【YOUR VOICE】第127代が悠仁天皇なら秋篠宮さまの身位は? 天皇を経ず「上皇さま」と呼ぶことには違和感

この記事をシェアする

男系男子に固定する皇位継承の制度に関して以前より疑問に思っていることがあります。皇室問題に対する意識の高い層の方々のご意見も伺いたいと思い、現在の皇位継承制度の「異常性」について声を挙げさせて頂きました。

 

第127代天皇に悠仁さまが即位、そのとき両親の秋篠宮夫妻の身位はどうなる?

 

現在の皇室典範では、皆様ご存知の通り、皇位継承権があるのは男系男子に限定されています。つまり現状の皇室では、今上天皇の後に第127代天皇として即位する可能性が高いのは秋篠宮さまと悠仁さまの2人です。

しかし、秋篠宮さまは今上陛下と5歳しか年齢差がないため、現実的に考えると即位される可能性は極めて低いでしょう。そのため、現行制度下においては悠仁さまが第127代天皇として即位する可能性が濃厚です。

仮にそうなった場合、天皇の両親となる秋篠宮夫妻の身位がどうなるのか、という点が今回取り上げたい問題です。身位は、今上天皇陛下を中心とした皇室内の序列であり、皇室内では重要な意味を持ちます。

 

まず2つのパターンを想定してみます。

1.今上陛下がご存命のまま退位された場合

・今上陛下→上皇陛下へ
・皇后陛下→上皇后陛下へ
・悠仁さま→天皇陛下へ
・悠仁さまのご家族→宮家皇族から内廷皇族へ
・秋篠宮夫妻→??

2. 今上陛下が万が一お先に崩御された場合

・皇后陛下→皇太后陛下へ
・悠仁さま→天皇陛下へ
・悠仁さまのご家族→宮家皇族から内廷皇族へ
・秋篠宮夫妻→??

 

つまり、どちらのパターンであったとしても、秋篠宮夫妻の身位がどのように扱われるかは現段階では不明です。

秋篠宮さまを天皇への即位を経ずに「上皇」とするのは違和感があります。今上陛下がご存命のまま退位された場合は、上皇が2人いることになってしまうので、秋篠宮さまを上皇とは呼べません。妃殿下の紀子さまも同様に「上皇后」とは呼べません。

歴史的には皇后を経ていなくても、天皇の生母を皇太后と称した前例はあります。ただ、秋篠宮さまや雅子さまがご存命の状況下であれば、紀子さまを皇太后とは呼べないでしょう。

 

宮内庁は何かにつけて先例主義ですので、ここで先例を見ていきます。

戦後に制定された現行皇室典範下、そして明治時代に制定された旧皇室典範下では、いずれも例外なく天皇の息子が皇位を継承しており、傍系宮家が皇位継承をした先例はありません

天皇に後継者となる男子が誕生せず、傍系宮家が皇位継承した一番最後の事例は、江戸時代の第119代光格天皇の頃にまで遡ります。先代の後桃園天皇には男子が誕生しませんでした。そのため、閑院宮家の第六王子・祐宮が急遽天皇家の養子となって即位し、光格天皇となったわけです。

 
この時、光格天皇の父親の身位はどうなったのか。
 

実父である閑院宮典仁親王は、閑院宮家の当主、そして親王という身位をそのまま維持しました。その死後、明治時代になってから、天皇の実父であったという事情を考慮し、「慶光天皇」及び「太上天皇」という尊号を与えられたのです。ただし即位はしていないため、歴代126代の天皇にはカウントされていません。

こうした先例があるとはいえ、旧皇室典範が制定されるよりも遥か昔の話ですし、その当時は皇位継承を男系男子に限定するルールや皇族の養子縁組を禁止するルールもなく、皇室は一夫多妻制が普通でした。そのため、今後の皇室制度を考えるうえで、この先例はあまり参考にはならないでしょう。

 

したがって第127代天皇として悠仁さまが即位された場合、現在の上皇さまが天皇を退位する際に一代限りの特例法が作られたのと同様に、再び特例法が作られるでしょう。そして、秋篠宮夫妻は前例にない身位となる可能性があります。

時代に合わせて皇室制度を改革することは当然のことでしょう。しかし、それならば女性天皇(その次は女系天皇に)の即位を早いところ認めてしまうべきではないでしょうか? 皆様はどう思われますか?

(京都府在住・Kさんより)



【YOUR VOICE】について

p style=”text-align: center;”>こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



1件のコメント

  • 今上陛下は上皇とは違い最期まで天皇でおられると思います。その覚悟で天皇になられたと思うのです。
    だから、まだまだ令和は続くと思っています。さて、秋篠宮。陛下と5歳差でありますが秋篠宮の方が不健康に見えます。

    アルコール中毒とも言われていますね。(手をいつも合わせてるのは震えがありそのせいとも)最近、痩せたよう。
    その前に上皇と血の繋がりがあるのかも怪しいと言われてますから、そうなると即位ももちろん上皇とは言えないでしょう。
    そして、悠仁さまが天皇に?ここも鑑定してもらわないと。忖度のない鑑定をして血が繋がってるならとも思いますが他国の皇族に対等のお付き合いをしてもらえるかどうか。敬宮愛子さましか天皇に相応しい人はおられないでしょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA