、ここも広告なしで閲覧できています。
プラスウィルス対策ソフトのせいか、他サイトでは写真表示が遅くなる傾向はありますが…
もし広告ブロックすると朝比奈さまの収益を妨害するようならば、この投稿は無視してください。
****************
(朝比奈より)
ブログを続けておりますのは決して収益が目的ではございませんので、どうかその辺はお気になさらないで、快適な方法を優先なさってくださいませ。
広告ブロックの方法
掲示板の投稿から拝借しコピペします。
〈Androidの場合
設定からプライベートDNSに「dns.adguard.com」を入力したら、広告出なくなりました。
でもポイントカードアプリとか他のアプリがたまに開かなくなったり影響があります。
その場合はポイントカードアプリを使う時に、プライベートDNSを自動に戻せば元通りです。
以前 掲示板で教えてもらって、とってもオススメの設定です。〉
私自身もこの方法で、
とても快適にスマホを利用できています。
朝比奈さん
>エッジの効いた記事を書く都度、誰も関心を示さないような質の悪い広告が出てしまうことは存じております。
Googleの広告で、すごく怪しいのありますよね。偽セキュリティ警告が出る詐欺広告とか。パッと見、風景画やお花の絵だけど、騙し絵になってて、実は女性の裸だという謎の広告とか。
私はVポイントサイトを見ていたら、そういう怪しいのがよく出てきていましたが(最近はあまり出てこない)、エトセトラジャパンでも、何度か、その騙し絵広告が出ていました。何でこんな変な広告が出てくるのか疑問でしたが、ブログ主やサイト主には関係無く、出てくるのですか?それは迷惑ですね。
>良質の広告が出ました際には、ちょっとのクリックでブログを応援してくださるとうれしいのですが
良い広告をクリックすると、このブログの力になれるのですか?それも知りませんでした。それじゃ今度から、ちゃんとした広告は、クリックすることにします。
****************
(朝比奈より)
コメントありがとうございます。
>>> エトセトラジャパンでも、何度か、その騙し絵広告が出ていました。何でこんな変な広告が出てくるのか疑問でしたが、ブログ主やサイト主には関係無く、出てくるのですか?
皆さまのPCやスマホにどういう広告が出てくるのか、私にはまったく予想がつかないのです。ただ、皇室の話題でさわやかな記事にはそういう広告はつきませんので、「皇族を困らせるような記事を書きやがって…!」という旨の、ある種のペナルティだと理解しております。こちらも懲りもせず、そういう記事を書くわけですが……。
>>> 良い広告をクリックすると、このブログの力になれるのですか?
はい、わずかですが収益を得られるようになっておりまして、執筆の励みになるというのは正直な気持ちです。ただ、クリックは良質な広告がでたときのみで、無理にお買い物などなさらないでください、とお願いしております。
私は、A宮関係のコメントを入力する途中で、急にタップ音が大きく切り替わる現象が度々起きています。
もしかして見られているのかな、と訝しく感じます。
私はPCのWindows-Googleで使用しています。
以前、不快なCMに悩まされていたので、調べてみて、
PCの設定で非表示にすることができました。
以下の検索で候補が出てきますので、お試しください。
windows cm 表示させない