【YOUR VOICE】大丈夫なのか紀子さま マリーゴールドと聞いて「自分で飼っているのですか?」と

この記事をシェアする
※ こちらは10月10日付の【YOUR VOICE】佳子様カレンダー、やっと売上げランキング入りも、まるで「バイデンジャンプ」に対し、読者様から寄せられたコメントです。

••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••

 
暫定一家のカタガタは頭大丈夫ではないですよね。

先日の宮城の枝打ちコームで、この家のおかーさまは小学生に「好きな花はなんですか?」と聞いたそうです。そのお子さんは「マリーゴールドが好きです」と答え、おかーさまは「自分で飼っているのですか」

ん?飼ってる? お花の名前ですよね。

そのお子さんは「学校の花壇に植えています」と答えたそうですが、小学生にして、もう他人への配慮が出来ていますね。素晴らしいです。

マリーゴールドと言えば、畑の作物の間に植えると防虫の役割をするとか、基本中の基本の植物ですが、ここでも畑で野菜を作っているとか、モッコウバラを植えているとか散々言っているヒトなのに、それが嘘だと自らばらしたようなものですよ。

この話はYouTube一ノ瀬さんの動画で配信されているのでどうぞご覧下さい。

それと次女。国民スポーツ大会の天皇賞皇后賞の授与をしたそうですが、その時の服が話題になっていますね。襟ぐりの大きく開いた、下着をつけていないように見える服。この様な服を公式の場に平気で着ていく神経を疑います。

母子、親子、姉弟、出てくれば出てくるほど低レベルさが露呈し、こんな頭のヒトヒトに表彰されたり、誰かに書かせた言葉を読むのを聞かされたり、本当にもうたくさんなんです。いい加減引っ込んでいてもらいたいです。

(コメント欄:福島Sさんより)



【YOUR VOICE】について

こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。

皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。

「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?

 

【ご協力をお願いしたいこと】

 

・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。

 

・簡単なタイトルもご準備ください。

 

・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。

 

・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。

 

・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。

 

・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。



8件のコメント

  • 昔、(工業団地)と聞いて「どんな方が住んでいるのか?」と質問したエピソードがあるそうですが、日本語の使い方だけでなく、本当に小学生でも知っていることを何もご存じない。
    驚きます。
    教育者の家庭で育ち、真面目に勉強して来たのかと思いきや、社会に何の興味もない単なる少女趣味なミーハーだったんですね。
    浮世離れと言われた世間知らずのチャラい次男と気が合ったのも納得です。

    だから子供達も地頭が悪い上、果てしなく無知でトンチンカンなのに納得です。

  • とこりんさんの情報はなるほどでした。新悠仁sの男装女性皇子がタイからの輸入品ではないかと言われるのと同じで、紀子さんもどこかの段階で半島から連れてこられたコッチェビだったのではないか、とすら思えてきました。日本で育ったのではないから、こうも日本語が不自由なのかと。

  • このエピソードを聞いたとき、あまり驚きませんでした。紀子さんならあり得る話かと。昔から日本語が不自由だし、日本人なら子供でも知っている事柄にも疎い様子はずっと見てきましたので。こんな人が皇族⁇恥ずかしいので公の場に出さないで頂きたいと強く願っています。

  • 私は花に疎いのですが、
    マリーゴールドは知ってますよ。
    一体、何だと思っていたのでしょうか。

  • 日本の小学校では昔からマリーゴールドを育てますよね。
    日本の小学校では、、、

  • その話を聞いて、紀子さんの母国語はやはり韓国語なんだと思いました。
    韓国語では、「犬を飼う」も、「花を育てる」も、同じ動詞「키우다」を使います。
    身近で世話をするのに、犬も花も区別しないで表現するのです。
    花を育てるのは、「키우다」=「飼う」と間違った日本語に直訳して気付かなかったものと思われます。
    カタカタやヒトヒトと、変な日本語も、帰国子女だからと、何とか誤魔化せても、日本で暮らして長いのに、これでは出自を隠せませんね。字幕では、「育てているのですか」と修正してとぼけているようですが、メディアともどもどうかしていますね。

  • マリーゴールド→ゴールデンレトリバー(犬)と間違えた?
    でも小学生に「自分で飼ってるのですか?」と聞くのも変ですね。あんな大型犬(というか小型犬でも)、小学生が飼えるわけない。あ、自分の家で飼ってるかどうか聞いたのかな?
    というか花の話はどこ行った?そもそもあなたが好きな花を質問したんでしょう。何ですか、この噛み合わない会話。
    質問された小学生が可哀想です。

  • 紀子さんの会話が成立してませんね。好きな花の名前を聞いといて自分で飼ってるかって、ん?飼ってる?刈ってる?←の間違い?
    マリーゴールドを刈ってると言った?それともマルチーズと勘違い?

    佳子さんの洋服には呆れるばかり。あのワンピースがその場に相応しいと思ったの?帽子も被らずネックレスも無い。
    胸も形が見えてるようでしたね。せめて、上からジャケットでも羽織ればよかったのにそれさえない。
    両陛下や久子さまでしたかお見栄でしたよね。新聞さえ見ないのかどんな格好されておられたかも知らない?
    一体、公務に出てこない時は何をしてるの?次の公務の下調べもせず、ただ洋服を決めるだけ?
    紀子さんもアドバイスさえせず?こういうのばかり見せられてるとまだ眞子さんはましだったと思う。(服装がその場に相応しくないとはあまり思わなかったように思う)がっかりと言うのは期待してるから。期待してないから「やっぱり」や「だろうね」という感想でしょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA