【YOUR VOICE】皇族数確保で自維「男系男子の養子案」優先と 公務を減らしもせずダイヤモンドを捨てて石ころを拾う?
※ こちらは11月22日付の【YOUR VOICE】敬宮さまご訪問でラオスを苦しめる地雷・クラスター爆弾の問題を再認識 高市氏のイケイケ政治では困るに対し、読者様から寄せられたコメントです。
••┈┈┈┈••✼✼✼••┈┈┈┈••
(コメント欄:ゆうこさんより)
皇族数確保の協議、越年へ 自維「男系男子の養子案」優先
↑こんな記事がヤフーニュースに出ていました。
皇族数確保ではなくて今上陛下の長子である敬宮愛子さまを天皇にする案を通してください。ラオスご訪問での敬宮愛子さまを政治家も見たでしょう。とても素晴らしい所作、お振る舞いでした。このかたをおいて天皇に相応しい人は居ないでしょう。
秋篠宮?は上皇の「血」を引いてますか? いくつも名誉総裁をしているようですが、ちゃんとその団体等の内容を把握している?理解している? 自分の興味ある瓢箪くらいでは?
また、養子案ですが、旧宮家からと言うけどその人達で悪い行いしている人達も居るようです。それでも、貰うの?
公務は皇族数が減れば減らせば良いしこれが公務かと首をひねりたくなるものもあるわけだからそれをやめればいいだけの事。これまでなかった立皇嗣の礼などもしたわけだから、過去にいた女性天皇復活しても何もおかしくない。と、ヤフーニュースのコメ欄に書かれてありました。
参政党の党首の言うように側室を持たせようとでも? そんなの認めない。このまま話し合いを延ばしていたら、敬宮愛子さまがお嫁に行かれてしまいかねない。
ダイヤモンドを捨てて石ころを拾うの?
****************
(コメント欄:匿名さんより)
やっぱり簡単にはいきまへんな。
>皇族数確保の協議、越年へ 自維「男系男子の養子案」優先
2025/11/23 16:43
衆参両院は皇族数確保に関する全体会議に関し、今国会中の開催を見送る方向で調整に入った。関係者が23日明らかにした。主要2案のうち、自民党と日本維新の会は連立政権樹立時に「皇統に属する男系男子の養子縁組を認める案」を優先する方針で合意した。「女性皇族が婚姻後も皇族の身分を保持する案」を重視する立憲民主党との溝が深まり、歩み寄りは難しいと判断した。来年以降に合意は持ち越される。
国会での協議は、2022年1月から始まった。主要2案の中で「女性皇族の身分保持案」はおおむね賛同を得られたが、その配偶者と子も皇族とするか否かでは一致していない。「養子案」は賛否が割れている。今年の通常国会では意見集約に至らず、額賀福志郎衆院議長は6月の記者会見で、秋の臨時国会で結論を得ることを目標に据えたものの、さらに先送りとなる。
自民と維新の連立政権合意書では、男系継承が維持されてきた重みを踏まえ、安定的な皇位継承のために養子案を「第一優先」として「来年の通常国会での皇室典範改正を目指す」との目標を設定した。
参考:https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202511/0019738311.shtml
悠仁sがもしも「生物学的男子ではない」ということになれば、男系男子派には旧皇族しか選択肢がなくなる。
いまの悠仁はFTMだと中国やロシアなどがばらせば、その時点で敬宮さま継承でさっとまとまるでしょう。それが耐えがたく、何とか楔を打とうと旧皇族養子案にこだわる日本会議とミテコさま。
****************
画像引用元:『ヤフーニュース』皇族数確保の協議、越年へ 自維「男系男子の養子案」優先 11/23(日) 16:41配信 897 コメント897件
【YOUR VOICE】について
こちらは、普段ブログをお読みいただいている皆さまに、ご参加いただけるコーナーです。
皇位継承問題、現在の皇室典範、宮内庁はココがおかしい。そしてマスコミや週刊誌の適当な報道。
「もう黙ってはいられない」「私も言いたい」といった真剣な思いを、あなたも言葉にしてみませんか?
【ご協力をお願いしたいこと】
・メールで info@etcetera-japan.com へ。件名は「YOUR VOICE」でお願いいたします。
・簡単なタイトルもご準備ください。
・ご署名はお住まいの都道府県+イニシャルや仮名、またはSNSのアカウント名をご利用下さい。
・卑語の使用、デモやテロなどの危険な誘導、過激な表現はお断りいたします。
・弊ブログとは方向性が一致しない、男系男子論などの主張はお断りいたします。
・謝礼などはございませんが、どうぞご了承下さい。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。