【YOUR VOICE】「天皇ハ神聖ニシテ侵スベカラズ」 正道から外れそうになると必ず正す方に向かうのが日本

この記事をシェアする
※ こちらは10月14日付の記事マリーゴールド事件で再び出自疑惑 紀子さまのご親族、菩提寺、文字、発音など疑問をまとめてみた【その2】に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

Cさん、詳しく調べてくださり有難うございます。全国寺院一覧とは畏れ入りました。真言宗は空海上人が開祖ですね。出生地は香川県とあり、徳善寺が真言宗とは地理的要素があったのでしょうか? 

浄土真宗は親鸞聖人が開祖ですね。(親鸞聖人は「法然上人が開祖」としています。)墓石に水を掛けないそうで、「冥福を祈る」も教義上で禁じる寺院もあると聞きました。

明治期における「神仏分離令」の影響があるのでしょう。廃寺も出て、寺院は縮小したそうです。時代の変換期に宗教施設は勃興変遷を繰り返しました。川島家(川嶋家)も日本国民に窺い知れない変遷を辿っているようです。
 
因みに、安西家は日蓮宗信者ですな。先日、日蓮上人入滅の日を以って「御会式」を執り行ったはずです。池上本門寺では信者が集って日蓮上人を偲ぶ様子が祀りを超して祭りと化しています。

正田家はキリスト教信者なので古来神道・神道・仏教から外れた存在です。正田美智子サンが皇室に入内した理由は宗教弾圧だったと思います。麻生家もキリスト教信者で最終目標が布教改宗なのかと疑ってしまいます。トランプ大統領来日も、懐柔した高市早苗サンを挿げて「院政を敷く」体制を整える最中でしょう。

残念でしょうが、麻生太郎サンは高齢であり既に人生の峠を越して坂道を下っているのですよ。所謂「落ち目」。
 
「天皇ハ神聖ニシテ侵スベカラズ」

日本史は正道から外れそうになると必ず正す方向に向かいます。皇統簒奪を謀る不逞な輩は必ず排除されるのが日本です。

(コメント欄:テロメア短しさんより)

画像引用元:『Wikipedia』川嶋庄一郎



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



4件のコメント

  • 日本のキリスト教(プロテスタント)の中で生きてきました。
    立派な方もいらっしゃいますが、いろいろであることは、世間一般と同じかもしれません。
    男女関係の問題や、内部での対立、横領事件もあります。
    人によって解釈や考え方・生き方も違いますしね。
    他にも、曽野綾子氏(カトリック・聖心出身)、石破茂氏(プロテスタント)、緒方貞子氏(カトリック・聖心出身)、渡辺和子氏(カトリック・聖心出身)などがいらっしゃいます。 ←聖心のイメージを落とすつもりではないのですけど。

  • 日本におけるクリスチャンは周りを見ても概ね清廉にして親切、奉仕精神旺盛な方々だと認識しておりました。
    (テロメア短しさんに教えられ)麻生家もクリスチャン?
    それなら、クリスチャンのイメージが裏切られました。
    麻生家ご一統、この上ない財力と権力を持ちながら、ひょっとして、三笠宮家を足掛かりにして皇室に自分の血脈を入れ込もうとしていませんか?それは強欲というもので キリスト教の神もお許しになりますまい。
    私は人が悪いので、信子さまの兄上だから敬宮さまによきように取り計らってくださる筈、とか、自分が喪主の葬儀で自分は立派な椅子、おじさんにはパイプ椅子なんて薄情な姪のために動く筈はない と麻生さんに希望を託す善男善女のようには、どうしても思えないのです。
    政財界の裏ボス(高市総裁の後ろ楯に回ったことからよくわかりました。)である一方、皇族の親族の立場でもある方が、皇室に関わるのはそもそも禁止されている利益相反の双方代理「的」行為(「的」に留めておきます)に当たり不適切だと思います。
    もしかしたら、仲悪そうに見せかけての巧妙な出来レース?
    勝手に同情申し上げ勝手に気持ちを寄せさせていただいていた信子さまにも勝手ながら少し失望してしまいました。
    13億?かけてのお住まいの改修を遠慮なさらなかったので。

  • 皇室はとても神聖で高貴な場所。一般人が入り込むなんてできない場所と思っていました。でもいとも簡単に2人の女性が入った。それもあって今のような訳の分からない状況になってしまったのかと思います。皇族は国民に近くなりすぎたのではないですか。私は皇族の方々がすぐ近くまで来てくださってうれしくありがたいことだと思います。だから不敬であるということを理解しながらもいろいろと意見をすることもあるのだと思います。大切な存在だから皇族に多くは求めなくても信頼し尊敬していきたいと思っています。そういう存在でいて頂きたいと思っています。

  • ビジネス上のつながりや支援を求めて、学会などの新興(?)宗教に入るビジネスマンや企業家の存在は昔から知られていますよね。
    美智子さん時代にはそれが一部のキリスト教で為されていたのかもしれません。

    麻生さんに隣人愛や博愛精神を感じたことはありませんし、美智子さんはファッション教徒と揶揄されることも。

    宗教による繋がりではあるけれど、信徒とは別物、という存在もありますよね。彼らは布教したいのではなく、あくまで自分ら一派の利益のためにやっていると思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA