【YOUR VOICE】素顔が伝わらないNHK特番「素顔の悠仁さま」 放送時間も早すぎて…

この記事をシェアする

30分も悠仁氏を見続けるのはキツいなーと思いながらも、怖いもの見たさで見てしまいました。でも大丈夫、悠仁氏の映像は多くなかったです。お茶や筑附の同級生や校長先生のインタビューと、小笠原諸島の現地の人の話や旅行の映像が中心でした。

小笠原旅行や広島、ブータン訪問などのエピソードも、悠仁氏が見たこと、体験したことを羅列するだけで、ご本人の人柄や思いが出てこない。何を学んで、どう感じたかもわからない。同級生たちのインタビューからも、「休み時間は級友と仲良く元気に遊びます」「感情を率直に表現します」しか出てこない。ましてや「学習」については何も語られなかった。

唯一、高3の文化祭が悠仁氏の誕生日と重なり、級友が誕生日ケーキを用意して祝ったところ、「こんなに祝われたのは初めて」と興奮していたそう。あれ?彼は両親の温かい愛情のもとで大切に育てられたのではなかった?

でもいいんです。伝えたいことはそこじゃないから。

秋篠宮夫妻のご友人というM夫妻がインタビューに応じ、英語圏ご出身と思われるM氏とは英語のみで会話できること、成年会見に向けては内容を書き出して何度も練習をしたことが語られました。

「英会話が堪能」「成年会見に仕掛けはなかった」が大事。ホントかな?

それにしても悠仁氏の特番というのに、30分という短尺に加え、放送時間がBS4Kが早朝5時30分から、総合が日曜日とは言え7時45分から。NHKは本気で見てほしいと思ってるのかな? 「特番を組め」「M夫妻の証言を放送しろ」と言われ、仕方なくやっつけ仕事。どうせなら、ブラタモリかNスペ潰すくらいやればいいのに。

秋篠宮さん、2019年にいいことをおっしゃっていました。

「時代により要請も変わっていく。その時代に即した(皇室の)あり方は常に考えなければいけない」と。今の時代、国民は敬宮さまのご即位を要請しています。ぜひ有言実行を。

(九州在住:Yさんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



10件のコメント

  • イルカと泳げる場所も全国各地にあり、お手頃な料金でイルカに触れたり、背びれに掴まって泳いだり、トレーナー体験をしたり、るるぶで予約して行ける施設だけでも
    >イルカと泳ぐふれあい体験スポット12選!ドルフィンスイムに餌やり、トレーナー体験も
    静岡県 , 兵庫県 , 和歌山県 , 香川県 , 愛媛県 , 高知県 , 長崎県 , 大分県 , 宮崎県 , 沖縄本島 , 沖縄離島(石垣宮古ほか)https://kids.rurubu.jp/article/7176/

    例えば、ドルフィンファームしまなみ(愛媛県/今治市)では・・・
    ~見て、さわって、泳いで楽しくイルカとふれあえる~
    「ドルフィンファームしまなみ」は、しまなみ海道の中程、伯方島にある日本最大級のイルカとふれあうことのできる施設で。「見る」「さわる」「泳ぐ」の3つのテーマによる各種のプログラムがあり、楽しく遊びながらイルカのことを学ぶことができる。併設している「オート キャンプ場、コテージ」にも宿泊でき、しまなみの美しい景観とともに楽しい時間を過ごすことができる。
    期間・時間/通年(11月~3月中旬は所要約30分で最初と最後の回は実施なし)/9時40分~、10時40分~、13時40分~、14時40分~、15時40分~ ※所要約1時間
    料金/9900円(GWと8月以外の平日は9350円、11月~3月中旬は6600円)
    対象(年齢・条件)/4歳以上(未就学児は要付添)
    持ち物/水着は要持参
    その他の体験プログラム/ウォッチコース(500円)、タッチコース(5000円)

