悠仁さま専用車両の導入を懸念する人も… つくばエクスプレス工事と値上げのお知らせに苛立ちの声続々と

この記事をシェアする

こちらで15日、『悠仁さま「たまの電車通学」が影響か つくばエクスプレス174億円サービス向上大工事で運賃も値上げに』という記事を出した。

数名のYouTuberさんが紹介してくださり、予想以上に波紋を広げているもようだが、ブログとXにもその件についてたくさんのお声が寄せられたので、今回はそちらを紹介させていただきたいと思う。



秋篠宮家の長男・悠仁さまは、たまにつくばエクスプレスで筑波大学に通うことがあるとのこと。その報道とほぼ同じタイミングで、TXはホームページで運賃の値上げについて発表していた。

2026年3月からスタートする約174億円をかけた工事。平均12%アップする運賃。その理由は「車両・鉄道施設等の保守管理に加え、輸送人員の増加に適切に対応すべく、車両の増備や秋葉原駅の出入口増設、入出庫線の複線化等、混雑対策をはじめとする安全・安定・安心輸送及び充実したサービスの提供に資する設備投資」などと説明された。

そして普通運賃は8.2%アップアップし、通勤定期も20.2%もアップする一方で、通学定期はむしろ15.3%も減額に。筑波大の学生とその保護者だけは、「悠仁さまが入ってくれてヨカッタかも」となるだろう。この運賃改定案には、悠仁さまの大学での居心地を良くし、悠仁さま人気を向上させるといった狙いでもあったのか。

 

◆Xに届いたお声

運賃値上げですか?サービス向上なら運賃下げて欲しいですね
(佐藤千弥子/@reikomadam5580さんより)

下がるのは通学定期だけ?これも悠仁様のおかげアピール?
高校入学時から浮き彫りになった異常な忖度。論文の不正も、受験もこの青年の我儘だけは許す大人たち。

 

もうずっと昔からあった軽い神輿担ぎはもはや遠慮がなくなりました。そしてその輪に入れられた若者の本心を拾うメディアがない。変!
(mitiko/@mitiko65737626さんより)

TXの利用者です。
今でも隣駅までも210円です。
これが値上げとなると、大変困ります。
またこの地域は、マンションや企業誘致が進んでおり人口が増加しています。駅のホーム延長計画も以前からありますが、決して運賃を値上げしなくても充分対応できると思います。
(ぽぽ/@jjQ8p3khgU26739さんより)

TXただでさえ高くて有名なのに。全く目撃情報も上がってないのに電車通学するする詐欺に周りが振り回されているのでは?
(みーぴん/@NW5OhiJMjFRak2vさんより)



 

◆ブログに届いたお声

早朝に利用するとなると、本数が少ないので、悠仁乗車列車は簡単に特定されやすくなります。愛子さまの移動で気づいたのですが、近鉄では絶対に「お召し電車」の通過時刻を教えてくれません。

 

通過し終わったかどうかさえ言わない口の堅さです。これに対し、朝ならTXでは大体どの電車がわかるので、安全対策上は、もっとも望ましくない移動スタイルといえましょう。乗車位置も出発時点でわかるので、ウクライナ戦争で登場するドローン攻撃などがされやすくなり、長い橋梁を通過中など、敵機である無人機が襲来してきてもどこにも逃げ場がなくなります。それでも電車通学にこだわる紀子さんの頭の中はどうなっているのかわかりませんね。

 

ロシア国内でウクライナ軍がみせた戦闘爆撃機攻撃では、予めロシア領内にセットしておいた無人機を使って戦果をあげたので、東京湾を航行する外国船舶上から無人機を飛ばせば、関東一円ならどこであっても危険といえる時代になったとみるべきです。

 

これを避けるには神出鬼没、時間をずらすしかなく、雅子さまの「遅刻」も実際はセキュリティ対策上は非常に正しい、正攻法といえますから、批判してはいけません。健常児であると反論したいのなら、裏口入学などさせなければよかったのです。悠仁sが電車に乗れることで健常児であるかのように言われたくても、特支校生でも電車通学はできるのですから、ちっとも健常児アピになんかなってません。
(匿名さんより)

