成年式でかなり驚いたこと2つ 昨日公開の映像で見られた大きな喉仏は「加工の儀」だった?
昨日、FNNプライムオンラインによる、『悠仁さまキャンパスライフの映像公開…ヘルメットで自転車に乗られる様子も あす19歳で成年式 模擬店でベビーカステラ販売も』という動画を拝見し、実は「あら、この悠仁さま、しっかり喉仏あるじゃないの」と思った。
ところが、よく見るとどうも違和感がある。これはもしや、おなじみの「加工の儀」を前日に出てきたのかもしれないと考えを改めた。そして本日、NHK総合で放送された悠仁さまの加冠の儀を拝見。あれ…、やっぱり無い。あの “喉仏” 映像は嘘だったのか…!
◆昨日の映像で喉仏は?
宮内庁がマスコミ各社に送り、昨日アップされた映像にはツッコミどころが満載と言われているが、ここでは悠仁さまの喉仏をとにかくご覧いただきたい。りっぱな男子であることを強調する狙いでもあったのだろう。
ただし、喉仏の上にとても黒く見える溝があり、悠仁さまが首を左に動かしてもその部分だけまったく不動という不思議さだった。

(スタートは合わせてあります)
◆本日、「加冠の儀」の悠仁さまは?
さっそくTBS NEWS DIGがYouTubeに『秋篠宮家 悠仁さまが成年式「加冠の儀」 19歳の誕生日 父・秋篠宮さま以来40年ぶりの成年式』という動画をアップしてくれたので、そちらでどうか悠仁さまの喉仏のあたりをご確認いただきたい。
(スタートは合わせてあります)
喉仏が目立たなかったというより、まったく拝見できなかった悠仁さま。2度ほど唾液をごくんと飲み込んでおられる感じがあったが、その時も同様。女性にも起こる程度の、甲状軟骨のわずかな動きがあっただけだった。

このたびの成年式に臨んだのはやはり、掲示板やXで「ゆうこちゃん」などと呼ばれる、高い声でお話をされるおひとりだったのだろう。

この一件、秋篠宮家や宮内庁が悠仁さまの「喉仏の有無」を気にしておられるということだけは、よくわかった。
◆1年前の悠仁さまと、そもそも人相が違う
こちらは18歳のお誕生日を迎えられた悠仁さまが、皇居にご挨拶に向かわれた際の映像で、同じくFNNプライムオンラインの動画『【皇室秘録】悠仁さま 18歳の成年を迎えられて』を選ばせていただくことにした。
車の後部座席に乗っておられる悠仁さまの人相をご覧いただきたい。このたび成年式に臨んだ悠仁さまと、本当に同一人物なのだろうか。

皇居に出入りをされていた悠仁さまと異なり、本日の悠仁さまには、いわゆる「パーツが顔の中心に集まっているタイプ」という印象を抱いたが、紛れもない同一人物で違和感を覚える国民の目がおかしい、ということであれば、何かが非常に残念に感じられる。
いずれにせよ、天皇皇后両陛下は、加冠の儀に臨まれたこちらの悠仁さまに、とても温かいまなざしを向けておられた。

◆気になった秋篠宮さまのご表情
このたびの加冠の儀で非常に気になったのは、最後に映った秋篠宮さまのご表情がまったく冴えなかったこと。お辞儀をされる際など、特にも暗く感じられた。
(スタートは合わせてあります)
秋篠宮さまというのは、感情をなかなか正直に出される方だと聞いたことがある。もしやこの悠仁さま、最愛のわが息子ではないということであろうか。
(朝比奈ゆかり/エトセトラ)
画像および参考:
・『YouTube』悠仁さまキャンパスライフの映像公開…ヘルメットで自転車に乗られる様子も あす19歳で成年式 模擬店でベビーカステラ販売も
・『YouTube』【皇室秘録】悠仁さま 18歳の成年を迎えられて
・『YouTube』秋篠宮家 悠仁さまが成年式「加冠の儀」 19歳の誕生日 父・秋篠宮さま以来40年ぶりの成年式 TBS NEWS DIG
冠?をつけ喉近くを紐で縛ると喉仏は小さくても出るものです
何故出ないのか?5日に冠つけた画像が出たという事は前撮りをライブ中継のようにして出したんでしょうね
こんな嘘で固めた恥を知らない人に大真面目で事を運んでいるさまを見ていると(顔を見ると気分が悪くなるので顔は隠して)なんだか滑稽に見えてしまいます。世も末。
ビュッと不自然に動いて激しく拡大縮小で調整するカメラワーク。さっと動かしてピントを合わせるにしてもプロなんだし、あれほど極端に動かす必要はないはずです。しつこく足元ズームアップも不自然。幼少時の儀式のときのように、何人か体制で分担して撮影をし、もしくは非常に長い時間をかけて何度もやり直した映像をつなぐので、入れ替わりや切り貼りのタイミングをごまかすためにこのようなおかしな撮り方をさせられたのではないかと想像しました。カメラマンさん、酷評されてお気の毒。つるりとしたのど、喉仏は見事に、まったく無かったですね。セリフを言うシーンで本人を写さないのも不自然でした、音声だけ録音してくっつけたのでしょうね。
同じ日なのに、右の顎のところに2つあるほくろがあったり無かったり。
前日の学生生活の写真には、全くありません。
不思議?
ところで、悠仁さんはつくふ時代、身体検査も別部屋でうけてますし、食事も別部屋でとってます。
また、バドミントンは、仲間が至近距離で、1個ずつ、シャトルを手で投げて、やってたようですよ。ラリーなんて…
今のつくばの朝イチの英語の授業も、今年から、出席しなくても、英検の結果を出せば、それで対応可能なようです。
ホントに、ずるばっかり…
凄く下手くそなカメラワークにびっくりしました。
それと一番感じたのは
“喉仏がないコ”を使ったこと。
リハの見物の時はあったのに。
どのヒトさん?
それにしても父親の顔が晴れなかったことと、今日はさすがに天皇陛下にお辞儀したこと。
おめでたいという空気はさっぱりで、こんなところにばかり目が行くのは、なんだかなあ、という気持ちがします。
親族におパンツネーサンがいたとか。たしかキコサン、ショラテンたから、それにふさわしい招待客を、と言っていたのでは?
ニュウドウカジカかブロブフィッシュ
2025/09/06 「ガールズ訪問/皇室まとめ回顧録」でご覧んを、、
22448. 匿名 2025/09/03(水) 20:32:59
魂が抜けた表情みたいw
22455. 匿名 2025/09/03(水) 20:35:35
>>22448
練習しても秋家は終わりなのに…
22511. 匿名 2025/09/03(水) 20:58:46
>>22448
タイへ亡命しようかな~
22558. 匿名 2025/09/03(水) 21:26:24
>>22448
この人こそ、存命中に弾劾されるよ。時効は関係ない。皆が知っている。あとは裁かれて、晒されるだけ。短命じゃなければ怯えてるしかないね。
外国で日本の成年男性は【ヘンタイ】と馬鹿にされてるってさ。
変態=まんまこの人。
22572. 匿名 2025/09/03(水) 21:35:42
>>22448
赤門さんの荷物の中身は見たのかな読まずに焼き捨ててたり?
22602. 匿名 2025/09/03(水) 21:52:24
>>22448
AZさんにそっくりね。
(詳しくは本文で)
ニュースで2回も被弾してしまってもう見たくないなと思いましたがここにアップして下さった動画を見ました。(TBS、撮影が下手 )
最初は秋篠宮が陛下に頭を下げないのに息子には下げるのかと思いましたが両陛下が部屋から去られる時には一応下げてたので今日はできたとしましょう。
喉仏がわかりませんね。それでも、この人は悠仁さまだと言う。喉仏を自由自在に出したり引っ込めたり出来る?そんなことは聞いたことがありません。声も高いし皇族の皆さまに会う時は悠子さんを出してくるのかな?