    幼稚園児でも楽しめる体験プログラムをやっただけで、どうしてツクフ合格となるのでしょうかね。

  • 小笠原での体験を何か特別なことのようにNHKは脚色していましたが、悠仁sの体験したことはすべて一般の旅行者でも有料で体験できることばかりですよ。まして筑波大附属高への特別推薦に値するような特技や特別な体験ではありません。小笠原への旅費、親の理解、同伴者の時間的余裕があれば、普通の家庭でも容易に実現できることばかりです。幼稚園児から小学生向け自由研究レベルかな。これを高校生になろうという子がドヤ顔で見せびらかすほどのものではなく、実施団体のホームページでは、
    ・ウミガメとの記念撮影(一頭500円)
    ・夜間ウミガメの放流会
    前日の夜から当日の明け方にかけて、砂浜に脱出したばかりの子ガメたちの放流を夜間に行ないます。
    放流前には、実際に子ガメを持って一緒に写真を撮ることもできるので、小笠原ならではの貴重な思い出になります。
    なお、写真撮影は、放流前のみとさせていただきますので、ご協力お願い致します。
    開 催 期 間 2023年は7月頃~9月(※あくまで目安です。期間中でも孵化がなければ開催されません。)
    開 催 場 所 宮之浜海岸 か 小港海岸
    19:30(19:15受付開始)~ 20:00頃
    中学生以上:1,500円/人 小学生:500円/人 島民(大人1人):500円
    https://bonin-ocean.net/night-release
    https://bonin-ocean.net/nowprogram

  • わたしにとって意外だったのは、ナレーションを担当したのが、石橋亜紗さんだったこと。
    https://www.nhk.or.jp/a-room/profile/006/35/

    (この4月から『うたコン』担当に。有望株の一人とされる)

    ただ皇室関係それも本当に目出度い話だったら、エース級のアナウンサーか、フリーで松たか子さん、木村多江さん、北王路欣也さん、森田美由紀さんあたりにお鉢が回ってくるものと思ったからです。

    ここで石橋亜紗さんが下手なんていうつもりは毛頭ありません。実際、あれはナレーションだけが光っていた番組で、映像は嘘ばっかりなのに、ナレーションで際立たせ、強引に最後まで持っていったような『宇宙戦争』(アメリカで火星人襲来騒動を引き起こした)はだしのラジオドラマみたいな構成でした。

    石橋さん語りが上手いな、とプロとしての腕前がよくわかっただけに、それでも番組には「格」というものがあるもので、もしNHKで悠仁を正式な皇位継承者と本当にみなしていたなら、絶対にこの人選ではなくかつオムニバススタイルの編集もせずに、編年体の厳かな構成をしたはずだったからです。

    つまりNHKは最初からこの企画を「炎上ありき」で引き受けていたのではないかということ。だからアナウンサーも若手で、やり玉に挙げられないクラスの人をわざと選任したのでしょう。

    それに現在ドキュメンタリー番組担当ではなく、芸能番組担当というところも、この番組の性格が報道ではなく、よりエンタメであったことを暗に意味しています。情熱大陸的なつくりをマネしたのではないでしょうか?

  • 匿名さま
    0才の写真ですが、口の形というよりは、口の中にボカシが入っているように見えます。そして、うっすらと上の歯が何本か。
    ということは、誕生直後の写真は公開できるようなものではなく、上の歯が生えてから、数か月は経ったころと思われます。

  • 悠仁氏は英会話どころか日本語も怪しいのでは?

    敬宮様が語学に長けているのはご本人の努力と才能、そして皇后さまの教育のたまものだと思います。…率直に言って今上陛下と語学に優れた職員だけではここまで外国語を話せるようになるのは厳しかったのではないかと。

    秋篠宮一家のどなたが悠仁氏に語学教育を行なえるというのでしょうか。

    メトロポリタン美術館から締め出された眞子氏。基礎的知識が不足しているとも言われていますが、語学的にも問題があったと思います。夫?カンマの位置を間違えただけで訴訟になるような契約書を作成できるほど、彼が優秀だとは思えませんけどね。そもそも悠仁氏とはほとんど関わってないし。

    ICUの卒業論文を日本語で書いた佳子氏。ギリシャでは通訳がいるつもりで大統領に話しかけ、慌ててましたね。秋篠宮夫妻は海外の要人を前に地蔵外交を一貫して続けてます。

    インタビューで何時も何を言ってるか分からない紀子氏。もしかしたら難聴持ちで質問を聞き取れないからちゃんと答えられないのかもしれませんね。彼女が弱者への奉仕を目的として手話を覚えることはないと思うので、実は自分が聞き取れない言葉が出てきたとき聞き返すために身に付けたものかもしれませんね。

    もしかしたら、若い頃はいいけど、年齢を重ねるごとにどんどん聴力を失う遺伝的な欠陥がある体質なのかもしれません。高価な薬、彼女も服用してるのかも。

  • 番組では一瞬、悠仁誕生写真が公開されました。すると口にぼかしのようなものが入っていたのにびっくりしました。みつくちのお噂はホントだったのか、だからぼかしなのか、と思った次第です。

  • フミヒトさんは誕生日会見で、思いついたことをただ話すだけ。
    だから後で、何を話したのか分からなくなるのではないでしょうか?
    おかーさんも然り。
    今年の誕生日会見でフミヒトさんは何を話されるのか。またおかーさんは代筆する人に何を内容に盛り込んでほしいと依頼するのか。ある意味楽しみですね。
    おかーさんの誕生日は成年の儀式を終えた直後ですもんね。AI100%活用とかペンデュラムで出ましたが、それでも成功したと喜ぶのかしら。

  • >感情を率直に表現します

    よくブチギレるということでしょうか。
    この番組と成年式の動画を作るために、広報に巨額をかけたのでしょうか。

  • 私は自分のヒサヒトさんに対する感情を整理してみました。

    やはり赤坂ヘールシャムに囚われているヒトが気になります。
    誰も気にしてないし、何ならどこまで本気で考えてる人がいるのか分かりませんが、ここに来てのAIだらけの映像や画像、やはりここに半ば拘禁されているヒトがいると思います。
    元々、赤坂ヘールシャムは清水建設の契約書にもあった通り、倉庫兼私室でした。そこをリフォームして現在の収容所仕様になっています。A宮による皇統簒奪かと思いしや、さらに第三者に乗っ取られるのか。

    NHKもここまで性格も顔も違う子たちを一同に並べて同一人物だとは言えなかったのでしょう。

  • 広報費5300万円計上 

    2025/08/31 「ガールズ訪問/皇室まとめ回顧録」でご覧んを、、

    13127. 匿名 2025/08/29(金) 19:26:22

    広報費5300万に増額?

    13744. 匿名 2025/08/30(土) 07:27:14
    >>13127
    いろんなことが浸透している証かな

    ヤフコメより
    >宮内庁の令和7年の広報費は概算予算で3,400万円だったそう。そして令和8年度の広報費の概算予算の要求は5,300万円。一挙に1,900万円も上がっている。
    これは成人式を終えた坊っちゃんが今まで以上に人々の前に出る機会が多くなるために動画や写真の加工・修正にかなりのお金をつぎ込む必要があるということでしょうか。

    >200億近い予算のうち一部予算を国民人気の敬宮愛子内親王の名前を出せば文句は出ないだろう的で宮内庁の意図的な戦略とも受け取れる。
    1番予算を使用しているのは秋篠宮家と思いますが中身が常に不透明と感じます。
    各宮家毎会計監査は必須と思いますし国民にも見える形にして欲しい

    13987. 匿名 2025/08/30(土) 11:06:19
    >>13975
    愛子さま担当職員2名増員要求という見出しが嫌らしいのよね
    秋家のリフォームには触れてないし

    13145. 匿名 2025/08/29(金) 19:40:19
    >>13127
    広報費5300万って

    主に没動画静止画加工、AI、没アゲ工作員活動費

    に使われるんでしょ
    あーあーもう嫌だ
    国民は騙されないっつーの

    13417. 匿名 2025/08/29(金) 22:53:20
    >>13349
    >アッキンガムの改修費用中抜きでは間に合わない状態なのよね。
    悠仁が外にでるようになって自転車操業に拍車がかかったわね

    没が遠方の筑波大に進学したせいでいろいろお金がかかりますよね。
    タイでは初孫?誕生らしいし。
    子さんも孫を産んだらしい。
    タイとアメリカから仕送りの増額を要請されているのかもしれませんね。

     (詳しくは本文で)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA