【YOUR VOICE】NEWSポストセブン記事「皇室動画編集バイト募集」 ヤフコメでも 大きな反響が
週刊ポスト2025年10月10日号『《応募条件に「愛子さまが好きな方」》秋篠宮一家を批判する「皇室動画編集バイト」が求人サイトに多数掲載 直面する新しい課題に、宮内庁に求められる早急な対応』が、「これはそもそも真実か?」と物議をかもしました。
┅動画タイトルには、秋篠宮家と天皇一家を比較するものや、紀子さまや佳子さまを取り上げたものが並ぶ。その多くが「紀子さまの振る舞いは皇族に相応しくない。雅子さまに嫉妬している」「悠仁さまの礼儀作法は愛子さまに比べ十分でない」といった趣旨で、確たる根拠なく秋篠宮家を貶めるような内容だ。とりわけ紀子さまに批判的なものが目立つ。
宮内庁に聞くと「積極的な情報発信で皇室に対する国民の理解の増進に努めている。そのために定期的にインスタグラムで投稿することとした」(総務課報道室)と回答。 直面する新しい課題に、早急な対応が求められる。( 週刊ポスト2025年10月10日号)
この記事に関して、10月6日YouTube「刺さらないニュース」では、『A宮夫妻 宮内庁に更なる言論弾圧強化を指示し、当チャンネルも ピンチ? 皇室系ユーチューバーを全滅させるための「姑息な印象操作」』として、このように指摘しています。
概説
・宮内庁が秋篠家のために更なる言論弾圧宣言
・皇室系ユーチューバーにたいする「理解不能な印象操作」
・結局、本人達が反省しない限り終わらない?
YouTubeの中には、AIによる音声や動画作成しているものが多いけれど、一部宮家の傍若無人な振る舞いや 度重なる改修工事、撮影会を兼ねて100人もの報道記者を随行させての海外旅行(表向きは「皇室外交」)etcはおかしい?という批判まで 弾圧するのは 如何なものか?
ポストセブンの記事にはコメント欄が設けられていませんが、この記事の後の秋篠宮家関連の記事、たとえば『秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さまが小豆島に 瀬戸内国際芸術祭をご視察 島民とご交流も』 (香川 KSB)において、ヤフコメで論争が繰り広げられました。
秋篠宮家を擁護する方々は、いつもの「天皇家侮辱投稿専門のヒト」たちで、小和田家は創価学会、皇后はサボり魔など、何度も同じ文言を投稿し、これはYouTube「皇室徒然記」でも騙られています。
敬宮愛子さま派はネットで秋篠宮家を批判しましょう、などという「バイト求人」が存在するように見せかけた記事ですが、それは秋篠宮家がどうして批判されてるのかを誤魔化すための虚偽です。
当該のサイトで検索してみて下さい、記事に書かれているような応募条件は、実際には存在しません。むしろ「天皇家は男系で継ぐ」とネットに書き込むバイトを募集しているではありませんか。
実際に、秋篠一家を批判する動画はたくさん配信されています。でも、内容は、いき過ぎた上げ報道と実態との乖離、矛盾等を取り上げたものでした。また、紀子様美智子様のプロトコール違反やノーブレスオブリージュに反する行い等の指摘でした。
それに悠仁様の作文問題(海外にまで報道されてる)悠仁様の進学問題。国民が反対する結婚と米国移住に走った眞子さん、、 佳子様の突然の別居とその苦しい言い訳会見。 秋篠宮邸の未だに終わらない修繕工事などなど。 説明すべき事は全て知らん顔してスルーし、「公務を頑張ってます」報道ばかり。
秋篠宮様は万博の名誉総裁にもかかわらず、海外の ナショナルデーではお呼びがかからず、久子様、承子さま、信子様が忙しく大阪に行かれていたのに、その事実をメディアは殆ど報道しない。コメント欄を設定すれば、本当に色んな正しい意見が見れるのに、一方的な記事で呆れました。 言いっぱなしで人の意見は聞きたくない。 まさに秋篠宮家のやり方です。
YouTube「刺さらないニュース」で言われていましたが、宮内庁がポストセブンに今回の「皇室動画編集バイト募集」「愛子さまを好きな方募集」の記事を依頼したのでしょうか。「悠仁様を好きなカタカタ」のサイトやヤフコメで現在も続いている「天皇家に対する暴言や誹謗中傷」は、なぜ放置されているのでしょうか。
(四国在住:Nさんより)
※ 誠に勝手ながら文章を一部編集させていただきました。ご了承下さいませ。(朝比奈)
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。