【YOUR VOICE】皇室典範を改正するなら、が麻生派の総裁選協力条件だった? 報ステの高市氏に感じる責任転嫁ぶり

この記事をシェアする
※ こちらは10月9日付の【YOUR VOICE】江戸時代の女性天皇2名は天皇の娘 「万世一系」「男系男子」物語は明治に生まれたに対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

10月9日の報ステで、高市氏が大越キャスターのインタビューを受けるなかで、麻生氏をなぜ副総裁にしたのかを問われ、高市氏より「皇室典範改正のためです」と返答。それまで高市氏は皇室典範について総裁選でもインタビューなどでは話題にしていなかったので、大越氏も意外そうな表情を見せていました。御覧になっておられた方もおいでだったでしょうが・・・

おそらく公明との連立協議のなかで、裏金発覚と統一教会被支援議員の復活登用、靖国参拝、外国人移民入国規制等、公約だったはずの高市カラーを全て封印せざるを得ない状況に追い込まれつつあるなか、男系男子論に固執する日本会議からは、絶対に譲れない一線を早く示すように、とでもせっつかれているのかな、と想像させられる一瞬でもありました。

萩生田氏を使って、旧皇族養子作戦を展開しようとしていたら、高市氏自ら「疵物です」と萩生田氏を野田に紹介する自虐ぶりで、平成組からは、おいおいこれでは話が違うぞ、高市が早速ブレだしているのでは、とのクレームが入ってきているんでしょう。

悠仁の性別が怪しいとの疑惑を強めただけの成年式になり、次々と暴露される幼すぎる悠仁s像は、中国でも「狸猫換皇子」の古い京劇の演目を引き合いに、悠仁は偽親王ではないかとの指摘が強まるなか、いつ複数悠仁存在説が海外発で報じられ、秋篠宮家が皇室追放されるかも知れない懸念が生じ、緊急に愛子天皇待望論抑圧のための積極的男系男子強化策(出自で問題となる佳子との結婚はしなくてもいいから、とにかくは旧皇族から夫婦養子を皇室に迎え入れる案)を必要としだしたことを示す、実に踏み込んだ一言だったと思われます。

高市氏にすれば、とにかくここで皇室典範を改正せよというのが、麻生派の総裁選協力条件だったとでもいわんばかりの責任転嫁ぶりで、自分の判断ではないと言いたかったのでしょうか。

とにかく不気味な瞬間でした。あの高市の嫌味な横目がギロッとする時は、ほかの男性総裁には見られない腹黒さが漂います。

元キャスターのはずなのに、とにかく目線が気持ち悪い。標準語では話せず、やたら関西弁なのも耳障りです。両陛下に対する謀反になるとわかりつつも、こうした典範改正案を押し通そうとする心のやましさが滲み出ているように思いました。

(コメント欄:匿名さんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



3件のコメント

  • 公明党、あっさり訣別しましたね。
    そりゃ愛子天皇にあそこまで反対だったら、皇室大好きな創価学会員も劇オコでしょう。
    よくいわれますが、学会村が信濃町にできたのは、赤坂御用地のすぐ傍だからだったとか。
    それに学会では女性が強いので、女性差別を露骨に出すヘンな女・高市早苗は、嫌いな女性のタイプナンバーワンだろうと思われます。総裁になれたのも、麻生の犬だからであって、いまこそ野党は結集すべきで、典範改正を最大テーマに政権交代してはいかがですか。

  • もしDNA鑑定で問題がないなら、紀子のことだから大々的に鑑定を実施し、マスコミにも鑑定させて、正式な皇族であると主張してきたでしょう。でも実際は逃げ回り、見て子さまは火葬愁訴になり、敗北を認め、やましさを証明してくれたも同然です。それでもどうしても愛子天皇ではイヤと駄々をこねているとしかみられません。

  • 何を考えているのかわからない。ごちゃごちゃ言っていないで血筋の証明をしてください。話はそれからだと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA