【YOUR VOICE】参院選、国民は政府の嘘に目覚めた 泡沫政党が「男系男子派」の顔色を見る時代も終わりへ

この記事をシェアする
※ こちらは7月22日付の★皆様からのコメントをご紹介します その569★に対し、ある読者さまから頂戴したコメントです。このたびの参院選の結果に、極右・戦前回帰の傾向を感じて落胆した方は多いと思いますが、山が動く良い兆しだと考えることもできるのではないか、というご意見です。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 

初めてコメントさせていただきます。あらかじめ私の立場を明確にしておくと、次の天皇は敬宮様一択。秋篠宮家に皇統を映したら皇室は終了する、という立場です。

さて、今回の参院選挙で男系男子主義の参政党が躍進し、一部の方は残念に思っておられると思います。しかし私は、これは表層的な現象であり、国民の声は確実に良い方向に向かっていると思うのです。何だと!と思われるかもしれませんので、以下、そう思う理由を述べます。

今まで、政府やマスコミは、国民にウソを付いたり大事な事実を隠してきたりしました。例えば財務省が主張する財政破綻論というウソや、外資による、国民にとって重要な日本の産業や土地の買い占めの事実を黙っているとかが、それです。

しかし、ここ数年で国民の情報リテラシーは格段に向上し、国債の発行は借金などではなく単なる通貨の発行に過ぎず、日本の膨大な技術力と供給力に見合った貨幣が市場に不足していることが不況の原因であり、もっと国債を発行して政府の財政赤字(=国民の財政黒字)を増やすべきであることとか、消費税増税はそれに逆行する政策であることとか、政府が世界の巨大資本に暗殺などで背中を脅されて、国民の声より外国の資本の言いなりになって、しかもマスコミもその巨大資本に買収されているために本当のことを報道しようとしない、という事実が次々に明るみに出されて来ました。

昨今の参政党の支持率拡大は、そのような「真実の暴露」で目覚めた国民の声を参政党がうまく掬ったことが、その勝因だったと思います。しかし参政党も、こと皇室のことについてだけは真実に目を背けています。それは秋篠宮誕生のヤミとか秋篠宮家の数々の不正行為を政府が必死に隠し続けていることに対して、一考に暴露しようとしないことからもわかります。

これは恐らく、参政党がまだ泡沫政党であったころ、男系男子派の超伝統主義の保守や神社組織を味方にしないと存続が危ぶまれるという事情もあったのではないかと思います。

一番大切な注目すべきことは、今回の選挙で「どの政党が支持を増やした、減らした」という表層的な事実ではなく、「いかに一般国民が政府のウソと、彼らが隠していた真実を見抜いているか」だと思います。財政破綻論や巨大資本の日本支配に気づいた国民も、その次には否が応でも皇室の真実に気づいていく、それは時間の問題だと思います。

ですから、今回の男系男子コテコテの保守系政党の躍進という表面的な状況に一喜一憂するのではなく、今後の国民の真実に対する目覚めに期待したいと思います。国民の多くが真実に目覚めれば、必ずや山は動きます。それを期待して皆さんも希望を失わないよう、健闘を祈念したいと思います。

(mespesadoさんより)

画像引用元:『ヤフーニュース』大躍進の参政党・神谷代表、“女性天皇容認”の動画を「消すようにします」竹田恒泰氏からの指摘受け ABEMA TIMES



****************

【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



11件のコメント

  • 参政党の怪し過ぎる内情について告発動画。まさかの事に冷静になるのが難しくなると思いますが、どうかしっかり受け止めて頂きたいと思います。

    「参政党から立候補しませんでした」
    (https://www.youtube.com/watch?v=GsggRnsoe8I)

    文春オンライン
    「秋口からボロが出てくる」参政党の“守り神”の元日本共産党員が明かす深刻な党内事情と神谷代表の弱点」
    (https://news.yahoo.co.jp/articles/3959e9d3dc00d25cb3b8cf9dfbc8d58f33e9f30f)

    「参政党は今も篠原常一郎氏の皇室破壊活動を支えています!ボードメンバーを降りてもあらゆる面で協力関係にあるという事実。|竹田恒泰チャンネル2」 5:08~
    (https://www.youtube.com/watch?v=UQt2QxAyW6Q)

    この動画の5:08~が重要です。特に最初に紹介した動画と、竹田氏の動画の5:08~の動画に注目して頂けると幸いです。

    私はエトセトラさんが広く色々なところからの情報を収集し、吟味されていることを尊敬します。誰か特定の人物の情報を鵜呑みにしたりしたり、深く依存する事は危険だと思います。その点、参考にされる事はあっても、過度に一人の動画等からの情報を参考にされていない点を信用しています。

  • お役に立てる情報かと思いまして。

    https://www.sankei.com/article/20190610-APXQN4YHAFMGJHBCI42U3NPGGU/
    https://x.com/Tsumura_Keisuke/status/1890575965484466261
    https://x.com/Tsumura_Keisuke/status/1947290896191631836

    しかし千載一遇のチャンス?が失われてしまうかも。
    勿体ない。
    目の前で夢が消えて欲しくない。どうかご覧ください。
    そして希望と力を。扇動に負けない真実を見る目を。

