【YOUR VOICE】そろそろ寒いのになぜ上皇夫妻は葉山へ 美智子さま本物ですか?
※ こちらは《10月28日》皆さまからコメントが寄せられました!に対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
 
上皇夫妻の葉山行きは何のため? 美智子さまは本物か?
速報まで出た上皇夫妻の葉山行き。でも、いつもと違い美智子さま側からではなくカメラは上皇側から撮影していました。上皇はいつものように鼻マスクでした。
葉山御用邸近くの人達には今日と来月5日の交通規制が知らされ、近隣のお店には営業自粛するよう言い渡されたとの事。(幟も立ててはダメと) 
上皇夫妻が居る間、ずっと? 三連休の売り上げはどうしてくれる? 税金から補償するのかな?
「皇室まとめ」で見ましたが、美智子さまの眉がいつもと違う。えっ?じゃあ、この人は誰?よく似た女官さん? 上皇と歩いたらきっと背が高いでしょう。海岸沿いを歩きましょう。遭遇したら確かめたいですね。
そもそも5月に行く予定がダメになったから、今年中には行きたかった? としても、そろそろ寒いと思うけど。仙洞御所で公務をされてるわけではないのに、ご静養と言われてもね。
本物の美智子さまはどうしたの? もしかして、具合が悪くて実は仙洞御所に…とかではないですか? それを悟られないためにご静養に行きました、では?
何か怪しい気がします。
(コメント欄:ゆうこさんより)
画像引用元:『YouTube』葉山でご静養中の上皇ご夫妻「小磯の鼻」を訪問 手をつながれ散策(2025年10月31日) ANNnewsCH
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
私はほぼ化粧をしないのでわからないのですがアイブロウって言うのですか?眉毛を書くやつ。
毎日、していると繋がる、いわゆる一本眉になるのですか? それとも、後のお手入れのせい?
今まで上皇后は自分アピールで顎マスクにされてましたけれど、この方はきっちりとマスクされています。
影皿疑惑がありますね。
大腿骨骨折既往の90歳オーバーで杖も使わずにいられるとか。明らかにおかしいと思います。
もしかしたら随分とお若い影皿さんではと思います。
高市さんの就任早々トランプさん来日で国民の目が一斉にそちらへ奪われている隙に、長女夫婦がひ孫連れでコソコソ帰国したかもしれませんね。葉山なら小室お母様も駆け付けやすい距離ですしね。
我が心に悪魔が宿りました。(悪意)
春辺りに皇室YouTuber篠原丈一郎さんが「政府は二人の逝去に関する準備を始めた。」という話をして、「漸く希望が叶う!」と嬉しくなって何時なのかと期待していました。然し、酷暑を越えて万博を終えて更に誕生日を迎える流れに「本当に伏しているのか?」と怪しい気分になりましたよ。若しかすると、ガセネタを掴まされたのかと不可解です。
凡庸な風貌でふらつく元凶の明仁サンを従えて天皇気分の正田美智子サン。愛子皇太子殿下のラオス国国賓訪問が間近に控えているし、此処まできたら二人とも大失態を披露しまくって国民に徹底的に嫌われ人生が終わったら盛大に喜ばれなさい。「清々したーー!!」
赤飯が常備になって何時でも祝えます。本番が待ち遠しい。敬宮殿下立太子も待ち遠しい。
悪意の権化平成組に意趣返しするには、仕方なく同じレベルに下げて皇室から追放しないと、民心が纏まらず日本が消えちゃいます。遠い将来を望んだ場合、誰も得しないのです。高市早苗日本初女性首相、分かっているでしょ?
★動画が出ていますので、ご参照ください。
・【速報】上皇ご夫妻が葉山御用邸で静養 3年ぶり 5月に入院で延期するも症状落ち着き実現 沿道の地元住民らに笑顔で応え 神奈川・葉山町|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=qyoVBCX7wFI
0:24あたりから車の左側、上皇后側からのアングルになります。
眉も耳も、いろいろオカシナ?
・上皇ご夫妻 夕空の下で手をつなぎ 葉山御用邸近くの岬「小磯の鼻」を散策 おふたりの思い出の場所 地元住民らとも交流|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=BNZ0UxLvkN4
声も拾っていますが、違うように思います。