あの装束は秋篠宮が着てた物(正式名称がわかりませんが黄色?の物)を着ると言ってましたね?本当に秋篠宮が着てた物?40年ぶりですよ。職員さんが40年間、大切に保管されてたのですね。
タイトルだけで記事は読んでませんが1300年の歴史とありました。本当は40年前の秋篠宮の時には歴史は途絶えてませんか?
本当に血の繋がった皇族が成年式をしましたか?一般人ではないですね?最後に紀子さんの髪に着けてたリボンが変。
台風一過…当日が来てしまった
2025年09月06日「ブログ、ブルーサファイア」でご覧んを、、
>、、キコさんが嬉しすぎて当日まで待てなかったのでしょうか。
ミテミテ?それとも立派でしょってドヤってる
アップで見るとちょっと滑稽です。
あそこの家の人って、コスプレパーティが好きですよね。
コツコツとやる努力はせず、たっぷりと税金を溶かして贅沢な衣装を作って着るだけで、国民の前でドヤれますからね。
>そしてもう一つ。
こちらは凄いですよ。
ヤフーからは記事が出ていないです。
「秋篠宮家に皇統が移るなら、もう皇室は要らない」ご夫妻だけに留まらない佳子さま一人暮らし問題や夜遊びする悠仁さまの振る舞いに国民が「No」を訴える
(詳しくは本文で)
ドノヒト様がお出ましになるのか、半ば楽しみに加冠の儀を拝見しました。
今日は、もみあげ界隈が自然でしたよね。
でも、あんなにはっきり耳が映れば、そのうちに広くバレてしまうかもしれませんね。
私たち国民は、見て見ないフリをするしかないのでしょうか。
昨日は台風15号の直撃で被災した国民もいたでしょう、このタイミングで1億円超とも言われる「内宴」、、、天災は人智の及ぶところではありませんが天運の乏しさは絶望的です。
この内宴に出席せざるを得ない両陛下や皇族方も心苦しい部分があるのでは?心中お察し申し上げます。この様な状況ではお酒もすすみませんね。約1名の「アル中殿下」を除けば、、、
一方で、敬宮様はこの宴とは無縁、「防災推進国民大会2025」の尊いお勤めのため猛暑を押して新潟県にむかいます。防災のお仕事、本当に頭が下がります。新潟では熱狂的な大歓迎でしょう。
いつも不思議に思うのですが「天の采配」は残酷なほど明確ですね。やはり、敬宮さまは皇祖皇宗、天神地祇に選ばれ、愛され、守られております。私たち日本人が頂くべき次期天皇なのです。
追伸
季節がら9月6日と言うのは今後も毎年の様に台風災害に祟られ、殺人レベルの残暑は年々酷くなるばかりでしょう。
ちょっと調べてみました。
2005年10月25日: 小泉純一郎首相の諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が女性天皇および女系天皇を認めることを全会一致で決定。政府は2006年1月に皇室典範改正案を提出する意向を示す。
2006年2月7日: 宮内庁から紀子さまに「ご懐妊の兆候がある」と、兆候段階で一か八かの「前のめり発表」
2月10日: 小泉政権は改正案の先送りを決定。
2月25日: 宮内庁が懐妊を正式発表
9月6日: 悠仁さま誕生
AIによると着床から出産までの平均期間は約38週(約266日)、2006年9月6日の266日前の日付は2006年1月15日になります。 とても示唆的な時系列ですよね。9月6日である「因果」が目に浮かびます。
冠を止めている白い紐が席に戻るまでの間に一部黒くなったりならなかったりと、違和感しかなかった
皆様と資料を共有しましょ~昭和様伊勢神宮参拝からサントリーまで色々あるわよ~
2025年9月6日 「ラブのママ」でご覧んを、、
>生放送に耐えられない、ラジオでしか流せない、ということは、
本人の出来がいかほどか押して知るべしです。
この時代に、素顔は出せない、立ち居振る舞いを見せられない方の
どこに親しみや敬意が持てるでしょうか?
国民を舐めくさってますよ。
>そんなこんなで、今日は読者様から頂いた貴重な資料の紹介です
>昭和様と香淳皇后の伊勢神宮参拝の動画です。
>後半はエリザベス女王ご夫妻の伊勢神宮参拝です。
>中国で先日、習さん、金さん、プーチン氏が会談した時に
不老不死のオフレコ発言をマイクが拾い、世界にすっぱ抜かれました。
>そしてこちらの資料は昨日書いた、サントリーに関する資料です。
(詳しくは本文で)
こんな替え玉の儀式に付き合わせるのも抵抗があるし、ましてや祝典なんてとんでもないとばかりに、宮内庁が敢えて調整を取らなかったお陰で敬宮様が参加しないで済むのかもかもしれません。
しかし、両親の地蔵&玄関先外交も悲惨なものですが、ご子息は替え玉&AI外交をやらかすおつもりでしょうか?それって外交とは呼べないと思うけど。