  • 2019年の話です。
    「男系の女性天皇」容認 国民民主の皇室典範改正案
    (https://www.sankei.com/article/20190610-APXQN4YHAFMGJHBCI42U3NPGGU/)

    このまま推すことは難しかったのですね。残念。

    一部引用
    ” 国民民主党が安定的な皇位継承策としてまとめた皇室典範改正案の全容が10日、判明した。男系の女性天皇を容認することが柱で、女系天皇は「時期尚早」として認めず、あくまで男系を維持する。近く党内手続きに入り、今国会での提出を目指す。夏の参院選公約にも盛り込む。

     現行の皇室典範は、皇位継承資格を「男系の男子」に限定しているが、国民民主党の「皇位検討委員会」(座長・津村啓介副代表)がまとめた改正案では「男系の子孫」と変更し、男系の女性天皇は認める内容とした。きょうだいの中では男子を優先する。

     改正案によれば、皇位継承順位は1位が天皇、皇后両陛下の長女、敬宮愛子さま、2位が秋篠宮さま、3位が秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまとなる。女性天皇の配偶者も皇族とすることを定め、敬称を「皇配」とした。”

    2019年なのが惜しい。直系が継ぐのは当たり前だと思います。

  •  男系男子派の人って、「男系」の部分ではなくて、実は「男子」の方が本音なんじゃないかな、と最近は思うようになりました。

     だって、あくまで古事記・日本書紀の世界ですが、神武以来の伝統なのは「男系」であって、「男系男子」は明治以降の都合に過ぎません。それなのに、男系女子である敬宮様を天皇にする案を絶対に認めず、「女性天皇」を認めると女系天皇を認める方向に進むからダメだの、過去の女性天皇は生涯独身だった(←確かウソだったですよね。

    2代続けて女性天皇ってのがありましたよね)から、女性天皇を認めるということはその天皇に生涯独身を強要するのか、とか変な理屈を並べ立てるばかりで、これって本当は、歴史上実在する「女性天皇」をどうしても現代に認めたくなくて、ためにする屁理屈を並べ立てているだけにしか見えません。

    で、彼らがなぜ女性天皇を認めたくないのかというと、「生理的に女性が天皇になった姿を想像するとムリ!」なんだと思います。つまりマッチョ主義、男尊女卑なんですよ、本音が。で、本当は女性天皇が嫌なだけなのに、無理やり伝統と結びつけるために「男系」と言ってるだけで、彼らのホンネは「男系だろうが女系だろうが女性天皇はダメ」「男系女子よりは女系男子の方がマシ」と考えているようにしか思えません。

    なぜなら、悠仁さんに男の子が生まれなければ眞子さんの男の子供を天皇にしようと企んでるように見えるし、竹田恒泰氏は明治天皇に連なる「女系男子」なのに皇族になりたいという野望を持っているように見えるからです。そう考えると、彼らの主張を額面通りに取って批判するのもアホらしくなります。

  • 特定の政党を支持することは、個人の自由ですが、その政党の発言の真偽を吟味せずに、そのまま無批判に受け入れているのなら、とても危険 なことだと思います。党がスローガンを掲げ、インパクトのある言葉で民衆の感情に訴える。民衆は熱狂して幻想を抱く。そんな現象が起きているのなら、歴史に学び同じ過ちを犯すことがないことを、祈ります。

    能登半島地震の際、発生直後から、全国のメディアで大きく報道され、日本中が被災地を案じる状況となりました。その時の神谷代表の行動は、はたして日本を大切にする心の持ち主と言えるのでしょうか。

    参政党の憲法草案には、日本国憲法に規定されている法の下の平等,思想・良心の自由、表現や学問の自由、平和的生存権など人権規定が見当たりません。そして、「天皇はいにしえより国をしらすこと悠久であり…」「天皇は国民の幸せを祈る神聖な存在として侵してはならない」とあります。

    日本国憲法の天皇の象徴としての地位と主権在民は、どこに行ったのでしょうか。それなくして、皇位継承問題を語ることは、出来ないのではないでしょうか。

  • 身内の参政党支持者に、参政党が女性天皇支持に変わる可能性を尋ねたら、「参政党は昔から男系男子一筋だよ何言ってるの?」と呆れられました。一枚岩ではないどころか一枚岩だと思います。その目指すところは親ロシア、脱アメリカ、男系男子天皇維持だと思います。

    誰か個人の出所不確かな情報に振り回されることなく、様々なデータを追って行く必要を感じます。

    たとえば、成年会見時のもみあげ書き足しは、人前に出る時にそれをしたらピエロになります。そして、卒入式でのあまりに目に余る大き過ぎるリュック等、一般常識から外れた行動はさすがに眉を顰められるものですし、深夜の食べ歩き情報もSPの負担を考えられない年ではないと思います。

    これ以上こういう事が続けば色々不審がられるのは当然です。また、有刺鉄線がある邸宅は、世界の王族の住む家からすれば奇妙過ぎると思いますし、意味不明の終わらない増改築は、元は国民の税金なので苦情を言われるのは当然です。

  • 皇室に関心のない方を除けば、男系男子派の方でも、恐らく秋篠宮家が人格的に問題ないと思われている方は、ほとんどいないと思います。

    直系長子派は、直系長子であり、かつ人物的にも非の打ち所のない敬宮様に皇位継承、とシンプルに一本の筋が通った考えだと思うのですが、男系男子派は、必ずしもそうではないのが面倒ですね。

    人格に関わる話だけならある意味簡単なのですが、2600年神話などは、価値観の話なので、例え無意味とこちらが思っても、長く続いたらしいとされていることが大事、と言われるとそれまでで、論理的にこちらの正当性を示すのは中々厄介ですね。参政党が、どのような価値観を持っているのやら。

  • 福島Sさま

    > 参政党の皆さんは何となく洗脳されているように思うのですが、私だけでしょうか。

     私は、参政党のメンバーが何かに洗脳されているというよりは、「宗教」の「狂信者」の言動を恐れているんじゃないかと思っています。というのは、皇室の話って、西欧におけるキリスト教やイスラム教のような一神教の絶対神みたいなもので、その「狂信者」を怒らせたらどうなるかわかったものではない、という怖さがあると思うのですね。

    だからこそ、神谷さんは、竹田恒泰さんとの対談で「個人的には」男系女子は認める、と弁明して、参政党自体は「男系男子教」を維持するとして「狂信者」をなだめながら、一方で、国民の9割を占める女性天皇容認派から拒否されないよう、「二枚舌」を使って「本音を発言するわけにいかないんだよ」という、メッセージを伝えたかったのだな、と私は感じました。

    男系男子を党として主張する政党はあれど、女性天皇を党として認めるという政党が現れないのも、この「男系男子教」の「狂信者」を恐れるからだと思うのですね。

    要は、彼らは、この狂信者の怖さをひっくり返すほどの民意がいつ現れるか、国民の真の動向を横目で窺っているのです。ですから、現在のこの風潮も、ある一線を越えたら一斉に風向きは変わると思っています。

  • 参政党の代表がまたまたトンデモ発言ですね。同党憲法案の「国民の要件」に「日本を大切にする心」とあり、同代表はその確認方法は国民個々の「宣言」だと言う。

    私も日本を大切に思います。しかし、戦前じゃあるまいし政府に言われて「宣言」する気はありません。ましてこの方に言われて「宣言」なんてありえません。この方に言われると、まるでキリシタン弾圧の「踏み絵」みたいですね。独裁者にでもなったつもりでしょうか?本当に危険なニオイがプンプンです。

    ヒトラーのナチスが民主選挙から生まれた歴史を忘れてはいけません。インフレを背景に排外主義に火をつける手口は瓜二つ、まるで「再放送」です。本当にナチスを「教科書」にしているのでは?

    この方の発言で一番許せないのは「天皇陛下に側室」の暴言です。この方が女性を「産む機械」と見下し、蔑視している事は「高齢女性は子供を産めない発言」で明らか、「側室発言」は皇后陛下と敬宮さまの存在を公然と否定したものです。

    この言葉は撤回も修正も許すべきではありません。こう言う方は手のひら返しで「女性天皇支持」なんて平気で言い出すものです。騙されてはいけません。「側室発言」は人として一発アウトです。日本国民の皆さま、今こそ参政党及び同代表から天皇御一家と日本人を守る時です。

  • 別件ですみません。たいした情報ではないかもしれませんが。
    赤坂・疑惑のプレハブ棟の大和リース、筑波大学で規模の大きい仕事をしています。学生宿舎棟などの施工・運営です。

    「平成29年4月からは、国際交流を重視したシェアハウスタイプの学生宿舎(グローバルヴィレッジ)がそれぞれ運用開始となりました。」
    … [グローバルヴィレッジ]鉄骨造3階建(11棟)、[コミュニティステーション]鉄骨造2階建

    【大和リース】施工事例   
    (https://www.daiwalease.co.jp/works/prefab/25494)

    【筑波大学】学生宿舎・アパート情報
    (https://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/support-healthlife/)

    【筑波大学】学生宿舎案内 9ページ~
    (https://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/support-healthlife/pdf/syukusya-pamphlet.pdf)

  • 私には支持政党はないのですが、こと裏金議員が当選し県選出議員になってしまったことには、非常に残念に思い、声のでかい参政党の躍進には恐ろしさを感じているところです。参政党の皆さんは何となく洗脳されているように思うのですが、私だけでしょうか。

    広島のとあるところの首長さんだった所から石丸さんの事は注視しておりました。都議会選も今回も1議席も取ることが出来なくてとても残念に思うのです。この再生の道から出馬した方々は、心から日本を良くしたい、政治を何とかしたい、という熱い思いが伝わってきて、この方々だったら、今の皇室問題をきちんと聞いて下さるように感じたのです。キラキラした目は本物だと思っています。

    選挙が終わってこれから日本がどうなっていくか、暫定一家がどうなるか、ますます目が離せません。私の人生において最後の重大事項と位置付けています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA