【YOUR VOICE】「毒を以て毒を…」なら「公明党を以て日本会議と統一教会を」も妙案 あとは皇位継承問題の本音

この記事をシェアする
※ こちらは10月13日付の【YOUR VOICE】忖度、媚びの無い簡潔な記述で定評 共同通信の記者・大木賢一さんをリスペクトしていますに対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 
ひるおびで、公明党の斉藤代表が出演。なんでも立憲からは玉木氏が首を縦に振らないなら、いっそ首班指名は斉藤氏でもどうか、との声が出ているそうです。これにはアレルギーを示す方も多い筈ですが、ちょっと待て。

「毒を以て毒を制す」の格言ではないが、「カルトを以てカルト日本会議と統一教会を滅ぼす」には案外妙案かと、愛子天皇支持派のわたくしめは考えてしまいました。

問題は公明党の皇位継承に関する本当の意見がどうなっているのかです。

日本会議的なるものに強烈に反発して連立解消したからには、きっと愛子さま側におられる党であって欲しいと思いたいですが、ここは公明党員の本音を聞きたいですね。

これまで公明党といえば、創価学会、池田大作、怖いなあ、とのイメージしかなかったのですが、斉藤氏が露出するようになって、なかなか説得力のある話をされるので、驚きました。

ただ、信仰や政治的意見は違って当然で、ただ皇位継承問題では9割が「愛子さまに天皇を」といっているのに、これを抑えつけようとしてくるカルト日本会議や麻生氏の一派、高市氏らに腹が立つわけで、この自民党と日本会議への怒りの胎動を皆で共有して、細かい政策論ではなく、最大公約数である「愛子さまをどうする?」との切り口で、大局的見地から愛子皇太子を誕生させることができる次の総裁を野党の手で送り出して欲しいです。

それが、連立相手から国民民主が抜けるなら公明が入り、斉藤首相でもいいかとさえ思います。ここで愛子さまに「決められる」政治家は歴史上の人物となります。短期政権でも結構。典範を正しく、男女平等に変えてくれるお方が新首相でいいではないですか。

(コメント欄:匿名さんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



1件のコメント

  • 「皇室まとめ回顧録」の1部を抜粋します

    『のバースディに集まったヒトヒト名簿』10/15 15:00
    ・加冠の儀を祝う集いで 没が網を振り回す映像が流れたらしいよ。 それが凛々しく見えたのでは?
    (悠仁親王殿下の成年式 加冠の儀をお祝いする集いが 9月11日国会内で行われ それに関するたくさんの写真)
    ・西岡德馬「恵みの雨ですよ」
    ・あちこちの地下駐車場が水没して ようやく水を抜いたものの、壊れて動かない車を外に出す方法が見つからないってニュースでやってた
    ・八百万の神の怒りよね 豪雨災害なのに 恵みの雨なんてね
    ・え? あの足りない子にしか見えない映像が?
    出席者も内心「あーあ」って思いながらもこの茶番を続けたのね
    ・日本はどうかしてるよー
    敬宮さまが成年式を迎えた時には コロナ禍のため祝宴などは中止のまま 今でも敬宮様の大学卒業を祝わない風潮があるけど 今回の没の成年式の「右派系の集い」は 大々的にするって 矛盾だらけだよねー
    だから「女性差別」と言われるんだよ
    ・それは私も不思議で仕方ないんだけど、 ダンケーダンシの言ってることなんて そもそも価値観が違いすぎて説明されても理解できないからねえ。
    要は 敬宮様立太子を阻止できれば何でもいいんだと思う。
    あと、長年の悪行三昧で人気のないより、 絶賛売り出し工作中の没の方がまだ勝ち目があると思ってるのかも。
    父親がという時点で終わってるのにw
    ・ヒサくんの成人を祝う会出席者一覧

    鬼木誠(自、衆)※紹介読み上げ
    麻生太郎(自、衆)自由民主党安定的な皇位継承の確保に関する懇談会会長
    重徳和彦(立、衆)政調会長
    阿部けいし(維、衆)代表幹事長室長
    玉木雄一郎(国、衆)代表
    斉藤鉄夫(公、衆)代表
    神谷宗幣(参政、参)代表
    百田尚樹(保守、参)代表
    古屋圭司(自、衆)日本会議国会議員懇談会会長
    中曽根弘文(自、参) 高市早苗(自、衆) ・衆院 森山裕(自民幹事長)、松原仁(無所属)、柴山昌彦(自)、木原稔(自)、上川陽子(自)、山田賢司(自)、藤巻健太(維)、北野裕子(参政)、深作ヘスス(国)、源馬謙太郎(立)、平沼正二郎(自)、黒田まさき(維)、竹上裕子(保守)、星野剛士(自)、永岡桂子(自)、和田有一朗(維)、小池正昭(自)、宮下一郎(自)、平岩征樹(国)、河村たかし(保守)、吉川里奈(参政)、石田真敏(自)、高橋英明(維)、井上貴博(自)、土田慎(自)、松本洋平(自)、田野瀬太道(自)、遠藤敬(維)、西岡義隆(国)、岩田和親(自) ・参院 山谷えり子(自)、榛葉賀津也(国)、有村治子(自)、西田昌司(自)、山本順三(自)、滝波宏文(自)、浜口誠(国)、堀井巌(自)、磯崎仁彦(自)、谷合正明(公)、川合孝典(国)、山下雄平(自)、石井苗子(維)、進藤金日子(自)、山田吉彦(国)、山中泉(参政)、大津力(参政)、安達悠司(参政)、安藤裕(参政)、塩入清香(さや、参政)、かごしま彰宏(国)、犬童周作(自)、松田学(参政)、若林洋平(自)、井上義行(自)、石 平(維)、櫻井翔子(参政)、青島健太(維)、岩本まな(参政)、杉本純子(参政)、宮出ちさと(参政)、片山さつき(自)、若井敦子(自)

    (名簿には国会議員が載っているけど、司会は 桜井良子 挨拶は 西岡德馬 …他にも居たようです …老人会みたい…)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA