【YOUR VOICE】髪の伸びは3日で平均約1 mm 9月6日から4日間でその部分だけ1cm以上伸びるのは不自然

この記事をシェアする
※ こちらは11月10日付の記事、同じ日なのに長さが違った悠仁さまの髪 大変失礼ですが、カツラがズレていらっしゃるのでは…?に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

最初の3つ並んだ写真で、右端は成年式の4日後、9月10日に明治記念館で行われた祝宴(午餐)の時のものです(※)。

宮内庁インスタ:
https://www.instagram.com/p/DOapDLkEgV1/

4日間では、耳に触る髪が伸びるのが速すぎるように思います。

日本人の髪の毛は一般的に1日に0.3〜0.4mm伸びるとされています。(注1)およそ3日で1 mm、1ヶ月で1 cmです。

9月6日に撮影された写真と比べ、10日の悠仁さまの「耳に触る髪」は1cm以上は伸びているように見えます。

 

 

耳の長さを基準に、髪が伸びた長さを推定してみましょう。

AIRC-人工知能研究センターが公開している「人体寸法データベース 1991-92」(注2)によると、項目A19「耳長」は若い男性の場合、平均 63.1, 標準偏差(sd) = 4.12 なので、悠仁さまの耳長を 54.86 〜 71.34 mm の範囲(平均 ± 2sd)にあると仮定します。

午餐の写真をPhotoshopを使って、悠仁さまの耳に被った髪の長さを計測すると、約12 mm 〜 15mmと推定されました。

一方、9月6日の午前8:30にA宮邸で冠を受け取った時の映像(注3)では、悠仁さまの右耳に髪はかかっておらず、長さが短く揃っているので、髪を後ろに流してはいないと思います。

よって、9月6日からの4日間で、右耳のその部分だけ髪が1cm以上も伸びたことになり、やはり不自然です。

 

<参考資料>
注1)髪の毛を早く伸ばす方法は?伸びる速さは?専門家が解説
https://www.hoyu.co.jp/licolo/category/hair-care/7971.html

注2)
人体寸法データベース 1991-92
https://www.airc.aist.go.jp/dhrt/91-92/data/list.html

注3)テレ東BIZ 2025/09/06
悠仁さま 男性皇族成年式40年ぶり
https://www.youtube.com/watch?v=51xPjZjacbQ

(コメント欄:神奈川県在住Hさんより)

※ ご指摘の情報を確認し、元の記事もこちらの通りに表現を改めました。大変ありがとうございました。(朝比奈より)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA