【YOUR VOICE】3年前の伊勢神宮参拝 悠仁さまの覇気のなさに日本会議もざわついたのでしょう
※ こちらは10月21日付の【YOUR VOICE】 日本会議は3年前の東海地方議員連盟設立総会で悠仁親王と対面し、「難しいかも…」となったという話がに対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
日本会議の東海地方議員連盟設立総会が2022年10月2日に行われており、そこで日本会議の面々は直々に親王に会われたようです。ところがそれを機に、「この子ではちょっと難しいのでは?」ということになったという話があります。これ以来、男系男子派は旧宮家末裔の復帰に舵を切った、とすれば、全部ではないにしろ、色々な面で辻褄が合います。
ビンゴだと思います。
3年前、悠仁さまは高校1年生、私的ではありますが、単独での伊勢神宮参拝となりました。日本会議愛知県本部も張り切ったのでしょう、号外新聞のようなものを刷って、悠仁さまを出迎えていました。
ところが悠仁さまは、参拝では覇気のないお姿を現し、おそらくこの時、日本会議もざわついたのでしょう。
(スタートは合わせてあります)
つい先日、悠仁さまは1年先延ばした成年式を行い、伊勢神宮にもお成りになりましたが、三重県知事選挙の投票日に伊勢入りという謎の日程でした。
三重県公式ホームページが悠仁さまお成りの日程を掲載することもなく、3年前は張り切って出迎えたであろう日本会議愛知県本部も、特に目立った動きはありませんでした。まるで人目を忍ぶ、注目されたくないような対応です。
そして【YOUR VOICE】にあるように、3年前の伊勢神宮参拝、初の単独お出まし以降、旧宮家復帰案が強く叫ばれるようになったように思います。悠仁さまでは男系男子継承はもたない、そういった不安が日本会議界隈にもあるのではないのでしょうか。
(コメント欄:匿名さんより)
画像引用元:『YouTube』Prince Hisahito visits Ise Jingu shrine in central Japan Nippon Television News Japan-English
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
高市氏は敬宮さまの継承に明確に反対であり、いまだに「平成の大迫害」を続けている粘着質なのでは?
傍系に移してからなら「女系もOK!」と言うなら、敬宮さま個人への感情的な敵対と言うことでしょう。
この人の右翼反動戦前回帰政権を打ち倒す事こそ、皇位継承の性差別を正す事だと思います。
誰が見てもごゆっくりさんですよ。そしてひとたび口を開けば「はあ〜?何を言っているの?」状態ではないでしょうか。
成年会見、ツクフ卒業会見、ツクバ入学会見を何とかこなしてみたけれど、あの成年の一連の儀式、その後の世界陸上、そして万博。これではとても園遊会に出せるヒサヒトサンは居ない、となったのではないでしょうか。
世界陸上では関係者らと何か会話をしていた様子が映像で流れていましたが、会話の中身は一つも出てこないところをみると、トンチンカンな受け答えだったと想像します。
真実を知っていても隠し通すつもりだと思います。そのことは墓場まで持っていく。政治家は秋篠宮家に対してこの気持ちだと思います。隠し通して皇位に就かれたときそれが何なのか諸外国に知られたとき国際的な大問題になるのではありませんか。それでも秋篠宮家に皇統を移すのであれば皇族は国民からの信頼と尊敬を得ることはないと思います。