暇を持てあまし、赤坂ヘールシャムで外の景色もろくにみえない個室に閉じ込められている残余悠仁sたちを日替わりで登校要員と称し、物々しく朝の電車でつくばへ輸送するも、実際は登校せず、TXルームで休息後はそのまま覆面パトでトンボ返りする「登校のふりアピ用アリバイ運用」に投入されたりして。

 

ただし、外国諜報部員にとってはどんな環境下でも盗撮するのはお手の物なので、悠仁s日替わり見本市のようなことをすれば、個体識別一覧表を作成されて一発アウトだが、健康組の残余悠仁sたちは、何かで発散させないと暴れて手に負えなくなっている可能性があるので、今後も監視の手は緩められません。
(匿名さんより)

首都圏私鉄では西武が同時期に値上げです。
普通運賃TX+8% 西+10% 通勤TX+20 西+10 通学TXマイナス15 西0

 

TXの通学定期優遇は明らかですが、JR東なんかは、普通運賃は高いけど定期の割引率が高いなど、元々会社間の差が大きいので何とも言えません。

 

懸念しているのは、皇族用の専用車両の導入です。

 

比率不明ですが、都内から通学する大学生が影響を受ける(TX沿線では筑波大以外は大体JRのほうが便利そう)が、安くしたんだから文句言うな。私は電車通学自体がほぼ虚構だと思ってますが、ニュースを大きくして、「皇族初の国立大生・電車通学」の刷り込みを図る。時々影武者を乗降させるかも。

 

さらに、もっとことを大きくするなら、ロイヤル特快ドラゴンフライ号(仮称)。毎日一本(朝一限用)。専用車両以外は一般乗車可。停車駅は秋葉原→南千住→研究学園駅→つくば(他駅通過)。南千住・研究学園駅では一般の乗降はできません(皇族乗降専用。両駅は警備しやすい)。

 

ほれ、文句言ってた筑波大生も便利になったでしょ。その分薄く広く混んだり遅くなったりが分散されるけど。
(低圧ナトリウムランプさんより)

TXルームは秋葉原駅構内にも存在します。

 

wikiの「秋葉原駅」より引用;「要人などの休憩場所や視察者への説明会場として使用する目的で、つくば駅と共に「TXルーム」と称する待合室がある[136]。通常は駅会議室としても使用されている[136]。」この引用元であるTX広報本がWaybackでバックアップされていました。

 

https://tx-style.net/mir_data/h5uhYxGQ/03.pdf(全ページ一括ダウンロード)
関連ページは、9,10,54です。54ページにTXルームの写真や解説がでてきます。

 

「当社線を利用されるVIPの休憩場所や、内外からの視察者へ説明等を行う場所として、平成19年2月、秋葉原駅とつくば駅にTXルームを設置しました。」

 

以下要点ですが、秋葉原のものは地下二階に65平米、つくば駅では36.8平米あり、平成20年11月の天皇・皇后、スペイン国王夫妻の行幸啓、同22年8月の天皇皇后行幸啓で利用され、後者ではつくばから南千住駅間を臨時列車で移動されたとあります。

 

おそらく悠仁sらもここを起点に電車通学を強行、健常児偽装をしようとの目算でしょうが、ラッシュアワーに貴賓室から定期列車に乗り込み、通学定期なのに高齢者に席も譲らず、SPが周囲に多数乗車することで車内の一角が完全に占拠状態となるだけでなく、結果的により一層の車内混雑を招くことは如何にも社会迷惑であり、無謀の極みといえましょう。

 

また普通警察官は業務のときは無賃ですから、皇宮警察官等が同乗すればするほど鉄道会社の経営にはマイナスになり、かつ混雑もします。

 

それでも、掟破りの秋篠宮家の面々による半蔵門不正通行問題や、皇太子でもないのに政府専用機を使う税金無駄遣い問題同様に、天皇皇后とスペイン国王しか皇族利用実績がない貴賓室を、身分が下の悠仁sらに解放させることにこそ、紀子さんの快感の源泉があるようで、性別や本当の年齢すら不詳の子らに使用させるため、警備員の人件費や貴賓トイレ工事などで巨額の無駄な出費を鉄道会社に強いて、運賃値上げを余儀なくさせるのでは、これほど沿線住民の恨みを買う社会悪な通学手段もないはずです。

 

筑波大生も、大学が一人の学生の裏口入学を容認した結果、日頃お世話になっている沿線住民の方々に多大なる家計負担を招致するようでは、これまで以上に肩身が狭い思いがするでしょう。

 

眞子さんが小室さんとデートで乗車していた写真ではドア横に立っていました。あの程度の乗車方法なら許容されますが、紀子さんは悠仁sが写真攻めや、握手によるDNA採取攻勢にあうことなどを極度に警戒しているので、一般乗客と一緒に並んで整列乗車し、つり革にひとりで掴まって立ち、一時間以上も座らずに移動させることなどはとても許さないでしょうから、その分現場にしわ寄せがゆき、最後がこの運賃値上げという究極の「宮家の我が儘後始末」となったのです。
(匿名さんより)

ほんと、ひさくんのおかげで一般国民どんどん苦しめらますね。
(匿名さんより)

つくば市内に居を構えること、それどころか永田学長は寮生活をするように強く薦めていましたよね。

 

なのに一戸建てを借り上げる案になり、それもどこかに立ち消えとなって、リモート授業だけで卒業することになったのかと安堵していたら、最悪の沿線住民激怒の電車通学までやらせるとは気が変なのでは?

 

そのうえ、本音では警備コストや貴賓待合室改装に巨額の金がかかるからなのか、運賃値上げを決定。その一方で学割定期運賃だけは下げさせて、筑波大生の怒りが直接悠仁ズさんたちに向かわないよう、また紀子さんの負担額も下げようとの汚い小細工までして、本当に沿線住民を馬鹿にするのもいい加減にして欲しいといいたいです。

 

この偽宮家が進出跋扈することで、周囲の住民がwin-winになった例など皆無です。ひたすら迷惑をかけられるだけのお騒がせな存在が秋篠宮家なのです。
(匿名さんより)

そうした大手警備会社は警察官の再就職先になっていますので、利権が利権を呼ぶ構造なのです。悠仁sの通学に必要だからと称し、高速道の規制をするだけでは物足りず、鉄道会社まで食い物にする。

 

悠仁sの詐欺的運用で儲かる人々が、筑波大周辺には寄生虫のようにウヨウヨ発生してくることで、沿線住民が種々の迷惑や値上げ被害を蒙る負の連鎖、悪代官と組むヤクザのような関係性です。
(匿名さんより)

紀子は天皇皇后とスペイン国王しか利用実績のない、事実上の天皇家専用待合室であるTXルームまで、悠仁sらに解放させようとしているとしかいえない。半蔵門の規則破り通行に始まり、毎回天皇家に対する挑発的行動をしかけたがり、そのとばっちりは全て庶民の財布を直撃する悪循環だ。

 

悠仁sらが代理母の産んだ子なら、本来は国籍さえない国際的根無し草たちのはずなのに、ここまで厚遇するのはどうかしている。少なくとも、ブータンで二人の悠仁がいることが発覚していただろう。代理母を使わない限りできないことをやっているところまでは確定している。

 

後は何人の悠仁sや悠子sがまだ隠れているかである。冷凍庫で眠り続ける凍結胚まで入れたら、まさに鼠算的状況になり得るか。
(匿名さんより)

つくばエクスプレス沿線住民です。今年になってから、車中に民間警備員のすがたを何度か見かけました。今まで見かけたことはないので、つくば大の関連だと思います。この費用は誰が払ってるのかと思いました。某有名警備会社です。

 

値上げに影響しているのではないかと思うと怒りしかありません。それでなくても高いのに。
(匿名さんより)

呆れた、、、権力濫用では?
真実なら皇室史の汚点。
(匿名さんより)

こういうニュースが一番秋篠宮家に腹が立つものです。秋家のわがまま、障害児隠し目的のため、国立大裏口入試を強要し、通学の便も考えずに強行してしまい、尻ぬぐいは鉄道利用者に運賃として徴収する。

 

本当の皇族はこうした身勝手なことはしなかった筈だったのに、偽皇族だからかお構いなしなんですね。悠仁sの「通学してます」アピのため、一鉄道事業者が酷いとばっちりを受ける悪しき実例になります。

 

ただでさえ混み合うTXに、これ以上の混雑要因を増やさないで欲しいです。悠仁s通学用には一台、高級専用車を増車したというのだから、この上電車通学なんて庶民ごっこは迷惑なだけですよ。
(匿名さんより)

裏ではTXルームの悠仁s対応再整備費用を運賃値上げで賄おうという話になっていそう。TXルームにも、悠仁さんの入学先では必ず整備される同じ貴賓便所が備え付けられ、障害者対応に改造?

 

乗車前に必ず、貴賓便所で用を済ませれば、一時間はもつだろうという読みでしょうが、運賃値上げしてまで悠仁sを乗車させないで欲しい。高速道路の方が早いに決まっているのだから、これが東急とか阪急ならばきっぱり断っていたはず。

 

あれこれ要求されても整備費用がありません、とはっきりいえばいいのに、TXは半官半民なので日本の悪い構造が剥き出しになる。八潮の下水道事故を思い出しても、不幸の法則がまたまた適用されそうで怖いです。
(匿名さんより)

設備更新費用を口実にした値上げには呆れてものがいえません。ホームドアなんてまだ更新期を迎えてなどいないはずで、これまで値上げ根拠に認めだすと内部留保はどうなのかとなります。国交省から、悠仁s乗車迷惑慰藉料として、特別に値上げ申請が認められたものではないかといえます。

 

ちなみに、TXには皇族待合室が存在するようですが、こちらの再整備費用に使われたり、昨年実施した全車両への監視カメラの設置、集中監視体制などにも無駄金が投入されてきているのではないでしょうか。

 

ウィキにも載っていますが「秋葉原とつくばの両駅に「TXルーム」が設置され、要人の休憩場所や視察者への説明会場として利用されている。2008年と2010年の行幸啓では天皇・皇后の休憩場所として使用された」。この「TXルーム」が悠仁s待合室に改装されて、まるでお召し列車を毎日運転するが如き厳戒警戒態勢への人件費増加分が一挙に値上げ認可の本当の理由にされていそうです。

 

これも悠仁が実際は複数人いて、当初計画したつくば市内に居住しての通学体制ではどこかで運用に乱れが生じ、悠仁sが再びブータン旅行2日目のように同時に二名登校してしまい、全ての悪だくみが発覚する危険を案じ赤坂からの通学方針に戻した?から起きているTXへのしわ寄せともいえるでしょう。

 

また乗車する一時間以上、トイレには行けないので、ストーマパウチの交換が必要になった場合の応急処置場所なども悠仁s待合室整備が必要と判断された理由かもしれません。一般用多目的トイレなど使えるか、という傲慢さがあるでしょうし、TXルームにはもともとトイレつきだったのかどうかが判然としませんが、新たに作るとなると、地下空間なだけに工事費もかさむはずです。

 

そうしたあれやこれやでたちまち100億円くらいかかってしまいまねません。本当に疫病神な、招かれざる乗客ですね。

 

「TXルーム」につき、ウィキのつくば駅の部分では

 

「当駅には要人などの休憩場所や視察者への説明会場として使用する「TXルーム」が設けられている[3]。36.8平方メートルで収容人員は10名程度。これまでにわかっている中では天皇(現・上皇の明仁)・皇后(現・上皇后の美智子)(2008年、2010年)、スペイン国王(フアン・カルロス1世)・同王妃(ソフィア・デ・グレシア・イ・ディナマルカ)(2008年)が利用した」とあり、出典に「TX開業5周年記念行事実行委員会 編『TX開業5周年の歩み』首都圏新都市鉄道株式会社、53頁」

 

が上がっています。

 

ただ非常に閲覧困難本で、筑波大附属図書館か、奈良大図書館にしかなく、国会図書館に納本もされていなかったようです。カーリルローカルでも、沿線の茨城県、埼玉県、東京都は皆無でした。
(匿名さんより)

「2025年1月、全246両に車内防犯カメラの設置が完了」

詳細も記されていますのでご覧ください。
https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/84ebc310da53b8fa6eabe02886802a6a_3.pdf

 

背景には、2023年9月に国土交通省が鉄道車両への防犯カメラ設置を義務化する方針を決定し、改正省令が交付されたことがあります。
(きさらぎさんより)

>儲かっているはずなのに赤字粉飾申請で運賃値上げへ! 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス運賃改定(2026年3月14日)

 

上記文(、、運賃値上げへ!)までの文言で検索を、、

 

>運賃上限認可申請書によればつくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道は2023年度実績で年間65億円の黒字となっている。しかも収支率65.3%、つまり営業係数65.3ととても経営が良いのである。つくばエクスプレスを運営する首都圏新都市鉄道は儲かっているのだ。

 

しかもつくばエクスプレス沿線の生産年齢人口は増えており、今後も人口増加が見込まれている。利用者は今後も増え値上げしなくとも増収見込みが立っている。

 

>、、おいおいそもそも運賃が関東大手私鉄と比べ割高で儲かっているのに破産目前のJR東日本よりも運賃を値上げするとは。

 

>そもそも沿線は常磐自動車道が近いこともありもともと車通勤が多かった。このためつくばエクスプレスの通勤定期利用者は主に役所や国立筑波大学、国立の研究所などの官公庁・みなし官公庁が多い。このため通勤定期を値上げしても支出を渋る民間企業への影響は小さく、値上げしても否応なく払ってくれる官公庁が払ってくれるのだ。今回の運賃改定で通勤定期を約20%値上げすることで官公庁・みなし官公庁からの増収を狙っているのではないだろうか。 (詳しくは本文で)
(匿名さんより)



 

YouTuberさん達の動画のコメント欄も拝見させていただいたが、視聴者の皆様から興味深いご意見がいっぱい寄せられていた。悠仁さま専用車両など現れようものなら、世間は呆れて絶句するに違いない。

木曜1限目の必修科目・英語の授業にたびたび遅刻しているといった疑惑もあり、そもそも悠仁さまはちゃんと大学に行っているのだろうか。高速道路にせよつくばエクスプレスにせよ、目撃談が一切SNSにあがってこないのが不思議でならない。しかも、工事のため利用客が不便な思いをする頃、ご本人は海外ご留学だろうか。

(朝比奈ゆかり/エトセトラ)

画像および参考:
『つくばエクスプレス』TXからのお知らせ運賃改定のお知らせ

『エトセトラ・ジャパン』悠仁さま「たまの電車通学」が影響か つくばエクスプレス174億円サービス向上大工事で運賃も値上げに

『エトセトラ・ジャパン』全車両防犯カメラ設置「つくばエクスプレス」は悠仁さま進学情報を春にも把握? 悔やまれるのは…?

『エトセトラ・ジャパン』悠仁さま遅刻多発は木曜1限目の英語か 必修科目が実質「成績F」でも進級なら新たな批判の種に



5件のコメント

  • 反秋宮系のYouTubeにCM、しかも「明治薬品」がとても多いです。

    「明治薬品」といえば元は富山の製薬会社で、レプリコンワクチンで変に有名になりましたが、2021年に「ファーマフーズ」に買収されています。こちらの社長は韓国の方、役員には他にも韓国の名前があります。少し調べただけでも、戦略的に他社を買収・急拡大している印象です。

    AI:
    ファーマフーズは、韓国の企業といくつか提携関係にあります。具体的には、韓国の東部グループと合弁会社「東部ファームPFI」を設立し、機能性素材の生産を委託しています。また、韓国の健康食品会社と協力して新会社を設立し、ペットフードの輸出や、将来的には健康サプリメント素材を配合したペットフードの製造販売を計画しています。さらに、韓国のアモーレパシフィック社とも協力し、「ファーマギャバ」の韓国での販売許可を取得し、ヒット商品を生み出しています。

  • なぜアンザイショに泊まらせたいのか

    2025年08月17日「ブログ、ブルーサファイア」でご覧んを、、

    >現在XやYouTubeでも、‶ぼったまがアンザイショに泊まる”ことが話題になっています。
    つまり炎上ですね。

    、、要点を紹介させていただきます。
    一部私の解釈も入っています。

    *神宮側は、アンザイショは内廷皇族の方がお泊りになるところです、とまともなことを言って断ったのではないか。

    *(当初日帰りと言われていましたが)具合が悪くなったのか、岡みどりショーを強引に当日キャンセルさせて、名古屋のホテルを確保。

    *このため騒ぎになり関係のない一般市民に多大な迷惑がかかったことがあり、それを知った神宮は、また同じことが起こっては一般人に迷惑がかかると思い、不本意ながら泊める決断をしたのではないか。

    その他に、外に出せない、というかバレてはまずいことでもあるのかな、と思ってしまうのです。

    >loveのママさんも書いていますが、私も同じことを思っていました。
    A宮さん、この頃出てこないんです、どうしちゃったのかな。
    私は具合が悪いんじゃ、と思うのですが、一部ではタイでも行っているんじゃないの
    という推測があります。
    あと思うのは、どこか涼しいところ、高原とかに避暑に行っているとか。
    一人で、もしくは世田谷夫人と?

    (詳しくは本文)

  • これじゃ親しみも敬愛もあったもんじゃありませんね。
    挽回不可能です。
    もう、諦めていただけないかな、、、

  • 悠仁さんは実際は講義にでても何も理解できないし、ノートすらとれないことが周囲の学生からは丸わかりになるので、動画などを撮られ、公表される危険を察知して、出席していなくても名誉学士号をもらえる密約が存在するものと思われます。

    が、それでは第三条廃嫡の可能性があるため、植物園や松屋、ガストなどありとあらゆる大学外の施設や商業施設に来ている風な写真をリーク方式で(雑誌社一社だけに限定、テレビなどでは使わせない)提供する手法で必死で健常児アピを続けている模様です。

    その延長線上で、通学していることをアピるためだけにつくばエクスプレスを利用している写真を公表したいのです。といって、毎日決まった時刻に乗車するなら、一目生悠仁を見ようという乗客も現れるので、それはできず、結局数回電車通学しておしまいでしょうね。でも余計な設備投資はかかります。

    TXは三セクなので何かあれば値上げで対応しろとなり、悠仁ズ利用要求も応諾してしまうのでしょう。茨城県が筆頭株主で、公式HPでも株主については「東京都 埼玉県 千葉県 茨城県 千代田区 台東区 荒川区 足立区 八潮市 三郷市 流山市 柏市 守谷市 つくばみらい市 つくば市 民間企業等188団体」ですから、TXルームをつくることもお偉いさんにヘイコラするには必要との経営判断で、沿線自治体首長が値上げに反対できない体制をがっちり構築しています。

    電車内を民間警備会社の社員が巡回するなんてちょっと異常過ぎませんか。普通、電車内トラブルといえば痴漢行為ですが、悠仁ズが利用しそうというだけで全車両にカメラを付けたり、値上げを織り込んだ投資をやっています。そのような設備は儲かってしょうがない鉄道だけにしておいて欲しいです。流山電鉄や銚子電鉄にはない、金食い虫の新設備や警備員巡回体制は運賃に跳ね返るのでお断りです。

    まさか悠仁ズのなかには、女子悠仁ズ(悠子さん)も含まれるので、女性皇族に対する痴漢行為を防げとの思惑からではないでしょうね。テロ警戒までやりだしたら幾ら警備費用をかけても足りませんよ。

  • 日本人が北朝鮮を笑ってなんかいられないことがよくわかりました。

    もっとも北朝鮮も時期首領さまは、どうやら女子(娘)になるとのことで、北朝鮮もついに男系継承を捨てたのかとミヤネ屋で話題になっていましたから、日本がいまだに男系妄想に固執しているさまを北朝鮮もさぞ嘲笑っていることでしょう。

    このTX運賃値上げ問題こそ、男系継承妄想が招いた庶民の財布への直撃事例だといえます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA