【YOUR VOICE】「皇居より広い」「混雑具合は?」でひんしゅくの悠仁さま オランダ館で得意の英語が聞かれず

この記事をシェアする
※ こちらは9月27 日付の【YOUR VOICE】悠仁さまは同級生に皇太子だと説明? 「先祖の血」「皇居より広い」に「赤坂御所」も不快に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

「皇居より広い」は、もう天皇気分なのかと大顰蹙を買っていましたね。

お住まいになっておられる天皇皇后両陛下に対して大変失礼なことです。幼少期からキーコさんに「将来あなたは天皇になって皇居に住むのよ」などと言われてきたでしょうし、今回の発言もアピールのため予め言うことになっていたのでしょうけど、国民の感情を逆撫ですると気づかないのでしょうかね。

閉幕間近で混み合う万博に来て国民に迷惑がかかることなども全く気にしない。さらに空気を読まず「混雑具合はどうでしょうか」と訊く始末。やはり国民に寄り添うとは逆行するこの分家に皇統を移してはいけません。

秋篠宮家十八番の「英語で」は、「大変楽しい思い出がございます」とブータンの方に英語で感謝の意を述べたそうですね。でも英語力を見せつけるなら、オランダ館の方が絶好の舞台だったのでは? 同時通訳がつかずにオランダ館担当の方が英語で説明されていたのですから。

父子とも質問したり、相槌を打つことも無く、不安げに立っていましたね。手にした球体をパネルに近づけると光ることが前もって説明されていたのか、光らせると明らかにほっとした様子でした。かえって英語力の無さが露呈してしまいましたね。

(コメント欄:匿名さんより)

画像引用元:『YouTube』「皇居より広いですね」悠仁さま万博視察2日目…大屋根リングから会場見渡し 来場者から歓声 親子でオランダ館に



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



4件のコメント

  • 通訳無しで、海外からのお客様と会話した、と何度も報道してきた秋篠宮家でしたよね?
    せっかくの得意な英語力を、国民にドヤ顔でアピール出来る、絶好のチャンスだったのに、もったいない。
    ひさひとさまも、おぉさすが、国立大の理系大学生だわと、国民に納得させるような、鋭い質問をするチャンスだったのに、「分解されて、最終的にはどうなっていくんですか?」………?

  • 初の単独公務と大花火を打ち上げたはいいが、チック症連発だし、バミリは再確認されたしで、発達障害であることがより鮮明になっただけの自爆公務でしたね。これでショラテンにはとても無理と関係筋は判定したはずです。おまけに質問内容が全く的を得ないもので、おつむのレベルも知れました。音声を切ってニュース映像だけをみていると、特支校生が大阪府の社会福祉的配慮から大阪万博に遠足にきましたがかわいそうなので並ばせずに優先入場させていますので是非御理解下さい的なニュースになっています。
    とにかくバミリが痛いですね。タイ館の案内人は繰り返し、立ち位置を指差していましたから。

  • ものすごく違和感を感じます。この方を見ていると。成年式と万博訪問の映像を見ていると不安を感じました。

  • 悠仁さまの爪の形や身長がどのくらいかも気になったから(どの仁さまかなと思ったから)youtubeのノーカット版を見ました。
    オランダ館では担当のかたが英語で話ししておられましたが通訳さんも居ないしふたりはわかっているのかと。
    秋篠宮が担当のかたに何かを話してるのですが何故か後ろで音楽がかかり何を言ったかわからず。(聞かせてよ(; ・`ω・´))
    秋篠宮は知りませんが悠仁さまは英語が堪能とのことですからブータン館で「楽しい想い出がございます」と言ったところを見たかったですね。
    でも、いつの頃からか秋篠宮家のカタカタは「英語が得意」「英語で話された」と記事に書かれるようになり却って嘘だと思うようになりましたね。天皇ご一家に対抗心?それなら通訳さんに同席していただかなくてもいいですよね。挨拶だけでなく他の会話も英語でお願いします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA