【YOUR VOICE】有名サイト「Trip Adviser」英語圏低評価で大阪万博は星1.8 名誉総裁でこうも違う
※ こちらは10月13日付の【YOUR VOICE】旧統一教会トップは女性なのに「天皇は男系男子が」 この内政干渉に疑問を持たない国会議員は…に対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
>ミャクミャクだけど、顔は一つなのにたくさん目玉があるので、まるで多頭制の悠仁s集団を象徴しているかのように見えてきた。
それは新しい視点ですね!
デザイナーが名誉総裁家の事情を忖度したのか、それとも名誉総裁が選んだのか…
名誉総裁に皇族が就任する場合、名誉(形だけ)ではなく、その意向も(周りが忖度して)イベントに反映されるように感じる。
例えば、20年前の愛知万博は、今上陛下が名誉総裁だった。そのせいか、オオタカ営巣地の保護を叫ぶ市民の声が採用され、万博メイン会場が変更。その後も市民参加型の万博となった。時の首相から「精神的に支援する」(つまり国は金を出さない)と言われ、赤字必至と見られていたが、終わってみれば黒字。地元経済も活性化し大成功。
今回の大阪万博について、「トリップアドバイザー」の評価は星1.8程度。特に英語コメントの評価が低い。市民や来場者の事を考えた万博ではなかったのかも知れない。
名誉総裁をどなたにするかで、ここまで違うと、ある意味で感心する。
(コメント欄:匿名さんより)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
>ミャクミャクだけど、顔は一つなのにたくさん目玉があるので、まるで多頭制の悠仁s集団を象徴しているかのように見えてきた。
あー、言われてみれば確かに。それはすごい気付きですね。目から鱗です。だから私はミャクミャクを受け入れられなかったんだ。
万博前は気持ち悪いと不評だったミャクミャクが、終わりに近づくにつれ人気者に!?私にはずっと、気持ち悪いままでした。万博自体も、人気で入場出来ないとかニュースで見たけど、我が家は遠方なのもあり、行かなかったし、夏の旅行先を決める時、家族間で万博は一切話題になった事すらなかったです。
星評価が⒈.8ならやっぱり、行かなくて良かったと思います。
ところで、こちらのコメントの元になったコメント、「万博が終わった。」で始まる文章の、夢洲近くにお住まいの匿名さんの文章、ペーソスとどことなくユーモア漂う、プロのエッセイストっぽい文章だと感じます。淡々としているのが、新聞の社説的な雰囲気もあって。
個人的にすごく好きな文章です。この感想が匿名さんご本人に届くと良いな。
高市氏が首相になったら今上陛下に譲位を迫られるかもしれない。首相は天皇陛下に助言ができる。安倍氏との約束を果たすためと秋篠宮父子の皇位継承を確実なものにする為に行動を起こされるかもしれない。私はそこまでして秋篠宮家に皇統を移してほしくありません。天皇陛下に失礼です。高市氏は首相になる為に必死で何をしたいのかわからない。
悠仁君の誕生日以降、卒業.入学.成年式…と、不自然な秋篠家上げ記事が出ました。
紀子妃の誕生日会見文はとても長く NY夫妻や孫の話題迄 及びました。
今日は都筑?
10/16-9:20『眞子さま婚約報道に「幸せならOKです」 名ゼリフの本人が語る舞台裏「酔っていたから言えた」』
12:01『【衝撃】小室眞子さんがアメリカの高級雑誌の表紙に!日本では“ありえない”光景と6ページ特集の中身』(週刊女性)
⋯アメリカの著名な高級ライフスタイル誌『TOWN&COUNTRY』が、10月号の表紙に小室眞子さんを起用し、6ページにわたる大々的な特集記事を掲載したことが話題を呼んでいる。
ふたりがプライバシーを最優先し目立たずに静かに暮らす姿は、世界的な注目を集めながら露出を続ける、イギリス王室のハリー王子とメーガン妃の事例とは正反対としてポジティブな論調で書かれています」⋯
米国ではハリー.メーガン夫妻と違った「素晴らしい」寛大許容ぶり…宮内庁・外務省・大使館が動いたのでしょうか?
最近、NATOで激震が起きており、トランプが防衛費GDP5%増額を拒否したスペインに対し、懲罰的関税を予告、ドイツとクロアチアは(ドイツは条件付き)徴兵制再開へとトランプからの、「金も、血も出せ」の要求に次々と屈する事態が発生しています。
日本も同じでしょう。高市氏が首相なら、トランプは待ってましたとばかりこれら不満をぶつけてくるでしょう。参政党のように徴兵制賛成の党に若者票が集まる日本の政治状況を外国から見れば、今なら要求実現できると関税を武器に、アクセル全開してきても不思議ありません。
こうした極右政権になったのも、改憲強硬派日本会議の存在ゆえであり、その真意は皇室典範改悪にあるとなると、愛子天皇を決断したがらない党首たちの不作為は徴兵制にもつながりかねない罪深いものとなりそうです。
もし皇族と血のつながりのない人が皇族として養われ多額の国のお金を使っていたとしたら問題になりませんか。
上皇夫婦は火葬を希望している。本人も鑑定を拒否されている。これが意味することは何でしょうか。国民に知られたくないからでしょうか。
やはり鑑定はしていただかないと取り返しがつかないことになってしまうのではないのですか。困るのは国全体です。
維新の藤田共同代表って、筑波大の卒業生なんですね。うぃきによれば、
「四條畷高校のラグビー部顧問の母校である筑波大学の合格を目指し1年間の浪人を経験した。
2004年3月、筑波大学体育専門学群を卒業。高校、大学で体育会ラグビー部に所属し、大学でスポーツ産業学を専攻した。
2004年4月、大学卒業後に四條畷高校、大阪府立牧野高等学校、大阪府立大東高等学校、それぞれで保健体育科講師を務め、四條畷高校でラグビー部コーチを担当した。
2005年4月、オーストラリアとニュージーランドでスポーツマネジメントを学んだ。
2006年10月、帰国後はスポーツマネジメント関連のベンチャー企業に勤務。」
ざっくり言って、体育の先生だったヒトです。寄らば大樹になってしまうのもなるほどね。
党勢は劣勢。離党者もいる。それでも皇室典範の改正方向性だけは日本会議の主張通りです。
愛子さまに初等科で暴力を振るっていた男児の一人が、紀子の昔なじみで同じ職員共同住宅住人だった学習院大体育教師の孫だったといわれているので、男社会に拘る点で、妙な共通性を感じてしまいました。
維新と自民の接近は、まるで関ヶ原での小早川秀秋でした。ひるおびに出て来た玉木も昨日の急転回は予想外だったようで、無念さを隠し切れないようでした。
維新が厳しく求めていた「政治と金」はあいまいにされるようです。いかにも大阪人的展開かな。
しかし皇室典範改正案をみると、維新は自民と同じ愛子天皇排斥・悠仁天皇既定路線維持派なので、結局今回の政局のキモは典範改正にあり、後のテーマはナアナアだったとしかいえません。
高市が鼻息荒い点は、典範改正問題であり、維新も解同票配慮の目的から、愛子天皇排斥路線で両者意気投合したということでしょうか。
名誉総裁なのに、どの国のナショナルデーにも呼ばれず、ホスト役にお呼びがかからなかったことがわかっています。久子さまと承子さまのご活躍からは程遠い超閑散ぶりなのです。
やはり外国語が駄目な安西文仁氏、日本語も朝鮮語風に発音してしまう安西紀子氏では、海外の情報筋は真相を共有していて、どの国からも皇族として相手にされずといったところなのでしょう。
またうっかりナショナルデーのホストを依頼したら、その後「悠子連れで訪問したい」と言われそうなので、どの国も「触らぬ神に祟りなし」とばかり知らん顔。うっかり関係をもち、仲良くなんかしてみせたら後が困るからという典型的村八分状態が安西偽宮家を巡る国際状況一般なのです。
万博期間中、両陛下と久子さまは他国の皇族とお会いするのにお忙しかったですが秋篠宮はどうでした?
お会いした記事を見たのは数回の気がします。それが全てではないでしょうか。
花の声 国民の声に 耳すませ
秋はよせよせ 花の博覧会
横浜で開催される2027年国際園芸博覧会の名誉総裁も、どうせ秋篠宮なんでしょ、、、
花の博覧会なのだから「しょぼくれたオッサン」ではなくて敬宮さまの方が断然良いですよね。
アンバサダーの芦田愛菜さんとの掛け合いとかあったら超盛り上がりますよね。秋篠宮だったらキモッてなるでしょ。
絶対に、敬宮さまがご来場される日を狙って行こうと決めています。
※要望や意見を提出したい場合は、所管の国土交通省や関連団体のウェブサイト、横浜市、神奈川県ですかね?
統一教会とは萩生田重用をみてもわかるように、切れているとは言いがたいです。
また、日本会議も神社本庁や生長の家、統一教会の連合軍なので、やはり宗教団体。
それに維新になると、解同がどっと割り込んできますので、事実上、奈良大阪の関西勢で東京が乗っ取られるガラの悪い政権になってゆくでしょう。ますます紀子背後勢力の思うが壺となります。
記者会見も全部大阪弁が標準語になって、毎回「してやったり」と高市の横目がテレビに出ます。
>【YOUR VOICE】秋篠宮家は祭祀を「外注」と 大きな利権、、<
日本会議と神社本庁が出てきました。以前のエトセトラさまをもう一度。
>鶴岡八幡宮も離脱の宗教法人「神社本庁」万世一系・男系男子論で秋篠宮家を推し、やがて天下を取ろうと…!?
2024年3月15日 Etcetera japan blog
上記文言で検索を、、
>全ての都道府県に神社庁が設けられ、本部である神社本庁は東京都渋谷区代々木一丁目の明治神宮の脇にある。ここの関連団体として政治活動を行っている「神道政治連盟国会議員懇談会」は殆どが自民党の議員で構成され、大勢が入閣している。
なお、万世一系の男系男子論を振りかざす神社本庁は、男児を産んだ秋篠宮家と親しい関係を維持しているうえ、故・安倍元首相と仲良しで憲法改正を高らかに叫ぶ “極右の女神”、櫻井よしこさんとも強烈なタッグを組んでいる。
◆神社本庁は秋篠宮家とベッタリ
さて、その神社本庁は男児が誕生して以来、秋篠宮家を熱烈に応援している。平成の時代にも、ご夫妻は設立60周年および70周年の記念式典に臨席され、開会の言葉などを寄せておられるようだ。
(詳しくは本文で)
>ひるおびで、公明党の斉藤代表が出演。なんでも立憲からは玉木氏が首を縦に振らないなら、いっそ首班指名は斉藤氏でもどうか、との声が出ているそうです。<
公明党は中国の支配を受けているとか、、
↓
>自公決裂!組織票欲しさに二大宗教団体を利用した自民党のツケ 遂に中国の支配から抜け多党制に移行か
遠藤誉 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
2025/10/11 Y!ニュース
上記文言で検索を、、
>やっと自公連立が解消した。万歳と言いたい。
これで数合わせのための異常な政治体制が正常に戻る。理念がまったく異なる自公連立がどれだけ日本の政治を歪め、日本経済を蝕んできたことか。失われた30年は自公連立時代と重なると言っても過言ではない。
自民党は長きにわたって、「創価学会」と「統一教会」という二つの宗教団体を利用して「票集め」にのみ狂奔し、政策理念を犠牲にして日本国民を置き去りにしてきた。日本は悲鳴を上げ、限界に達している。
それに終止符を打ってくれたのだから、「高市総裁」は初めて良いことをしてくれたと言っていいだろう。
高市氏が靖国参拝問題に関して譲歩したあとは、公明党は「自民が政治と金問題に対して徹底した改革を行わないから」を最大の連立解消問題とした。
しかし、非常にマクロな視点から見れば、実は横たわっていたのは「自民に巣食ってきた二大宗教団体の戦いであった」のではないだろうか。自民党は組織票欲しさに二大宗教団来を利用し、政権維持のためにのみ奔走し、日本国民を犠牲にしてきたことに、日本国民は気が付くべきだろう。
(詳しくは本文で)