【YOUR VOICE】有名サイト「Trip Adviser」英語圏低評価で大阪万博は星1.8 名誉総裁でこうも違う
※ こちらは10月13日付の【YOUR VOICE】旧統一教会トップは女性なのに「天皇は男系男子が」 この内政干渉に疑問を持たない国会議員は…に対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
>ミャクミャクだけど、顔は一つなのにたくさん目玉があるので、まるで多頭制の悠仁s集団を象徴しているかのように見えてきた。
それは新しい視点ですね!
デザイナーが名誉総裁家の事情を忖度したのか、それとも名誉総裁が選んだのか…
名誉総裁に皇族が就任する場合、名誉(形だけ)ではなく、その意向も(周りが忖度して)イベントに反映されるように感じる。
例えば、20年前の愛知万博は、今上陛下が名誉総裁だった。そのせいか、オオタカ営巣地の保護を叫ぶ市民の声が採用され、万博メイン会場が変更。その後も市民参加型の万博となった。時の首相から「精神的に支援する」(つまり国は金を出さない)と言われ、赤字必至と見られていたが、終わってみれば黒字。地元経済も活性化し大成功。
今回の大阪万博について、「トリップアドバイザー」の評価は星1.8程度。特に英語コメントの評価が低い。市民や来場者の事を考えた万博ではなかったのかも知れない。
名誉総裁をどなたにするかで、ここまで違うと、ある意味で感心する。
(コメント欄:匿名さんより)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
>ひるおびで、公明党の斉藤代表が出演。なんでも立憲からは玉木氏が首を縦に振らないなら、いっそ首班指名は斉藤氏でもどうか、との声が出ているそうです。<
公明党は中国の支配を受けているとか、、
↓
>自公決裂!組織票欲しさに二大宗教団体を利用した自民党のツケ 遂に中国の支配から抜け多党制に移行か
遠藤誉 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士
2025/10/11 Y!ニュース
上記文言で検索を、、
>やっと自公連立が解消した。万歳と言いたい。
これで数合わせのための異常な政治体制が正常に戻る。理念がまったく異なる自公連立がどれだけ日本の政治を歪め、日本経済を蝕んできたことか。失われた30年は自公連立時代と重なると言っても過言ではない。
自民党は長きにわたって、「創価学会」と「統一教会」という二つの宗教団体を利用して「票集め」にのみ狂奔し、政策理念を犠牲にして日本国民を置き去りにしてきた。日本は悲鳴を上げ、限界に達している。
それに終止符を打ってくれたのだから、「高市総裁」は初めて良いことをしてくれたと言っていいだろう。
高市氏が靖国参拝問題に関して譲歩したあとは、公明党は「自民が政治と金問題に対して徹底した改革を行わないから」を最大の連立解消問題とした。
しかし、非常にマクロな視点から見れば、実は横たわっていたのは「自民に巣食ってきた二大宗教団体の戦いであった」のではないだろうか。自民党は組織票欲しさに二大宗教団来を利用し、政権維持のためにのみ奔走し、日本国民を犠牲にしてきたことに、日本国民は気が付くべきだろう。
(詳しくは本文で)