【YOUR VOICE】彬子さま宮家当主なら本丸は… 伯父・麻生太郎氏は「旧宮家男系男子養子案とセットだ」と公言
※ こちらは9月30日付の【YOUR VOICE】速報/三笠宮家の当主に彬子さま 信子さまは新たな宮家「三笠宮寛仁親王妃家」の当主にに対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
既存の三笠宮家当主相続問題は、いよいよ外堀から攻めて来た感があります。宮内庁予算の中の皇室費に区分される、皇族費がUPする結果となりました。
双方が当主の座を譲れないとする家庭不和により、双方を独立させ、国民の血税負担を強いる事で決着させました。皇族費のみならず住居も赤坂一等地に三笠宮邸宅、寛仁親王邸宅がありながら、有効利用も出来ず、新たな親王妃家の邸宅を13億円の改修工事、と言っても殆ど新築に近いと思えます。
ところで、この寛仁親王妃家は一代限りなんでしょうかね。養子を取って存続させるなんて事は無いでしょうね?
正式に宮家当主となった暁には、いよいよ本丸の「養子案」が進むものと思われます。 与野党は
(1)女性皇族が結婚後も皇族の身分を保持
(2)旧宮家の男系男子の皇籍復帰
の2つの案について協議してきましたが、彬子さまの伯父の麻生座長は「女性皇族が婚姻後も皇族に残る案(女性宮家)は、それのみではなく旧宮家男系男子養子案とセットだ」などと公言し、自民党議員から一任されています。
令和3年(2021年)に竹田恒泰氏が『正論』に寄稿しましたが、①は女性皇族の結婚相手である男性をも皇族にすると、将来的に女系天皇につながり皇統の断絶を招く危険がある、という懸念の声が保守派から上がり、加筆されていた “女性宮家”の文字が外され、定義が曖昧なままとなっていました。
いつの間に? この辺の過程は全く知らされていません。
竹田氏曰く、養子案は16年前から自身が提唱していたので説明責任があるという、その幾つかの事例のうち、彬子当主に該当する案としては、
① 養親と養子の通常の縁組
② 夫婦揃っての縁組
③ 夫婦とその子共に揃って家族縁組
④ 男系男子の妻が出産した赤子を養子に取り、自らのお子としてお育てし、将来その子を宮家当主にして皇位継承資格を得る
⑤ 彬子当主が複数の養子縁組を取る…
さてさて一部の権力者は静謐な環境で、次のステップは何を企んでいるのだろう?
(コメント欄:皇室を憂うさんより)
画像引用元:『NEWSポストセブン』麻生太郎氏が皇室問題懇談会座長に 注目される妹・信子さまが詠んだ歌
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
わからないことがあるのですがなぜ6週目で性別が分かったのでしょうか。不思議ですね。もしかして。そう思われても仕方ないですね。そのおかげで女性皇族の皆様方の人生が定まらない状況になっておられるのですからお気の毒に思います
秋篠宮家なら養子をとる必要はないです。2006年の議論を止めた宮家です。何らかの方法ならよくご存じのはずです。ですから何も誰もまきこむ必要はないと思います。任せていればよいと思います
麻生氏本音は三笠宮家に養子を、、なのか?
↓
>自民の麻生最高顧問、今国会の成立に意欲
2025/04/08 「ガールズ訪問/皇室まとめ回顧録」
ガールズ訪問のサイトで検索欄に上記文言を記入しご覧を、、
32489. 匿名 2025/04/07(月) 20:43:09
自民の麻生最高顧問、
今国会の成立に意欲
安定的な皇位継承図る法案
「旧皇族復帰」へ期待
32502. 匿名 2025/04/07(月) 20:50:40
>>32489
ひどい案!
三笠宮家に養子入れる気だな!麻生!
女性皇族の配偶者や子供は皇族じゃないとか、
家庭内が歪すぎるでしょ!こんな案潰さなきゃダメ!
32645. 匿名 2025/04/07(月) 21:58:47
>>32489
ついに本性を現したわね
本命は3☂️への簒奪簒奪
どうせ鯰家なんて潰す気でしょう?
お互いに潰し合いなさい
(詳しくは本文で)
アノ麻生太郎氏の改憲論・旧宮家「復帰」論とは、、
↓
>「日本のように、二千年以上の長きにわたって同じ場所で、同じ皇室を戴いている国は他に1つもない。…だからこそ、女系天皇などはあり得ません。歴史上、女性天皇は8人10代存在しますが、全て男系です。皇籍離脱した11宮家は伏見宮家にルーツを持ち、歴代天皇と男系で連なっている。まずは、11宮家から未婚の男子を皇籍に復帰させることを考えるべき。こうした日本にしかない歴史にこそ、世界は尊敬の念を抱いているんです」<
政治的に無力な一介の評論家ならともかく、第2次安倍政権の発足以来、一貫して政権の中枢に座り続けて来た政治家の発言としては、いささか首を傾(かし)げざるを得ない。
更新日:2021年3月21日「高森明勅公式サイト」
何をゴチャゴチャ言っているのでしょうか?
国民が求めているのは敬宮さまが婿殿を得て天皇家を継承する事です。
敬宮さまの立太子が国民の願いです。
傍系で世が治るわけがありません。可能性ゼロです。